子連れ電車とゲーム脳[ハハのさけび #20]
1歳の息子のお母さんをしています、わぐりです。「ハハのつぶやき」という子育てイラストをTwitterとInstagramで描いています。
2年の不妊治療を経て子どもを授かり(連載「モヤサバ妊活」)、たくさんの発見があった妊娠期を経て(連載「妊婦のハッケン」)、出産した私(連載「ハハになった日」)。この連載「ハハのさけび」では、育児をする中での気持ちの変化や、母親になって変わった世の中の見方などを書いていきます。親という共通点を持つみなさんに、共感してもらえたら嬉しいです。
子連れ電車とゲーム脳[ハハのさけび #20]
子連れの電車。起きている子どもと電車に乗る時は、脳内は戦闘モードに切り替わります。不機嫌が収まらなくなって泣き叫ぶ子どもにオロオロ、そういう事態だけは、何が何でも避けたい・・・!そのためには、とにかく、不機嫌になりそうな芽を摘み取りながら、過ごします。少しでもつまらなさそうにしたら、「これで遊ぼうか?」とオモチャを差し出し。少しでも機嫌に陰りが見えたら、飲み物やオヤツをすすめる。機嫌を察知する能力と、瞬発力が求められます(笑)。
子どもを楽しませるための絵本やオモチャをどれくらい持っていくかは、いつも悩ましい問題です。例えば絵本は、読み聞かせられて良いのですが、ずっと同じものを読んでいると飽きてしまいます。念のため何冊も持っていきたいですが、ただでさえ荷物が増えてしまう子連れの外出は、なるべく荷物を減らしたい、というのも本音。軽くて小さくてなるべく時間がかせげるものを持っていくのが良いのですが、毎回同じものだと飽きてしまう。
そのほか、いざという時の武器を色々と備えて出かけます。どんなに機嫌が悪くても食べてくれるおせんべいは、最終兵器。自分で持って食べてくれるのですごく助かるのですが、食べ終わるまでにかせげる時間は、せいぜい2分ぐらいでしょうか・・・。そのほか、ペットボトルを持って遊ぶのは3分、光るオモチャだと3分、とか。最終手段でスマホの写真を見せれば、5分ぐらいは時間をかせげるでしょうか。
書いてて思ったのですが、子連れの電車って、めちゃめちゃゲーム性ありませんか?子どもの不機嫌メーターを読み取って、いかにタイミングよくオモチャを差し出すか、のタイミングゲームだったり。いかに少ない装備で乗りきるか、のチキンレースだったり。これってゲームになりませんかね・・・。
[わぐり]
2018年4月に息子を出産した34歳。
Twitter(ninputweet)とInstagram(haha_waguri)で、妊娠中から現在の育児中までのイラストを、ほぼ毎日更新しています。
※この記事は、過去にたまひよONLINEで公開されたものです。