Yahoo! JAPAN

阪神・淡路大震災を体験した子どもたちを描いた感動作 『その街のこども 劇場版』が再上映されるみたい。トークイベントも。シネ・リーブル神戸

神戸ジャーナル

阪神・淡路大震災を体験した子どもたちを描いた感動作 『その街のこども 劇場版』が再上映されるみたい。トークイベントも。シネ・リーブル神戸

シネ・リーブル神戸で、阪神・淡路大震災から30年を迎える2025年1月に、『その街のこども 劇場版』の再上映とトークイベントが開催されます。神戸市中央区浪花町59

『その街のこども 劇場版』再上映&トークイベント

2025年1月17日(金)~23日(木)
シネ・リーブル神戸

『その街のこども』は、阪神・淡路大震災から15年目の年に、震災を振り返る物語として企画・制作された作品で、2010年1月17日にNHKで放送、そして同年、劇場版が公開されました。

実際に震災を体験している「森山未來さん」と「佐藤江梨子さん」の切なくリアルな演技に加え、心の傷を抱えたまま生きる若者たちを優しい眼差しで描いた「渡辺あやさん」の脚本が大きな反響を呼んだそうです。

再上映される期間は、2025年1月17日(金)~23日(木)。上映期間中は、連日、日替わりで主演の森山未來さん、脚本の渡辺あやさん、音楽の大友良英さん、井上剛監督が登場し、上映後に「トークイベント」が開催されます。

期間
2025年1月17日(金)~23日(木)
※上映及びトークイベント開始時間等詳細は、直近にシネ・リーブル神戸のHPをご確認ください

会場
シネ・リーブル神戸

作品概要
【監督】井上剛(64(ロクヨン)/あまちゃん/いだてん~東京オリムピック噺~)
【脚本】渡辺あや(カーネーション/エルピス-希望、あるいは災い-)
【音楽】大友良英(あまちゃん/エルピス-希望、あるいは災い-)
【出演】森山未來(シン・仮面ライダー)/佐藤江梨子(ミッドナイトスワン)

トークゲスト
1月17日(金):京田光広(プロデューサー)、松下麻理(神戸フィルムオフィス)
1月18日(土):森山未來(主演)、井上剛(監督)
1月19日(日):大友良英(音楽)、聞き手:森本アリ(音楽家/「三田村管打団?」「音遊びの会」)
1月20日(月):永幡由美子(元神戸フィルムオフィス)、聞き手:松下麻理(神戸フィルムオフィス)
1月21日(火):慈 憲一(灘百選の会 事務局長)、聞き手:土屋千佳(神戸フィルムオフィス)
1月22日(水):堀之内礼二郎(映画『港に灯がともる』プロデューサー)、聞き手:京田光広(プロデューサー)
1月23日(木):渡辺あや(脚本)、聞き手:片岡達美(神戸新聞・文化部次長)

1月10日(金)からオンライン販売が始まるそう。窓口では残席がある場合、1月11日(土)劇場オープン時間より販売されますよ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 押上~成田空港間に新たな有料特急、アクセス強化へ 2028年度運行開始予定 京成電鉄

    鉄道チャンネル
  2. ワーキングマザーの9割が正社員継続を希望も、夫婦間の働き方には依然として意識差 マイナビ調査

    月刊総務オンライン
  3. マクドナルド、転売や買い占め行為に釘 「ちいかわ」「マイクラ」第2弾を前に注意呼びかけ

    おたくま経済新聞
  4. 【アンサンブル橘 第2回定期演奏会】県内の実力派吹奏楽団による定期演奏会|新潟市江南区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. タバコの臭さも消せるだと…! オタフクの「消臭剤」を使ってみたら、あまりにも都合が良すぎた

    ロケットニュース24
  6. 【道路情報】加茂幹線4号線、道路陥没により新潟県佐渡市梅津で全面通行止め

    にいがた経済新聞
  7. 神戸・有馬街道温泉すずらんの湯にオープンした「森のサウナ 蒸庵-jouan-」を体験 神戸市

    Kiss PRESS
  8. スノボ菊地原さん 冬季アジア大会で銀 ハーフパイプ種目 市長に報告

    タウンニュース
  9. さかえ横浜会議 あーすぷらざ内で体操

    タウンニュース
  10. グリーンエクスポ リングで広げる“応援の輪” 市民参加型の新PJ

    タウンニュース