Yahoo! JAPAN

【iPhone】勝手に位置情報が共有されてるかも"見直すべきアプリの設定”「オンになってた…」

saita

【iPhone】勝手に位置情報が共有されてるかも"見直すべきアプリの設定”「オンになってた…」

iPhoneのアプリの設定、きちんと見直していますか? 設定や使っているアプリによっては、知らないうちに情報が共有されていることもあるそうです。今回は、スマホの役立つ情報をYouTubeで発信している“みやじぃ”さんに「アプリに関する見直すべき設定」を教えていただきました。

画面教えてくれたのは……みやじぃさん

iPhoneをもっと快適に使いこなすコツを広め、多くの人の生活をよりよくすることを目指している。YouTube(みやじぃ iPhone/ショートカット)で主にiPhoneのショートカットアプリを使った便利な機能や裏ワザ情報を発信中!

iPhoneの見直すべき設定「アプリトラッキング」

www.youtube.com

アプリを開いたときに、このような画面が表示されることはありませんか? 
よくわからずに「許可」してしまっている方もいるかもしれませんが、仕組みを理解していないと危険なこともあるので注意が必要です。

www.youtube.com

アプリトラッキングとは、アプリ内での行動を追跡して、その情報をほかのアプリと共有して広告を表示する仕組みです。例えば、YouTubeでiPhoneに関する情報をたくさん検索して調べていたとします。トラッキング設定がオンになっていると、Xでタイムラインを見ているときにYouTubeでの検索内容などを参考にした広告が表示されるということ。アプリ間で、ユーザーの興味があるものを相互に共有しています。

検索結果だけではなく、位置情報が共有されることもあります。基本的には個人を特定できないレベルでの情報共有ですが、あまり知られていないアプリなどの場合、アプリによっては怪しい場合があることも。設定からトラッキングを許可しているアプリ一覧を確認できるので、チェックしてみましょう。

設定方法

www.youtube.com

設定を開き、下にスクロールしたところにある「プライバシーとセキュリティ」をタップします。

www.youtube.com

「トラッキング」をタップします。

www.youtube.com

トラッキングを許可しているアプリの一覧が表示されます。

www.youtube.com

一番上の「アプリからのトラッキング要求を許可」は、デフォルトではオンになっていると思います。ここをオフにすると、一括でまとめてオフに設定できます。すべてオフにしておくと、今後トラッキング許可を問うメッセージが画面に表示されなくなります。

www.youtube.com

アプリごとに個別でオフにすることもできるので、信頼できるアプリのみをオンに設定し、興味がある広告を表示できるようにしておくことが可能です。トラッキングの仕組みを理解したうえで、オンかオフを選べるようにするとよいと思いますよ!

▼詳しい操作方法は動画でも確認できます。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 帰宅したらデカい蜘蛛!絶望的な状況も……思わぬ気づき「彼のお陰だったのか」

    おたくま経済新聞
  2. 【柏崎市・柏崎港観光交流センター 夕海】今年も柏崎港内にある人気のスポットがオープン!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 国内最大規模、エンポリオアルマーニの旗艦店が銀座にオープン

    タイムアウト東京
  4. 乃木坂46 賀喜遥香&筒井あやめダブル主演ドラマ『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』、Leminoプレミアムで独占見放題配信決定!

    Pop’n’Roll
  5. 【非認知能力を育てたら勉強が好きになる⁉】今すぐ実践してほしい“体験”とは/藤田敦子さんの“賢い子”を育てるポジティブ教育法

    こそだてまっぷ
  6. 【きゅうりとトマトで優勝】切って和えるだけ!「手が止まらない...」この夏の定番確定♡簡単副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. だいたひかる、PET検査を受けることが決まった日に医師から言われたこと「やつれて見えていたのかも」

    Ameba News
  8. 自由が丘の地元民が愛する老舗焼肉店でいただく美味しい焼肉とは? / 東京都目黒区自由が丘の「京城園」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  9. 【日本居酒屋紀行】東京・清澄白河で味わう趣き深いコの字カウンター酒場とは? / 東京都江東区三好の「だるま」

    GOTRIP! 明日、旅に行きたくなるメディア
  10. ランサムウェア攻撃の影響でカシオ計算機の通期決算は最終利益が前期比32%減

    セブツー