Yahoo! JAPAN

1089円で「銀だこ」食べ放題! たこ焼マニアが一足先にチャレンジしてみた正直な感想

ロケットニュース24

いきなり私ごとで恐縮だが、2025年は人生で一番たこ焼を食べている年になっている。はじめは軽い気持ちで冷凍たこ焼を食べただけなのに、フタを開けたらいろんなタイプがあって一気にハマってしまった。

今じゃ朝から食べることもしばしば。もはやたこ焼沼とも言えるところに落ちているマニアなワケだが、ここにきて おあつらえむき なイベントが開催されると知った。「銀だこ」食べ放題である。

そう、イオンブラックフライデーの企画として「銀だこ食べ放題」が11月25日(火)〜28 日(金)の4日間限定で開催されるというのだ。

ちなみに対象は37店舗。詳しくは公式のニュースリリースをご覧いただくとして、予約は11月10日(月)から店頭もしくは特設会場(※電話予約不可)にて先着順受付スタートとのこと。

制限時間45分で「ぜったいうまい!! たこ焼」1舟6個入りが何舟でも食べられて1089円(大人)。追加料金を払えば、トッピングメニューやドリンク飲み放題も可能だという。以前は追加なしでいろんな種類を食べられたときがあったが、これも時代の流れってやつであろう。

さて、チャレンジ前からゲスい計算をしてしまうようで申し訳ないが、「ぜったいうまい!! たこ焼」は通常だと8個入りで682円(店内飲食の場合)。つまり、1個あたり約85円──食べ放題の1089円の元を取るには13個以上食べる必要がある。

まぁ銀だこはウマいから余裕だろう。とはいえ、実際に体験してみないと分からないこともあるはず……ってことで一足先にセルフ食べ放題を敢行したところ、現実はなかなかヘビーであった。というのも……

「ぜったいうまい!! たこ焼」を16個(8個×2舟)注文したら、ちょいちょい試練が襲ってきたのだ。まずは早食い&大食いに適さない……

アツさである

今回、食べ放題の45分を想定して実食。急いで食べようとしたら、出来立てで皮はもちろん中もアツアツだったため危うく大変なことになりかけた。そのあたり、食べ放題に参加希望の人は十分注意していただきたい。

そして次に襲ってきたのは、同じ味が続くところ……つまり「飽き」だった。序盤こそパクパク食べられていたものの、1舟8個を完食した時点で何気に結構満足。

味変するにしてもマヨのみというのもあって、2舟の16個で同じ味にだいぶ飽き……なんならお腹はだいぶパンパン。

余裕だと思っていたのも束の間、急に脳がSOSを出してきた。ここで食べるならばサッパリした味以外はもう無理だ……!

ってことで「ねぎだこ(8個792円)」を召喚したはいいものの、限界がジリジリと近づいてくるのがよく分かる。胃袋の大きさは人それぞれ。それは分かっちゃいるが、銀だこは1個のサイズも大きいからドカ食いするのは思った以上に難しいタイプかもしれない。

結果、30分ほどでトータル24個を食べて合計2156円。仮に食べ放題の現場だったらプラス域でお得に食事ができた計算にはなる。ただし!

はちゃめちゃにお得かどうか聞かれるとそうでもないのが正直なところ。どちらかといえば、お祭り感覚で食べ放題に挑むのが正解ではないかと感じた。小学生以下は安くもなるし。

また、個人的には「美味しいまま最後まで走りきるには、ハナから275円の追加料金を払うのがベスト」ではないかとも思った。やはり食事は楽しく、美味しくあるべきだろう。

予約できれば、せっかくのお得な45分なのだ。食べ放題は1舟あたり6個入りだし、期待感がより高まる状態で選択肢もあるワクワクの中での食事をオススメしたい。

繰り返しになるが、予約は11日からで先着順。開催予定は25日〜28 日なので、興味のある人はチャレンジしてみたらどうだろう。

参考リンク:銀だこHP、ニュースリリース
執筆:原田たこし
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事