和食と仏料理の融合!ミシュラン蕎麦店が手がける創作ガレット専門店『ガレットアン』 三田市
三田駅から徒歩10分、ノスタルジックな町屋建築を再生し、四季折々の景観を楽しめる創作ガレット専門店『ガレットアン』(三田市)が11月に武庫川のほとりにオープンしました。
ガレットとは、そば粉、水、塩だけで作った生地をクレープのように薄く焼き、食材をトッピングして楽しむ料理。ミシュランでビブグルマン認定された『蕎麦いち』が手がける同店では、挽きたてのそば粉を使った創作ガレットやカフェメニューがいただけます。
トリコロールの看板を見つけたら、そこがお店。ひっそりと佇む可愛らしい町屋が迎えてくれます。
間口が狭く細長い町屋特有の空間を抜けると、パノラマに描き出される風景。
河川を眼下に望む、ロケーション最高のカフェレストラン。「訪れた人にはゆっくり過ごしてもらいたい」と、1・2階合わせて20席のみの小さなお店。
しっとりとした情緒を感じる町屋で心のこもったおもてなしを受けながら過ごす時間は、日頃の忙しさや悩みを忘れさせてくれそう。
そんなことを考えながら、ランチタイム限定のセットコースをいただきました。
濃いオレンジがとろとろと滴る「かぼちゃスープ」から、コースの序曲が始まります。
鴨ローストの「コンプレット」はアン風にアレンジしたガレットの定番スタイル。ぷりっとした生卵は、卵かけご飯にも使われる京丹波産「赤彩卵」で、黄身が濃くて弾力があり新鮮そのもの。
シャキシャキとして鮮度の高いサラダには「料理に合うように」と調合された、米酢と塩麹を使ったマイルドなドレッシングをたっぷりと。
蕎麦の実を丁寧に挽いた粉を使うことでそば本来の芳醇な香りが際立ち、もっちりとした生地が包んだ素材を引き立ててくれます。クレープのような楽しみ方でバランスよく食事が取れるガレットは魅力的なメニューなのです。
ほかにも”手ごね”にこだわった自家製ハンバーグ、豚の角煮や雑穀米の「和み」や期間限定「ぼたん味噌」など、和食を得意とする同店ならではのメニューが並びます。
デザートは、繊細に絞り出されたモンブランクリームと艶やかなマロンが芸術品のように美しいクレープ「焼き栗モンブラン」。
シンプルな具材の甘すぎないフランス風のレシピ。添えられたアイスクリームは、挟むものとの相性を考えに考えて厳選されたもの。濃厚なのに控えめな甘さが、もっちりした生地とうまく絡みあいます。
一口掬うと”ぷるん”と揺れる「そば茶プリン」。香り高き自家製そば茶とミネラルたっぷりの洗双糖という上質な素材をじっくり蒸して手間をかけた、控えめな甘さの中でカラメルのほろ苦さが際立つ王道プリンです。
天気の良い日は、コーヒー片手にゆっくりお散歩も情緒があっていいですね。
オープン告知も大々的にせずひっそりと始めたという、まるで秘密基地のようなお店。
近い将来、オープンテラスの計画もあるという、そんな眺めの良い『アン』で優雅なひとときを過ごしてみては。
場所
ガレットアン
(三田市三田町30-5)
営業時間
ランチタイム 11:00~15:00
カフェタイム 15:00~17:00
(ディナータイムは要予約。TELにて問合せください)
定休日
水曜日、第3火曜日(不定休あり)
駐車場
あり(無料)
第1P(2台)・第2P(5台)
※駐車位置については、公式Instagramなどをご確認ください
オープン日
2024年11月2日(土)
備考
Pay Pay / クレジット/ 交通系 使用可能