Yahoo! JAPAN

【麺職 夷霧来】洗練された琥珀色のスープが体に染み渡るあっさりラーメン|新潟市西区寺尾・めんしょく いむら

日刊にいがたWEBタウン情報

 
小新ICから寺尾方面へ車で真っ直ぐ走ること5分

麺職 夷霧来(いむら)は、新潟市西区のらーめん亨-RYO-や、2024年6月に南区にオープンしたラーメン南のなど、新潟市内で6店舗を展開する夷霧来グループの本店。

まだ新潟に「淡麗系ラーメン」という言葉が根付いていなかった18年前に、社長の棚橋尚徳さんが透き通った琥珀色のスープが特徴の『琥珀中華そば』(870円)と、ガツンと煮干しをきかせた『背脂醤油ラーメン』(900円)の二枚看板を掲げオープンしました。

その後、つけ麺、油そば、担々麺に加え、月替わりの期間限定麺など、メニューの幅を広げていきました。

『琥珀中華そば』(870円)

そんななか、依然人気を博している『琥珀中華そば』は、煮干し、豚、鶏、香味野菜を弱火で4時間かけて煮込み、ダシのうまみを引き出したスープが主役。そこに動物系の素材を一切使わずに野菜のみを煮出した白醤油ダレを合わせることで、透明感のある見た目とは裏腹に、口の中にスープの余韻を残すようなキリリとしたコクが生まれます。

「スープは鮮度が命。反対に麺は熟成です」と棚橋さん。この一杯に合うように作られた自家製の熟成多加水麺は細麺で、まる3日寝かせることでツルッとした喉越しに。

互いのために存在し合うスープと麺の調和をぜひ味わってみてください。

もうひとつの看板メニュー『背脂醤油ラーメン』(900円)。うどん粉を混ぜた熟成多加水麺はモチモチの太麺で、こってりスープと相性抜群!
カウンター、テーブル、座敷席。ランチタイムはライス無料(なくなり次第終了)

この情報は、月刊にいがた2024年12月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2024年12月号の詳細、購入方法はこちらから

麺職 夷霧来(めんしょく いむら)

住所
新潟市中央区寺尾朝日通16-20

電話番号
025-234-4430

営業時間
11:00~LO15:00/18:00~LO21:00

休み
無休

席数
30席

駐車場
10台

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都・北山】夜の植物園「観覧温室」で光と音の没入型アートイベント開催

    PrettyOnline
  2. 愛猫の『口内ケア』が大切な3つの理由とお手入れ方法 お口のトラブルは心臓病の原因にも?

    ねこちゃんホンポ
  3. 周辺の散策も一緒に楽しみたい「安産・子宝・縁結びの神様が祀られる神社」【京都市右京区】

    きょうとくらす
  4. 多忙な40代を救う!乾かすだけでキマるショート5選〜2025初夏〜

    4yuuu
  5. 初夏コーデに大活躍……!今買っておきたい「華やかスカート」5選

    4yuuu
  6. 放置するだけ……!?煮崩れない!「じゃがいも」をホロホロに仕上げる【裏ワザ】

    4yuuu
  7. 小悪魔agehaモデル・れむ、私服ワンピースで宮古島の印象を語る! 「とにかく海が綺麗ですね。」

    WWSチャンネル
  8. 『推せ推せ!YOKOHAMA☆IDOL SERIES 2025』第3戦のスペシャルゲストがCANDY TUNEに決定!

    WWSチャンネル
  9. 一本釣りにこだわった超新鮮海の幸が楽しめる居酒屋!温かい雰囲気の中でいただく美味しいお酒とごはん|米子市

    na-na
  10. 「世界に類を見ない軽便鉄道!」日本唯一の軽便規格、狭軌、標準軌をまたぐ踏切が存在!【三重県桑名市】

    ローカリティ!