Yahoo! JAPAN

あまり気にしてなかった…。「冷凍」してはいけない“3つの飲み物”「うっかりに注意」

saita

あまり気にしてなかった…。「冷凍」してはいけない“3つの飲み物”「うっかりに注意」

気温が高いと、冷凍庫で冷やした飲み物を持っていきたくなりますよね。しかし、飲み物の中には冷凍に向かないものも……。うっかり凍らせると、味が落ちたり容器が破損したりと思わぬトラブルにつながります。そこで今回は、意外と知らない「冷凍NGな飲み物」を3つご紹介します。

NGその1.炭酸ドリンク

stock.adobe.com

炭酸飲料を冷凍すると、凍ることで中の炭酸ガスが膨張し、容器が破裂するおそれがあります。炭酸の強弱をとわず、凍らせるのはNGです。
特にペットボトルや缶は、冷凍に耐えられないため非常に危険。容器が大きく膨張して、破裂する可能性があります。
解凍しても炭酸が抜けたり風味を損ねたりすることもありますので、冷凍するメリットはありません。

NGその2.牛乳

stock.adobe.com

牛乳は冷凍すると脂肪分とたんぱく質が分離してしまい、ざらついた食感になります。飲めないわけではありませんが、解凍しても元の滑らかな口あたりには戻りません。
また、風味も落ちやすく品質の劣化を避けるため、冷凍はおすすめしません。どうしても冷凍したいときは、そのまま飲むのではなく調理用としての使用にしましょう。

NGその3.乳酸菌飲料

stock.adobe.com

 

乳酸菌飲料は、基本的に冷凍には向いていません。冷凍することを前提としてつくられている容器ではないため、凍らせると中身が膨張して、破損や液漏れする場合があります。
やわらかいプラスチック容器はもちろん、紙パックの場合も破裂のリスクは避けられません。冷凍庫で保存することはせずに、冷蔵庫で冷やして楽しみましょう。

冷凍はよく考えてから

飲み物を冷やしたい、長持ちさせたいからといって、なんでも冷凍していいわけではりません。凍らせることで味や品質が変わったり、容器の破損につながることもあるんです。
冷凍できるかどうかを調べてから、ただしく保存して飲み物をおいしくいただきましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 母の日のプレゼント、まだ間に合う!KEYUCAのスイーツブランド「DOLCE FELICE」のキュートなギフトで幸せのひとときを♡

    東京バーゲンマニア
  2. 母乳トラブル、恐怖と睡眠不足の日々。救ってくれたのは…

    たまひよONLINE
  3. BREAKERZ 9月より過去作品をフィーチャーしたライブツアー開催!

    WWSチャンネル
  4. 「マスターズカフェ小倉店」オープン! ハンドドリップコーヒー&多彩なメニュー【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. 日本人が大切にしてきた<海の恵み>への祈り 地域に根付くクジラを弔う文化とは?

    サカナト
  6. 幡ヶ谷で体験できる、アメリカ人がリピートする本場の味!「トヨダステーキ」のクラシックチーズステーキ

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 「ごぶごぶフェス2025」開幕、浜田雅功さんとハマ・オカモトさんが親子共演

    OSAKA STYLE
  8. 危険色の〝札幌ラーメン〟をセコマが再現 黒×黄...強烈ビジュで打ち出すパンチは意外と優しめ

    Jタウンネット
  9. 【女偏の漢字探し】「敵」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)/意外と知らない女ことば

    コクハク
  10. 距離の詰め方でバレてるよ! 男性の「下心LINE」を見抜く3つのポイント

    コクハク