Yahoo! JAPAN

荒川屋マコガレイ釣りで45cm頭にトップ4尾【神奈川・金沢八景】サイズは良型中心!

TSURINEWS

荒川屋でマコガレイを釣る(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

東京湾のマコガレイは近年数が減り、多くの船宿が冬の産卵期を避けて資源保護に努めている。金沢八景の荒川屋もその一つで、産卵後に魚が元気に泳ぐ春先まで乗合船を出さない。今シーズンは3月中旬から月・水・日限定でスタート。序盤から45cmの特大を筆頭に大型主体との報を受け、3月23日(日)に釣行した。

荒川屋でマコガレイ釣り

マコガレイ釣りを敢行すべく、出船1時間前に船宿の荒川屋到着。車から荷物を降ろして駐車場に向かうと、山下貞光大船長が「陽気がよくなって、大きいのが出始めましたよ」と、釣況好転を説明しながら停める場所を案内してくれた。

受付に戻ると若女将が応対。空いている釣り座の中から右舷9人の前寄り2番目の席へ。さらに、船着場で大女将と山下光昭船長とあいさつを交わし、第三山下丸に乗船。7時45分に左舷8人、右舷9人で桟橋を離れる。

出船場所周辺略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

八景沖で実釣開始

航程10分ほどで八景~小柴沖水深10m前後の釣り場に到着。潮回りのあと、船首からアンカーが投入され、安定したところで「はい、どうぞ。水深は12m前後です」と投入OKのアナウンス。

到着時の海況は晴れ、南東風1~2mと微弱でナギ。潮はやや濁りを含んだ緑茶色で、表層はトモ方向へ緩く流れていたが、満潮の潮止まりまで約30分のチャンスタイムだった。

それぞれ3~4本の竿を出し、私は手持ち竿2本と置き竿にエサを付けて投入。船中1尾目は開始から30分後。左舷大ドモで27cmが取り込まれる。

タックル図(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

36cm良型マコガレイを手中

次にヒットしたのはさらに30分後の9時。左舷胴の間で「荒川屋鰈馬鹿」というユニークな上着を着た野口さんが手にしたのは36cmの良型。ハリには赤茶色の長さ約15cmのワームが仕込まれていた。

船中3番目のヒットはその15分後、船長の「仕掛けを上げてください」の合図と同時で、右舷トモ寄り2番の平野さんにきた。サイズは同じく36cmだった。

平野さんの35cm級(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

富岡沖で41cmマコガレイ登場

次の場所でも1時間ほど様子を見たが船中フグのアタリのみで、10時半に富岡沖の水深12m前後へ移動。20分が経過したころ、私の下手隣、右舷前寄り3番に入っていた村田さんが「きた」と声を上げ、同時にアワセを入れる。手にした竿の曲がりを見ると、紛れもないカレイの引きと分かった。

中層で横走りした茶色い大判の魚は、船長が差し出すタモに収まる。計測すると41cm。仕掛けを尋ねると、自作したものを1つもらった。ハリス2号約70cm、ハリは流線キツネ赤鈎11号だそうで、チモトを夜光セメントで固めていた。

村田さんが41cm手中(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

33cmマコガレイをキャッチ

このあと、胴の間からミヨシ側でヒットがあり、「これからチャンスが来るか」と思ったが、30分以上の沈黙が続く。船は回り直し、左舷胴の間の野口さんが2尾目となる33cmを追加したのが正午ごろ。

野口さんがキャッチしたマコガレイ(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

午後に時合い突入

その後、再び静寂が続き、13時少し前に八景~小柴沖水深11m前後へ移動すると、一気に時合いが訪れた。

まず、左舷大ドモの兵頭さんが10分間に30~35cm級を2連発。左舷トモ寄り2番に入っていた紅一点、若林さんに30cm級。

紅一点の若林さんに30cm級(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

船中最大は45cm

その直後に、右舷トモ寄り2番の平野さんが2尾目をヒット。当日最大の45cmを取り込む。

さらアタリは続き、左舷大ドモの兵頭さんは30cm級の4尾目を追加すると、左舷胴の間の野口さんが42cmを追加。

平野さんに船中最大の45cm(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

納竿までに良型続出

14時に潮回りすると、右舷トモ寄り2番の平野さんが3尾目となる35cm級。15時15分の沖上がり直前に左舷前寄り3番の松岡さんに33cmがきて納竿となった。

船中釣果は、27~45cm0~4尾。兵頭さんが竿頭、野口さんと平野さんが3尾で次頭を分け合った。

松岡さんに33cm級(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

船長のコメント

「花見ガレイは、これから本番。乗合船はゴールデンウイーク期間中を除き、5月第2週ごろまで出す予定ですので出船日を確認して遊びに来てください。」

兵頭さんが4尾で竿頭(提供:週刊つりニュース関東版APC・木津光永)

<週刊つりニュース関東版APC・木津光永/TSURINEWS編>

荒川屋この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年4月4日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本と韓国のスターたちが共演する『JAPAN-KOREA Friendly Concert』 オ・マンソク、ユ・ジュンサンのコメントが公開

    SPICE
  2. 【NAPSメソッド体験レポ】よく眠ると活発で頭の回転のよい子に成長する?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 【2025年初春】こなれ感を加速させる。大人可愛いモーヴピンクネイル

    4MEEE
  4. タリーズ、「苺ヨーグルト」&「抹茶ティラミス」の季節限定ドリンクが出たよ~♡春のカフェタイムにぴったり。

    東京バーゲンマニア
  5. 北斗晶「私の好きな物が全部」『コストコ』で初めて購入した品を紹介「美味し過ぎて罪」

    Ameba News
  6. 米津玄師「Plazma」が主題歌の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』ノンクレジットOP映像公開

    SPICE
  7. 北川拓実主演のミュージカル『チョコレート・アンダーグラウンド』 スペシャルカーテンコールの開催が決定

    SPICE
  8. <無気力一家の甘さ>「学費がない、受験も面倒だからわが子は中卒」小学1年生に未来を見せない親の話

    ママスタセレクト
  9. マシンガンズが語る「年上後輩のあり方」

    文化放送
  10. SNSで大バズり!ドンキの「卵かけ風ご飯のタレ」が考えさせられる味だった

    おたくま経済新聞