Yahoo! JAPAN

四浦の地磯でのフカセ釣りで36.5cm頭に寒グロの数釣りを満喫!【大分】

TSURINEWS

寒グロ数釣り(提供:週刊つりニュース西部版APC・上瀧勇哲)

釣り仲間からクロの情報をいただき、1月21日、津久見の四浦に、竹下さんと松本さんと釣りに行った。

地磯でフカセ釣り

タックルは図の通りで、まきエサはオキアミ1角とグレパワーV9徳用、爆寄せチヌを各1袋に海水を加えて作る。これをテニスボール大にしたダンゴエサを足下に3個入れ、まきエサの流れを確認。小魚のメバルが足下にいることが分かる。

クロ狙いのタックル(作図:週刊つりニュース西部版APC・上瀧勇哲)

竹下さんにヒットでいい引き。松本さんがタモ入れしたのは、クロ34.8cmの良型だった。松本さんもウキ下4mでヒット。これは抜き上げてクロ26.5cmをキープ。

私はサオ1本先に仕掛けを入れ、そのウキにまきエサを4杯追い打ち。ウキ下6.5mでまずはチヌを狙う。まきエサが落ち着く、沈んでいる釣り場を探ることが大切だ。

多彩な魚が入れ食い

すると小さなアタリがあり仕掛けを上げるとエサを取られている。これを繰り返すこと4回。すると、スーっとウキが消し込んだのでアワせる。重い引きで根掛かりしそうだ。ミチイトが出されるが、ゆっくりやり取りして浮かせ、松本さんがタモ入れしたのは36.5cmの大物。

松本さんにもすぐにヒットでクロ27cmが釣れた。さらに竹下さんに大アタリだが、バリでリリース。またも松本さんに大アタリで、私がタモ入れしたクロは32.5cm。

ポイント図(作図:週刊つりニュース西部版APC・上瀧勇哲)

エサ取りは小グロにメバル、ウミタナゴ、小ダイ、フグが入れ食い。それをかわして、私に大アタリ。強引に浮かせて釣れたのは、クロ35cm。

2人はウキ下を7mにして大物を狙い始める。松本さんにヒットだが、上がるのはアラカブ。それでも23cmもあり、キープ。竹下さんも大アタリでクロ30cmだ。

潮止まりでエサ取りが多いので食事休憩。カップメンと妻手作りのおにぎりを皆でいただく。

数釣り成立に大満足

釣り再開。小魚は消えたが、ボラが群れている。私の8m沖に流していた仕掛けに大アタリ。強い引きだがなんとか浮かせ、クロ32cm。さらに31cmもキープ。

ここでウキを3Bに交換し、ハリスにジンタン7号を2個つけた。すると、25cm、27cm、29cmと下げ潮でも連発。竹下さんもクロ25cm、松本さんも28cm、27cmと連発した。

ここで竹下さんがウキ下4mにすると、クロ24cm、27cmが連発し、松本さんはさらに29cmや30cmも釣り、入れ食い。

私はウキ下7~8mをキープし、チヌも狙う。しかし、大きなバリばかりでリリースしている。最後にクロ30cmを釣って、ここで納竿。

私たちは釣り場の掃除と、自分たちのゴミと周辺のゴミを拾い「来た時よりもきれいな釣り場」にした。

クロの釣果は、私が23~36.5cm7尾、竹下さんが23~34.8cm14尾にウミタナゴ25cm、メバル20cmと21cm、松本さんが23~32.5cm17尾にアラカブ23cm。

<週刊つりニュース西部版APC・上瀧勇哲/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース西部版』2025年2月14日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 幻想的な御座船(ござぶね)が海を渡る 宮島・嚴島神社最大の神事「管絃祭(かんげんさい)」

    旅やか広島
  2. 「住めば都って本当?」沖縄の離島移住の実態を知りたくて『伊是名島』に行ってみた

    TSURINEWS
  3. イタリアンアマレットリキュール「ディサローノ」がこの夏、関東各地で『Disaronno Summer Project 2025』を開催

    舌肥
  4. 白髪カバーとおしゃれ見えが実現!50代向けの若返りヘアカラー5選

    4yuuu
  5. 【アンケート結果発表】腰ヘコ! 排泄2! 触手壺! ファンのみなさんから寄せられた『チ●チ●デビルを追え!』の名場面&チン場面アンケートをお届けします!【ナニコレ“チンデビ”百景】

    アニメイトタイムズ
  6. 【夫婦、小さなすれ違い…】キッチンシンクで洗う!愛で許せる?【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  7. キリン&日本サッカー協会、「屋内運動プログラム」開発 約20人の園児が実践、先生も「指導しやすかった」

    J-CAST会社ウォッチ
  8. 【7/12~】尾道市因島の「因島アメニティプール」の営業がはじまる!迫力のウォータースライダーを楽しもう

    ひろしまリード
  9. ある日突然言葉が不自由になったら…失語のある人と社会を結ぶ「意思疎通者養成講座」開講【千葉県】

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 埼玉県「入間市」のおすすめ散歩スポット5選! 異国感と穏やかな自然をいいとこ取りする街を歩いてみた

    LIFE LIST