Yahoo! JAPAN

「飼い主さんの一大事!」愛猫が緊急通報ダイヤルして救った命 日頃の特訓の成果?米国

ねこちゃんホンポ

自宅で倒れ、身動きができない!

画像はイメージです

2006年、米国で起きたできごとです。

車いすを利用している一人暮らしのGary Rosheisenさんが転倒して身動きできなくなったとき、自宅にいたのは飼い猫Tommyだけでした。

まもなく警察の緊急通報911番が、Garyさんの家から発信されました。しかし、通話の相手はしばらく無言で、やがて切れてしまいました。オペレーターが確認のためかけなおしても、だれも応答しません。そこで念のため警察官が現地に派遣されたのです。

Patrick Daugherty巡査がかけつけると、そこにはGaryさんと猫以外は誰もいません。Tommyはリビングルームの電話のそばに横たわっており、Garyさんは寝室の床に倒れていました。さっそく救急車で病院へと運ばれたGaryさんですが、あのまま放置されていたらどうなっていたかわかりません。

猫を自宅に迎え、電話の特訓

画像はイメージです

猫のTommyは、一人暮らしのGaryさんが3年前から買い始めたペットです。軽度の脳卒中を何度も繰り返していたうえ、骨粗しょう症をわずらっている彼は、健康不安があるだけでなく孤独も感じていました。そこでこの茶トラ猫Tommyを家族に迎えたのです。

彼は発作などが起きたときの用心に、いつも自宅電話をリビングの床に置いていました。通常の12個のダイヤルボタンに加えて、911に電話できるようにプログラムされた短縮ダイヤル ボタンも設定していました。

そしていざというときTommyが911番通報できるよう、使い方を繰り返し猫に教えようとしたのです。しかし猫のほうはあまり興味を示さなかったようです。

飼い主を救った英雄猫

画像はイメージです

運命の日、彼は寝室で発作を起こし床に倒れました。骨粗しょう症による痛みと、軽度の脳卒中によるふらつきで、そのまま床から起き上がることができませんでした。医療用警報器はベッドの横に置かれたままです。彼はどうしたらよいかわからず、途方に暮れていたのでした。

しかし、無言電話を受け警戒して訪ねてきたDaugherty巡査が、助け起こしてくれたのです。そしてその電話をかけたのは、Tommyに間違いありません。

警察に通報されていなかったら、彼がどれだけ長く放置されていたかはわかりません。彼も警察もTommyのことを「英雄」だと考えています。

わたしたち人間はペットの世話をしますが、実はペットのほうも人間を世話し、ときには命を救うことがある…今回の経験は、そうした事実をあらためて教えてくれますね。

出典:
・Cat Called A Hero By Police After Dialing 911 To Save His Human
・‘Hero’ cat apparently dials 911 to help owner

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【十日町市・きもの着用特典】きもの着用でお得な特典サービスを受けよう!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【午後3時の新製品】菊水酒造、爽やかな”涼”をはこぶ夏の限定酒「菊水 涼風」を新発売

    にいがた経済新聞
  3. 雇用調整助成金はコロナ禍の雇用を守れたのか? JILPTが調査で示した短期効果と長期リスク

    月刊総務オンライン
  4. Nintendo Switch2に「90%充電停止」機能 バッテリーの長持ちに一役

    おたくま経済新聞
  5. 国道8号上輪橋(新潟県柏崎市)の通行止め、現時点で解除時期の見通し立たず

    にいがた経済新聞
  6. 【5/18】アリオ倉敷 屋外イベント広場&倉敷みらい公園で「焼菓子の輪舞曲(ロンド)」開催!こだわりが詰まったいろんな焼菓子が大集合

    ひろしまリード
  7. 布団に入ろうとした猫→すでに『先客』がいた結果……可愛すぎる『まさかの結末』に「本当に癒された」「とても尊い」と18万再生の反響

    ねこちゃんホンポ
  8. 実は40代で“始まってる”!? 老眼の原因とは?【図解 老化の話】

    ラブすぽ
  9. 堀ちえみ、豪華客船で着用したピンク色のドレスを公開「凄く素敵」「お似合いです」の声

    Ameba News
  10. 【ポケモンGO】「ロイヤルな占拠」始まる → 不人気の「シャドウレジギガス」をガチった方がいい理由

    ロケットニュース24