Yahoo! JAPAN

カミナリのアルバイト経験は「サンリオのAD」「ファミリーの魚屋」

文化放送

お笑いコンビ・マシンガンズがパーソナリティを務める『マシンガンズの働きタイミー』(文化放送・火曜21時30分~22時)。11月18日の放送には、お笑いコンビ・カミナリがゲスト登場。自身らのアルバイト経験について語った。

まずはカミナリ・石田のアルバイト経験から。
学生時代はもちろん、芸人になってからも様々なアルバイトを渡り歩いてきたという。
牛丼チェーン、ピザデリバリー、温泉施設の厨房など次々と挙がっていくが、時にスタジオで注目されたのは……

石田たくみ「サンリオピューロランドで働いてました」
西堀「サンリオの顔じゃないだろ!」
滝沢「何の仕事やってたの?」
石田「当時、サンリオのテレビ番組をやってたんですよ。制作がピューロランドで、そこにテレビ部みたいのがあって。それのADの仕事でした。クロマキー合成とかもあったので、グリーンバックの準備をしたり」
滝沢「ADってアルバイトでできるんだ!? 大変だろ、ディレクターになりたい気持ちがなかったらできない仕事だよな?」
石田「大変でした。テレビの世界が見たかったんです。赤坂の編集所にいって、有名な声優さんのお昼ご飯の発注とかも僕がやってました」

当時の経験は、出演者になった今は「裏方スタッフの名前を必ず覚える」「新人に声をかけるように意識する」など、色々な面で活きているという。

一方、相方・竹内はバイトが長続きしなかったようで……

竹内まなぶ「自分のファミリー以外に利益を提供するのが苦手というか……モチベーションが続かないんですよね」
滝沢「実家もお店やってるんだよね?」
竹内「魚屋というかスーパーをやってまして。アルバイトがどこも続かなかったので、父ちゃんから『うちでアルバイトしたら1日1万円やる』って言われて、お刺身を切ったりしてました」
石田「だから包丁さばきとか上手いんですよ!」
竹内「昔から家の手伝いをしてましたから。これなら家のためになるから続けられたというか」

相方の石田が「東京でもドラッグストアで品出しとかのアルバイトをしていたことはあるんです!」とフォローするも、すぐに一週間で辞めたことがバレてしまう。
とにかく「自分のファミリーかどうか」でモチベーションが変わってしまうらしい。
石田は「まなぶにこそタイミーが必要だった」としみじみ語っていた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ジーフェス2025」公式グルメアンバサダー就任のざわちん。パワーを貰う!!

    WWSチャンネル
  2. 児童、保護者、卒業生ら心ひとつに校歌をうたう、四日市の浜田小学校で創立150周年祝う会

    YOUよっかいち
  3. <裏切りの代償>酔った勢いで…旦那に不倫がバレた。「最低だな」と言われて後悔しています

    ママスタセレクト
  4. ニューアルバム「’s travelers」発売を記念し、特別番組をお届け!『Travis JapanのオールナイトニッポンPremium』12月8日(月)20時~21時50分

    WWSチャンネル
  5. 幻想的な竹灯り×和傘!大阪府立花の文化園で紅葉ライトアップ開催

    PrettyOnline
  6. 【食べ放題ニュース】年末年始は“USJ公式ホテル”で豪華食べ放題~!焼きたてステーキ、マグロ解体ショーなど注目の内容

    ウレぴあ総研
  7. 「義母が嫌い」で離婚はアリ?弁護士が解説

    ウレぴあ総研
  8. 自然な若見えが叶うやつ。ドラッグストアで買いたい「優秀下地」5選

    4MEEE
  9. もう諦めない!賃貸でも“壁に絵やポスターが飾れる”穴を開けない驚きの裏技「季節ごとに変えられる」

    saita
  10. 「パティーナ大阪」開業初のフェスティブシーズンへサステナブル×ラグジュアリーが紡ぐ、冬の特別な体験

    ワイン王国