Yahoo! JAPAN

村尾信尚「イスラエルとイランの武力衝突の背景にあるものとは?」

文化放送

イスラエルがイランの核関連施設を先制攻撃することで始まった両国の武力衝突。6月17日の「くにまる食堂(文化放送)」では、関西学院大学教授の村尾信尚がこの問題について語った。

村尾「イギリスの諜報機関MI6のトップを務めた方で今、国連大使をやられているジョン・サワーズさんの文章によると、今起きているイスラエルとイランの武力衝突の大きな背景にはアメリカが徐々に中東から手を引き始めた。その力の空白の中で取り残された中東諸国は自分の国は自分で守らざるをえないという意識が凄く高まる中で起きた一つの現象ではないかと言っています。さらにサワーズ氏が指摘しているのはイスラエルの諜報能力。ピンポイントで軍の幹部を攻撃したり、重要施設を攻撃している。それも場合によってはイラン国内からドローンで軍幹部の自宅に攻撃をしている。これはイスラエルが極めて高い諜報能力を持っているからできることだと言っています。また、イランがこれからも核開発を続ける意思があるのであればイスラエルは間違いなく定期的に草を刈るようにイランを攻撃していくだろうとも言っています。サワーズ氏によるとイランの今の政権はイラン国民に不評で不満が高まっていて、イランの中でもリベラルな人たちは1978年に起きたイラン革命以降、イスラム中心になって大幅に進歩が阻害されたとみているそうです。サワーズ氏は今回の武力衝突を契機にイラン革命政権の崩壊にまで繋がりかねないというようなことも言っています。ただ崩壊に繋がった後、イランに親米・親欧政権ができるかというと、そう考えない方が無難だということで、もし仮にイラン革命政権が崩壊したとしても、今のシリアが辿ったような混乱が相当続くのではないかと言っています。

番組では村尾信尚が、この他にもイスラエルとイランの問題について語っています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣る気と釣果は反比例?」 気負いを捨てたら大型キジハタがヒット!【広島】

    TSURINEWS
  2. 南伊豆沖磯のルアー釣りで70cmヒラスズキを手中【静岡】エサで良型ソイ&カサゴもキャッチ

    TSURINEWS
  3. 06S、OCTAGON、DJ EMMA…今週は連日祝&祭!!!!!! 7/18(金)〜20(日)のおすすめパーティ

    FLOOR
  4. 【サマーナイト☆ピクニック】いつもとはひと味異なる夜の公園を遊び尽くそう|長岡市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年7月17日(木)】

    anna(アンナ)
  6. かつて九州のどこにでもいた愛くるしい魚<ヤマトシマドジョウ>の正体 各地の集団で染色体数が異なる?

    サカナト
  7. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年7月17日(木)】

    anna(アンナ)
  8. 『猫を愛してやまないミュージシャン』3選 なかにはオリジナルソングを作る人まで…

    ねこちゃんホンポ
  9. 食べる力を支える“勝負めし”の知恵― アスリートと高齢者に共通する「栄養」と「工夫」 ―

    「みんなの介護」ニュース
  10. 老け顔さんにはNGです!避けるべきショートヘア〜2025年7月〜

    4MEEE