眠っている「手ぬぐい」の斬新な使い道「4つできる」「確かにいい!」「来客にも使える」
タンスの中に、使わずにしまったままの「手ぬぐい」はありませんか? 最近SNSでは、そんな手ぬぐいをちょっと工夫して再活用するアイデアが話題になっています。簡単そうだったので、筆者も実際に試してみました!
手ぬぐいを切るだけで……?
筆者の家にも、長らく使っていない手ぬぐいが何枚かあり、「どうにかできないかな」と気になっていました。
そんなとき目にしたのが、「手ぬぐいをおしぼりにする」というSNSでのアイデア。
手軽にできそうだったので、さっそく挑戦してみることに。
【作り方】カットするだけで完成!
作り方はとってもシンプル。
手ぬぐいを四分の一サイズにハサミでカットするだけです。
ミシンや縫い目の処理は不要。そのまま使えます。
端が少しほつれることもありますが、ラフな雰囲気がかえっておしゃれに見えるかもしれません。
※使用前には必ず清潔に洗い、使用後は衛生的に管理してください。
来客用にもぴったり。おしゃれ柄が映える!
最近は、モダンでかわいらしいデザインの手ぬぐいも多く、お客様にさりげなく出すと、ちょっとしたおもてなしにもなります。普段づかいにはもちろん、来客時の演出としても活躍してくれそうです。
眠っている手ぬぐいも、ちょっとした工夫で日常に彩りを添えるアイテムに。
「もったいないから取っておいた」手ぬぐいを、ぜひ再活用してみてはいかがでしょうか?
よし/ライター