Yahoo! JAPAN

【ウイスキー教養】飛騨高山の地元愛あふれる蒸溜所!自然が育むウイスキー

Dear

飛騨高山蒸溜所(C)Dear WHISKY

古都・飛騨高山の市街地から車で約40分、雄大な山々に囲まれた自然溢れる場所に立地する蒸溜所があります。地元愛にあふれたこの地で、ウイスキーづくりに励む飛騨高山蒸溜所に独占取材へ行きました!

【写真】飛騨高山蒸溜所(全3枚)

飛騨高山蒸溜所とは

飛騨高山蒸溜所は、将来の飛騨高山地域や自分達の子孫のことを考え、未来の地域の価値づくりをしたいという強い思いから、世界的に人気のあるウイスキーに興味をもち、誕生しました。
蒸溜所として活用されている高根小学校は、2007年に閉校になった後も地域の方々から大切にされてきた「地域の宝」でした。代表者の有巣さんは、そんな高根小学校を地域の思い出として残しながらも蒸溜所という新たな価値を加え、新たな地域の宝として後世にも価値のあるものを残していきたいという強い想いを持っています。

飛騨高山蒸溜所外観(C)Dear WHISKY

飛騨高山とウイスキー

1.豊かな自然

飛騨高山は山の国と呼ばれるように森が多く、さらにダムがあるため霧が発生しやすく、湿度も安定していて、昼夜の寒暖差も大きいです。飛騨高山の土地は熟成が進みやすく、ウイスキーづくりに適していると考えられていますが、飛騨高山蒸溜所代表の有巣さん曰く、今後熟成の経過を見ながら確認していく段階だと語ります。

飛騨高山蒸溜所代表の有巣さん(C)Dear WHISKY

2.廃校した小学校

飛騨高山蒸溜所は2007年に閉校となった高根小学校を活用しています。蒸溜所としては珍しい、廃校跡を活用しようとした理由は、広大な敷地やウイスキーづくりに適した気温と湿度を兼ね備えている場所として、この高根小学校が候補に挙がりました。

閉校時からそのままの教室(C)Dear WHISKY

今後の飛騨高山蒸溜所の未来

廃校した小学校を活かし、飛騨高山の豊かな自然環境を活かしている飛騨高山蒸溜所は、その独自性ゆえに注目されており、見学の受け入れを開始する予定です。ウイスキーは世界中の人が愛するお酒であるため、世界中の人々に注目されるスポットになることを目指し、この蒸溜所が飛騨高山の観光の一つの武器となることで、将来の飛騨人の誇りに繋げたいという願いが込められています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 王子公園『トンコパン』で発見!洋食の人気メニューを詰め込んだ大人のお子様ランチ♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  2. ORANGE RANGE「イケナイ太陽」がストリーミング再生数2億回突破!UGC総再生数は10億回超え!2007年リリースの曲が異例の大ヒット!

    WWSチャンネル
  3. 日本新三大夜景都市【横浜が光の首都に】みなとみらい〜中華街エリア一体で「横浜イルミネーション」光のハシゴを!

    鉄道チャンネル
  4. 「もふもふでかわいい」飼育員にエサをおねだりする円山動物園のエゾタヌキたちがかわいすぎる!「こんな動物になりたい」

    Domingo
  5. 海辺を犬と散歩する男性→スピードについていけず…爆笑必至な『衝撃の展開』に7万いいね集まる「芸術的で草」「漫画でしか見たことないww」

    わんちゃんホンポ
  6. 【ライブレポート】SHISHAMO、3年ぶりのドリフェスで圧巻パフォーマンス!<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  7. 知的障害の息子と定型発達の3姉妹。きょうだい児への接し方に反省…母が始めた4つのこと

    LITALICO発達ナビ
  8. 2日間はなればなれだった犬のもとへ帰宅→『飛び跳ねて喜ぶかな』と思ったら…予想を裏切る『まさかの対応』に爆笑「待ちくたびれたのかも」

    わんちゃんホンポ
  9. 早期に発見して早期に治療しよう 胃がん・大腸がんのはなし

    チイコミ! byちいき新聞
  10. サンタがホテルにやってくる!記念撮影&プレゼントで笑顔になるクリスマスイベント

    旅やか広島