放置するだけ……!?煮崩れない!「じゃがいも」をホロホロに仕上げる【裏ワザ】
カレーや肉じゃがなど、煮込み料理に入っていたら嬉しい「ホロホロじゃがいも」。ホロホロにしよう!と頑張りすぎて溶けてしまったらちょっぴり残念ですよね……。そんな「ホロホロ」と「煮崩れない」の両方を叶えてくれるとっても嬉しい裏ワザがあるんです♡
ホロホロなのに煮崩れないじゃがいもに仕上げる方法はある?
ホロホロに煮込もうとすると溶けすぎる。
煮崩れを防ごうとすると少し固めに仕上がってしまう……など、なかなか茹で加減が難しい「じゃがいも」。
とっても簡単に「ホロホロ」&「煮崩れない」じゃがいもに仕上げる方法があると聞き、試してみました♪
【裏ワザ】煮崩れないホロホロじゃがいもの作り方
裏ワザはシンプルで、「調理したいサイズに切ったじゃがいもを沸騰したお湯に入れて20分放置」するだけ!
あとはグツグツ煮込んでも大丈夫なんだとか。
半信半疑で裏ワザを試してみました。
裏ワザなしでいつもどおりに茹でたじゃがいもを、さらに30分以上グツグツ煮込んだじゃがいもがこちら。
ホロホロですが角が取れ、小さいものは溶けかけています。
裏ワザありで、同じ時間煮込んだじゃがいもがこちら。
こちらはきれいな三日月型です。
同じ鍋で同じように調理したのに明らかに角がしっかり残っており、感激!
食感はもちろんホロホロでした♡
感動的に「ホロホロなのに煮崩れないじゃがいも」はお湯に放置するだけ
茹でたあと約20分お湯の中にそのまま置いておくだけで「ホロホロ」&「煮崩れない」の相反するような希望を両方叶えてくれる裏ワザを紹介しました。
感動的な仕上がりなので、気になった方はぜひ試してみてくださいね。