Yahoo! JAPAN

「え、なんで俺が?」若者の反応に驚がく!電車内で見た信じられない光景とは【体験談】

シニアカレンダー

電車に乗っていたときのことです。私は仕事帰りで、車内はそこそこ混雑していました。そんな中、若い男女のグループが乗り込んできました。

周囲を無視した振る舞いに…

彼らは大声で話し、笑い、まるで居酒屋のように騒がしく、周囲の乗客は迷惑そうな表情を浮かべていました。しかし、誰も注意する人はいませんでした。

しばらくすると、1人の若者が立っている高齢の女性の前で、スマホを見ながら大声で笑い続けました。女性は疲れている様子でしたが、彼はまったく気にする素振りを見せませんでした。

ルール違反ではないから…何!?

「さすがにひどい」と思った私は、座っている若者に向かって「おばあさんに席を譲れませんか?」と声をかけました。しかし、彼は驚いた表情で「え? なんで俺が?」と答え、周囲の友人も「別にルール違反じゃないし」といった雰囲気でした。

結局、別の乗客が席を譲り、その高齢の女性は静かに腰を下ろしました。若者たちは最後まで気にする様子もなく、そのまま電車を降りていきました。

教育が行き届いていないことへの不安

この出来事を通じて、私は考えさせられました。私が若いころは、親や学校の先生から公共の場でのマナーを当たり前のように教えられました。しかし、最近はそうした教育が十分に行き届いていないのではないかと感じました。

もしかすると、気付く機会がなければ、誰かに教えられなければ、マナーは自然には身につかないのかもしれません。

まとめ

誰もが忙しい日々を送る中で、他人のことを気にかける余裕が少なくなっているのかもしれません。しかし、このままでは無関心なまま大人になる人が増えるのではないかという不安を覚えた出来事でした。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:山口聡子/50代女性・パート

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

【関連記事】

おすすめの記事