Yahoo! JAPAN

「缶ストッカー」に意外なものを入れてみると…?「残量がわかる」「転がらない」「ナイスアイデア!」

saita

「缶ストッカー」に意外なものを入れてみると…?「残量がわかる」「転がらない」「ナイスアイデア!」

使わなくなった缶ストッカー、どうしていますか? そのまま押し入れやキッチンの隅に置きっぱなしになっている方も多いはず。でもちょっと工夫するだけで、日常で役立つ便利グッズに大変身させることができるんです。

◆【画像で正解を見る】「缶ストッカー」に意外なものを入れてみると…?「残量がわかる」

使わない缶ストッカーを活用!家庭でできる簡単収納アイデア

stock.adobe.com

使わなくなった缶ストッカー、自宅の引き出しに眠っていませんか? 缶ストッカーは手軽に取り出せるような作りになっていて、日常使いにも便利。軽くて掃除もしやすいので、じつは使い勝手もいいんです。

1.マドラーやスティック飲料の収納に活用

缶ストッカーは、マドラーやスティックタイプの飲み物をまとめて収納するのにとても便利です。自宅に余っている紙コップを組み合わせるだけで簡単に使えます。

やり方はシンプル。缶ストッカーに紙コップを入れて、その中にマドラーやスティック飲料を入れるだけです。
箱に入れるより、残量がひと目でわかるので、使い勝手もぐんとアップします。

2.水筒の整理にぴったり

余った缶ストッカーは、水筒を収納するのにも便利なんです。縦型なので棚のすき間にもすっきり収まり、使いたいときにサッと取り出せます。水筒が転がる心配もないので、すっきりと収納できます。

使わなくなった缶ストッカーでも、ちょっと工夫すれば日常生活で便利に使えます。耐荷重や水筒のサイズには注意が必要ですが、捨てずに再利用することで、家の中の収納がぐっと便利になります。ぜひ、眠っている缶ストッカーを引っ張り出して、暮らしの中で活用してみてくださいね。

注意事項

※水筒の大きさ・重さ・缶ストッカーの耐荷重・安定性などによって使えない場合もあります。
※水筒が倒れたり、缶ストッカーからはみ出したりする可能性もあります。
※重すぎるものや形状の合わないものを使うと破損の恐れがあります。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ジーフェス2025」公式グルメアンバサダー就任のざわちん。パワーを貰う!!

    WWSチャンネル
  2. 児童、保護者、卒業生ら心ひとつに校歌をうたう、四日市の浜田小学校で創立150周年祝う会

    YOUよっかいち
  3. <裏切りの代償>酔った勢いで…旦那に不倫がバレた。「最低だな」と言われて後悔しています

    ママスタセレクト
  4. ニューアルバム「’s travelers」発売を記念し、特別番組をお届け!『Travis JapanのオールナイトニッポンPremium』12月8日(月)20時~21時50分

    WWSチャンネル
  5. 幻想的な竹灯り×和傘!大阪府立花の文化園で紅葉ライトアップ開催

    PrettyOnline
  6. 【食べ放題ニュース】年末年始は“USJ公式ホテル”で豪華食べ放題~!焼きたてステーキ、マグロ解体ショーなど注目の内容

    ウレぴあ総研
  7. 「義母が嫌い」で離婚はアリ?弁護士が解説

    ウレぴあ総研
  8. 自然な若見えが叶うやつ。ドラッグストアで買いたい「優秀下地」5選

    4MEEE
  9. もう諦めない!賃貸でも“壁に絵やポスターが飾れる”穴を開けない驚きの裏技「季節ごとに変えられる」

    saita
  10. 「パティーナ大阪」開業初のフェスティブシーズンへサステナブル×ラグジュアリーが紡ぐ、冬の特別な体験

    ワイン王国