犬が『構ってほしい』と言っているときのサイン5選 愛犬がしがちな行動や意外なアピールまで
犬が『構ってほしい』と言っているときのサイン5選
犬は行動や仕草、表情で自分の気持ちを伝えます。飼い主に構ってほしいとき、犬たちはどのような行動で「構って」と伝えているのでしょうか。愛犬の行動から正しく気持ちを汲み取ってあげましょう。
1.飼い主から見える位置で見つめてくる
飼い主から見える位置に座り、じっとこちらを見つめてくることはありませんか。何かを訴えかけるように、目をしっかりと開き飼い主の様子をうかがっているときは、「構ってほしいな」「今、大丈夫かな?」という心理状態です。
もしも飼い主の視界に入る位置からしばらくじっと見つめてくるときは、甘えてもいいか迷っている状態なので、飼い主側から「おいで」と声をかけてあげてください。
2.前足でツンツンと触れてくる
犬は飼い主に構ってほしいとき、隣にやってきて前足でツンツンと軽く触れてきたり、腕に前足をかけてぐいぐいと引っ張るような行動を見せることもあります。
行動からも察しやすいように「僕のことを見て」「そろそろ構ってほしいな」というサインです。「撫でてほしい」といった心理も含まれるので、手が空いているときはぜひ撫でてあげましょう。
3.頭や体を擦り付けてくる
なかなか構ってくれない飼い主に対して、あるいは「構ってほしい」という気持ちが昂ったときには、強引に頭や体を飼い主に擦り付けて「構ってよ」とアピールしてくることも。
また、飼い主がスマホをいじっていたり雑誌を読んだりしていると、飼い主と視線を送っている対象物の間に割り込むように頭をねじ込む犬もいます。
4.鼻をツンとくっつけてくる
隣にやってきて、少し控えめにツンと鼻をくっつける不思議な行動をとる犬もいます。「何してるの?」と行動に疑問を持つ方もいると思いますが、この行動も「構ってほしい」「甘えたい」という気持ちの表れです。
普段からアピールが控えめな犬に見られることが多く、「見つめていたけれどなかなか気づいてもらえないから、鼻をくっつけてわかってもらおう」という経緯があることも。
5.飼い主の周りをウロウロと歩き回っている
「なんだか今日はいつもより周りをウロウロと歩き回っているな」と感じるときは、「構ってほしいな」「まだ構ってもらえないのかな」と犬がソワソワしているサインです。
飼い主の都合をうかがいつつ、それでも「構ってほしい」という欲求が強まっているために起きている行動です。まずは「ちょっと待ってね」と優しく声をかけ、用事が済んだら構ってあげましょう。
問題行動でアピールすることも…正しい対応は?
犬によっては吠えたり破壊行為をしたりと、問題行動で「構って」「僕を見て」とアピールすることもあります。しかし、問題行動に対して過剰に反応してしまうと、「構ってもらえた!」「こうすれば僕を見てもらえる」と間違った学びを与えてしまうことに。
問題行動を起こしたときは、「構ってほしい」意図があっても黙々と片付けを行い、その後、しばらくは構わずに無視してください。その部屋から一定時間立ち去ってもよいでしょう。
このように対応することで犬が「あれ?これだと飼い主が構ってくれない」「むしろどこかに行ってしまう」と徐々に学習し、問題行動を控え、別のアピール方法を模索するようになります。
まとめ
犬は飼い主に構ってほしいために、さまざまな行動でアピールしてきます。通常のアピール方法であれば、手が空いたときにたくさん愛情を注いであげてください。
ただし、問題行動には毅然とした態度で「NO」を突きつけ、正しいアピール方法を学ばせましょう。