Yahoo! JAPAN

えっ、中に入れるの?学習院大学目白キャンパスのリニューアルされた《霞会館記念学習院ミュージアム》の特別展が3月14日(金)開幕

コモレバWEB

えっ、中に入れるの?学習院大学目白キャンパスのリニューアルされた《霞会館記念学習院ミュージアム》の特別展が3月14日(金)開幕

 皇室とも縁の深い学習院大学。JR目白駅からも近く、緑が豊かな地に歴史的建造物と最新鋭の施設が美しく調和しているキャンパスだ。
 学習院は、華族子女の教育機関として明治10年(1877)に開校し、昭和24年(1949)に学習院大学が開学した。その附置研究施設として学習院大学史料館は昭和50年(1975)の開館以来、史・資料の収集・保存、調 査・研究、展示・公開を行い、数多くの展覧会も開催してきた。
 令和7年(2025)3月14日、装いも新たに「霞会館記念学習院ミュージアム」となり、特別展「華族文化 美の玉手箱 芸術と伝統文化のパトロネージュ」が開催される。
 新ミュージアムの建物は、前川國男により設計されたかつての大学図書館を、博物館施設としてリノベーションしたもので、外装は、前川建築に特徴的な美しいコンクリート壁を甦らせた。一方内部は、機能的な博物館として生まれ変わった。学習院大学史料館では開館以来、「学習院」「皇族・華族」に関する史・資料・美術品を収集し、調査研究を続けてきたが、本展は、そのコレクションの中から、皇族・華族ゆかりの品々を展覧し、日本のパトロネージュの一端が紹介される。《上皇后陛下より学習院に下賜のローブ・モンタント》(3/14~3/22展示)や《北白川宮富子妃所用のヴィジティング・ドレス 》 (3/24~4/13) をはじめ、職人たちの庇護を目的に制作された工芸品、皇族・華族らの暮らしを彩った調度品や身の回りの品々、儀礼で用いられる装束やドレス、絵画、工芸、古文書、文学史料など約100件が展覧される。

伴大納言絵巻(模本)(部分) 紙本着色 江戸時代(17-19世紀)

色絵金彩鳳凰文煎茶碗皿 幹山伝七 磁器 明治5(1872)-20(1887)年

特別展「華族文化 美の玉手箱 芸術と伝統文化のパトロネージュ」
会期:2025年3月14日(金)~5月17日(土)
会場:霞会館記念学習院ミュージアム 
東京都豊島区目白1-5-1 学習院大学目白キャンパス内 Google Map
開館時間:10:00~17:00(最終入館時間16:30)
休館日:日曜・祝日・4/14 (3/20、4/13、4/27は開館)
観覧料:無料
お問い合わせ:03-5992-1173
HP:https://www.gakushuin.ac.jp/univ/ua/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. GW明けの『釣りロス』対処法3選 釣り以外の遊びをしてみると効果的?

    TSURINEWS
  2. コスパ最強。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方がべらぼうにウマいよ

    4MEEE
  3. カットで小顔になれる!?40代に似合うショート5選〜2025年初夏〜

    4yuuu
  4. 【夫のツメって甘いのか?】話題スイーツ「食べ切るの大変だよ」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 【コレ作るためにギョーザの皮買ってます!】「子供が全部食べた」「朝ごはんにピッタリ」フライパンで焼くだけの簡単ピザレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【ウソだろ】8歳の娘と浅草東武ホテルの『ハローキティルーム』に泊まったら想定外の落とし穴があった

    ロケットニュース24
  7. 【沖釣り釣果速報】五島列島エリアのSLJ&タイラバで3.5kgマダイや根魚が連発(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  8. MISS MERCY、MIYUをフィーチャーしたガールズアンセム「I SWEEK;)」配信リリース!

    Pop’n’Roll
  9. 猫がいる部屋が『クサイ』と感じたら!3つの原因別に実践したい消臭方法

    ねこちゃんホンポ
  10. 『ブルーロック』のスピンオフ作品『ブルーロック -EPISODE 凪-』が舞台化 凪 誠士郎役の佐藤たかみちらキャスト&ティザービジュアル公開

    SPICE