Yahoo! JAPAN

警固にあるカウンター6席だけの小さなネオ喫茶「喫茶カヤ」【福岡市中央区】

フクリパ

警固にあるカウンター6席だけの小さなネオ喫茶「喫茶カヤ」【福岡市中央区】

いつの時代でも「カフェ」という存在は人々をトリコにします。近年のSNS人気も相まって、おしゃれなカフェ巡りを楽しむ女性も多い中、脚光を浴びているのが「昭和レトロな喫茶店」や「ネオ喫茶」と呼ばれるお店。中年以上の方はノスタルジックを感じ、若者にとってはおしゃれなカフェにないレトロ感が斬新だと感じるんだそうです。この記事では福岡にあるそんな「昭和レトロを感じられる喫茶店」や「ネオ喫茶」をご紹介していきたいと思います。

「喫茶カヤ」の場所は、けやき通りの南側を並走する「警固本通り」沿い

 

今回ご紹介する「喫茶カヤ」の場所は福岡市中央区警固。

「警固交番前交差点」から桜坂方面に向かう「警固本通り」沿いにあります。

最寄駅の地下鉄赤坂駅からは徒歩で10分ほど。人気カフェ「SHIROUZU COFFEE 警固店」のちょうど真横になります。

 

 

茶色いビルの外壁に映える、黒いオーニングと白い暖簾が目印です。

 

 

白い暖簾にはかわいいロゴマークが記されています。

 

 

入り口横のフレームには定休日が掲示されています。お店は不定休のため、ご近所の方はこの掲示板を確認するか、Instagramにてチェックしてくださいね。

 

 

木の小さなプレート看板が立てかけられたエントランス。さて、ガラガラと引き戸を開け、いざ入店です!

 

居抜き店舗をそのまま活用した店内空間

 

まず目に飛び込んできたのは、幅広い天板を持つL字形のカウンター。

その席数はたったの6席のみ。

 

ここはかつて鉄板焼き店だったそうで、その当時のレイアウトをできるだけ活かしているんだそうです。

 

 

L字形カウンター席に配されている椅子は、丸い座面のスツールが3つと背もたれ付きのチェアが3つ。

座り心地が良くなるように、座面にはクッションが敷かれています。

 

 

天井や壁は全て真っ黒な店内を、お店のロゴのモチーフにもなっているペンダントライトが明るく照らしていました。

 

 

右手の壁面は木の板張りになっており、ハンガーやフックも備えつけられています。アウターやバッグなどの手荷物は、こちらにかけておきましょう。

 

 

黒板にはコーヒーに関する案内が掲示されています。

ブレンドコーヒーはペーパーフィルターとフレンチプレスの2種類の抽出方法が選べるのが特徴。またシングルオリジンコーヒーの種類もこちらで確認できます。

 

幼稚園の先生を経て、コーヒーの道へ

店主の魚住 綾さん。テンポの良いトークスキルは、話していると心地よさすら感じます。

 

この「喫茶カヤ」を営むのは魚住 綾さん。以前は幼稚園の先生をされていたそうです。

 

その後、海外に語学留学した時、海外のコーヒー文化に触れたのがきっかけでコーヒーというものに興味を持つようになったんだそうです。

 

帰国後は大手コーヒーチェーンで働くことに。

仕事をしていく中で、「一杯のコーヒーから人と人が繋がれる場が作れる」事を知り、「自分もそんな場所が作りたい」という思いから起業することを決意。

 

それからスペシャルティーコーヒーの名店「あだち珈琲」に転職し、コーヒーに関する知識やスキルにさらに磨きをかけられました。

 

そして3年間の勤務の後、たまたま知人から現在の物件を紹介され、2023年10月に「喫茶カヤ」をオープンされました。

 

ちなみに店名の「カヤ」とは、コーヒーの街として有名なアメリカ・ポートランドに訪れた際に知った言葉で、「Come As You Are(あなたのままでおいで)」の頭文字「CAYA」から拝借したそう。

また、カフェではなく「喫茶」という言葉を選んだのは、「元々喫茶店が好きだったから」とのことでした。

 

洗練されたコーヒーと昔ながらの喫茶メニューが共生

 

それではメニューをチェックしてみましょう。

ドリンクは先述したようにハンドドリップとフレンチプレスの2種類の抽出方法から選べるコーヒーを筆頭に、アレンジコーヒーや紅茶、ハートランドビールやウイスキー、焼酎などのアルコールまでをラインナップ。

さらに5種類のトーストから、固めのクラシックプリン、フレンチトーストにホットケーキ、クリームソーダといった喫茶店ではお馴染みの名前が並びます。

 

 

今回は人気の「自家製ホットケーキ」をオーダーしてみました。

ガスコンロの上にセッティングした鉄製のフライパンに生地を流し、丁寧に焼き上げます。

 

 

絶妙の火加減で焼き上がってゆくホットケーキ。裏返しながらゆっくりと火を入れていきます。

 

 

こちらが完成した自家製ホットケーキ。クラシカルな食器やカトラリーで提供されます。

ブレンドコーヒーとセットで1,200円。コーヒーはペーパーフィルター抽出をチョイスさせていただきました。

 

 

厚めのホットケーキにバターを贅沢に乗せ、メープルシロップをたっぷりかけていただきます。

 

独自に配合した生地で丁寧に焼き上げられているので、表面はカリッ、中はふんわりした独特の食感が楽しめます。

 

また、目玉焼きやチーズ、ホイップクリームなどいろんなトッピングもオプションできるのもうれしいポイントです。

 

 

クラシカルなカップで提供されるコーヒーはすっきりとした飲み心地。ホットケーキとの相性も良く、幸せなひとときを過ごせること間違いなしです!

 

 

L字カウンターしかない「喫茶カヤ」は、必然的に店主とお客さんが対面する形になります。あっけらかんとした魚住さんとの会話はテンポも良く、つい話に夢中になってしまいます。

あなたもカウンター席に座って、美味しいコーヒーとともに、魚住さんとのトークもぜひ楽しんでみてくださいね♪

 

 

喫茶カヤ

住所:福岡市中央区警固2-15-10

TEL:なし

営業時間:10:30〜18:00(金・土曜日は12:00〜16:00/18:00〜22:00)

定休日:不定休

Instagram:https://www.instagram.com/kissacaya/

 

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 店員イチオシの「インドの謎スパイスを使った、口の中がヨダレでいっぱいになるポテト」を食べてみたら後悔した / カンバ通信:第391回

    ロケットニュース24
  2. 原発を止めた元裁判長に大竹まことが聞く「確信を持って判決」「批判はない」

    文化放送
  3. ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」新CMに土屋太鳳さん出演

    OSAKA STYLE
  4. 【ポケモンGO】2025年4月1日/エイプリルフールのサプライズイベント「モンスターボール??」が24時間限定開催!

    攻略大百科
  5. 【夜の喫茶店】星乃珈琲店「窯焼きふわふわスフレドリア」の衝撃的な見た目と店内の雰囲気のギャップが好き

    ロケットニュース24
  6. 【ポケモンGO】「GOパス:4月」登場!ランククリアでゼルネアスと出会える!GOパスデラックス購入者はキラチャームを入手できる!

    攻略大百科
  7. 名古屋の“ご当地ガール”山内ともな、日本テレビ系『ZIP!』ファミリーに仲間入り!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  8. 岸本ゆめの、ソロ曲第13弾「静電気パチリ」リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  9. 戦慄かなの×かてぃによるユニット『悪魔のキッス』、Veats Shibuyaにてワンマンライブ開催決定!

    Pop’n’Roll
  10. 『吉原から逃げ出した代償』遊女の足抜けと心中の過酷すぎる罰則とは

    草の実堂