Yahoo! JAPAN

神戸市役所で「地域のまつり」の課題や意義を話し合う『地域協働オープンミーティング』が開催されるみたい。誰でも参加自由

神戸ジャーナル

神戸市役所で「地域のまつり」の課題や意義を話し合う『地域協働オープンミーティング』が開催されるみたい。誰でも参加自由

神戸市役所で、「地域のまつり」継承に向けての課題や課題解決のヒントを探る『オープンミーティング(だれでも参加できるミーティング)』が開催されます。神戸市中央区加納町6-5-1

地域協働オープンミーティング第2弾「地域のまつりについて話そう」

2024年12月12日(木)
神戸市役所1号館1階ロビー

今回の「地域のまつりについて話そう」は、神戸市が行っている『地域協働オープンミーティング』の第2弾です。

第1弾では「地域貢献活動を楽しむ職員」について話し合うなど、「地域協働の促進」に向け様々なテーマでオープンミーティングが開催されています。

申し込み不要・出入り自由なので気軽に参加できるみたい。テーマに関わる登壇者もいるので、発表される話を聞くだけでも大丈夫です。

日時
2024年12月12日(木)16:00〜17:30

場所
神戸市役所1号館1階ロビー

内容
・登壇者による活動紹介
・クロストーク(地域のまつりの意義、まつりの継承に向けた課題と解決への提案など)
・参加者との意見交換

登壇者・紹介事例
地域のまつりに関わるプレイヤー数名
<紹介事例(予定)>
・自治会の夏まつりの運営を、若い人も参加しやすい実行委員会形式へアップデート
・休止していた地域のまつりを、持続可能な方法で復活
・学生と一緒に地蔵盆文化の調査・継承にチャレンジ
・建設業の技術を活かしてやぐらの設営や運営をサポート
・伝統的な祭り「布団太鼓」を次世代に継承

対象
興味のある人はだれでも

定員
なし

参加費
無料

参加方法
事前申込不要・出入り自由

参加者同士や参加者と行政職員がつながる「きっかけ」となるようなオープンミーティングでもあるみたいなので、「地域のまつり」に興味のある人は行ってみてはどうでしょうか。

まわりの参加者と知り合うことで、問題解決のヒントが見つかるかもしれません。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. エリアトラウト向け【おすすめナイロンライン3選】 特徴と活躍シーンも解説

    TSURINEWS
  2. 赤ちゃんが生まれ、犬と一緒に1年間暮らした結果…お兄ちゃんとして奮闘する『尊い成長記録』が話題「可愛さあふれてる」「優しくて素敵」

    わんちゃんホンポ
  3. 一番好きなアニメ「サザエさん」のキャラランキング!タマ、星宮くんを抑えた意外な1位は…

    gooランキング
  4. 不審者情報 伊賀地域で12月中に1件

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【ユニクロパンツ】持ってる人、注目!老け見えしない1月コーデ5選

    4MEEE
  6. 表浜名湖のクロダイをフカセ釣りで攻略!【タックル・エサ・速い潮流への対策を解説】

    TSURINEWS
  7. 【阿蘇市】万十屋?お好み焼き屋?阿蘇神社の隣にある「たしろや」

    肥後ジャーナル
  8. 渋谷の人気コーヒーショップの2号店が河原町にオープン[Good good not bad Kyoto(グッド グッド ノット バッド キョウト)]

    Leaf KYOTO
  9. 「今日あった嬉しかったこと教えて」 寝る前の娘に尋ねたら...尊すぎる答えに1.7万人涙「これが無償の愛なんだなぁ」

    Jタウンネット
  10. 犬が『疲れた』と伝えているサイン5つ 読み取れる心理から飼い主がすべきではないNG行為まで

    わんちゃんホンポ