Yahoo! JAPAN

能登復興支援チャリティー・ワインセミナー第1弾開催、ガスボーンが企画

ワインバザールニュース

イギリスのワイナリー、ガスボーンは2025年1月24日、東京都港区広尾のWINE plus COLLEGEで「ワイン・セミナー for 能登 vol.1」を開催する。能登の復興を応援するチャリティーセミナーで、収益は全額NPO法人HOME-FOR-ALLに寄付する。

ガスボーンは、2004年にイギリス・ケント州で設立。「インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション(International Wine & Spirit Competition:IWSC)においてイギリスの最優秀生産者賞を3回獲得している唯一のワイナリーで、歴史は浅くとも国際的に高い評価を得ている。

このたび開催するセミナーは、「みんなの家(HOME-FOR-ALL)」プロジェクトを応援するためのチャリティーイベントだ。「みんなの家」プロジェクトとは、2011年の東日本大震災をきっかけに始まった活動で、住む場所や仕事を失った人たちが生活を立て直すために拠点となる施設を建てるというもの。石川県の能登半島でも2024年1月の地震からの再興に向けて、「能登のみんなの家」が建設されている。ガスボーンは「能登のみんなの家」の活動を支援する目的で今回のチャリティーセミナーを企画しており、2025年内に複数回開催する予定だ。

能登半島の最奥地「狼煙(のろし)のみんなの家」 運営: NPO法人奥能登日置らい 設計: クライン ダイサム アーキテクツ

今回のセミナーでは、ガスボーンのアジア・リージョナル・マネージャー、トム・ロッシュ氏が英国のワイン事情を解説。スパークリング4種とイングリッシュロゼ、イギリス史上最高額となる「51°N(フィフティワン・ディグリーズ・ノース) 2016」など6種類のワインを試飲することができる。

ガズボーンのコア・レンジのフル・ラインナップ、スパークリング4種(左)と51°N(フィフティワン・ディグリーズ・ノース)2016(右)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ただの「こどもの日スイーツ」じゃない!? 柳月の限定商品を全世代におすすめしたい理由

    北海道Likers
  2. 「NexTone Award 2025」受賞作&アーティスト発表!Vaundy、こっちのけんと、SKY-HIらコメント到着!

    WWSチャンネル
  3. 実力派パンがずらり! スタイリッシュな町家ベーカリーカフェ【京都市中京区】

    きょうとくらす
  4. リニューアルしたばかり! GWに行きたいパパ・ママに嬉しいおでかけスポット【南丹市】

    きょうとくらす
  5. 愛猫が飼い主さんに『かまってほしいニャ』と伝えている仕草5選 どう応えるのが正解?

    ねこちゃんホンポ
  6. 飼い主さんが帰宅に気づいてスタンバイするポメラニアン!扉が開くと嬉しさが爆発!

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  7. ReoNa、新曲「End of Days」がTVアニメ『アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】』OPテーマに決定

    SPICE
  8. 世界一賢いといわれる犬種に『パパとママどっちについてくるか?』を検証→想像もできなかった結末が3万再生「大きな愛」「可愛すぎる」と称賛

    わんちゃんホンポ
  9. 犬が寝る前に『ぐるぐる回る』心理3つ 毎日やっているけど放っておいても大丈夫?

    わんちゃんホンポ
  10. 山崎エリイさんが、“ワリイ”で魅せる、過去最高に攻めたステージ。約2年ぶりのワンマンライブとなる「山崎エリイ 7th LIVE 2025 ~invert~」開催直前インタビュー

    アニメイトタイムズ