ヒュー・ダンシー&サン・カン来日 日本人や柿の種を愛する理由 『大阪コミコン2025』
日米の映画や漫画、ゲームなどを扱ったポップカルチャーの祭典『大阪コミコン2025』が開催。
海外スターのヒュー・ダンシーさん、サン・カンさんが登場し、トークショーを行いました。
ヒューさんは、2024年末の『東京コミコン2024』に続いての再来日。
「また来られて嬉しい。絶対また来たいと思っていた」と喜びました。
日本を気に入った理由は「やっと日本の文化について理解しはじめたばかり。日本の人は信じられないほど優しい人ばかり。でも、まだわからないこともあるから、日本食を全て制覇したい」と答え、会場を和ませました。
ヒューさんの代表作といえば、ドラマ『ハンニバル』。
作品が愛される理由について尋ねられると「どこが愛されているのか‥ それは、私よりも皆さんさんの方がわかっているのでは」と笑みを浮かべました。
サン・カンさんは集まったファンに「日本の皆さんに心から感謝したい。常にオープンな気持ちで迎えてくれてありがたい。家族が増えた気持ち」と挨拶。
代表作は映画『ワイルド・スピード シリーズ』であり、自らが演じるハンは9作目で奇跡の復活を果たします。
復活を聞かされた時の心境について問うと「まずは監督から『スタジオの方がハンを復活させたがっているよ』と言われたから『ハンは死ななかった?しかも何回も?』と疑問に思った」と打ち明け「LAの若い女性が“Justice for Han”(ハンに正義を)というキャンペーンしてくれて、ネットで拡散された。ここにいる皆さんも含めて、ファンのおかげでハンは復活できた。だから私はこのステージにもいられる」と感謝しました。
『ワイルド・スピード×3TOKYO DRIFT』では、日本のお菓子『柿の種』を食べるシーンも登場。
なぜ柿の種を選んだのか、その理由について「スタッフが当時あらゆる日本のお菓子を持って来てくれた。その中で口の中に入るもの、酸味があるものがいいと思い『柿の種』にした。それをたくさんポケットに詰めて食べるようにした」と明かしました。
『柿の種』の差し入れも多くなり「このくらい沢山もらった」と手を広げてアピールしました。
↓イベントの様子は他にもあります↓
<“豪快” 海外スターが大阪に集結 一世を風靡したあの人も!>
https://www.youtube.com/watch?v=SclCJBv5Gqw
<エドワード・ファーロング来日 黄金期を支えたファンに激励 変顔も!>
https://www.youtube.com/watch?v=Gj0pxL30puI
<”親日家”ニコラス・ケイジ来日 日本語で舞い踊る「うどん、おでん、幸せ〜」>
https://www.youtube.com/watch?v=dcF8qHTohtg
<『IT/イット』ビル・スカルスガルドが恐怖の笑い 大量のペニーワイズに囲まれる>
https://www.youtube.com/watch?v=FLCdC6yMp-k
<クリスティーナ・リッチ ”リアルウェンズデー”な思い出が‥ 息子も登場!>
https://www.youtube.com/watch?v=1EmeBQT2zP8