Yahoo! JAPAN

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

asatan

【旭川市】カレー好き必見のスパイス香るおすすめ店

アジア金星堂

東5条11丁目にあるカレーの専門店。
旭川のカレー好きなら誰もが知る人気店。

出典:asatan

ご紹介するのは『ジパング ゲソ100(1,200円)』。
辛さは1からXまで変更が可能。

今回はレベル1でのご紹介。

ゲソはかなりたっぷり入っていて、ひとつ一つも大きめ。
ザクっとした衣の食感と、太いのに歯切れの良いゲソの相性は抜群。

出典:asatan

黒いルウは見た目通り濃厚な味わいで、1番だと程よい辛さ。
コク、うまみがかなり感じられ、その濃厚さはいとど食べるとやみつきになります。

リピーターが多いのも納得!

揚げ玉が入っているのも特徴なほか、大きな塊のビーフが入っていて、とにかくホロッホロ!
口の中でとろけていくほど柔らかく、牛の旨みがつまった味わい。

気になる方はぜひ食べに行ってみて。

店舗情報

店名:アジア金星堂
住所:北海道旭川市東5条11丁目2-1
電話:0166-25-1503
営業時間:11:00~14:00/18:00~21:00
定休日:火・水曜日
駐車場:あり

The Red Hot (ザ レッド ホット)

東光3条4丁目に昨年オープンしたカレーの専門店。
インド風の本格カレーが味わえる旭川では珍しいお店。

出典:asatan

ご紹介するのは『鶏肉とほうれん草(税込1,000円)』。
副菜がセットになった彩りも良いワンプレートになっています。

出典:asatan

ルウは中辛で、程よい辛味の中にスパイスの香りがしっかり感じられます。
サラッとしたタイプで、ほうれん草もたくさん入っているので食感がいろいろあり楽しめます。

鶏肉はヨーグルトでマリネした国産の物を使用し、トマトとチキンブイヨンで煮込んだこだわりのチキンで、とても柔らかく、ルウと食べても鶏の旨みを感じます。

添えられたじゃがいものクミンシード炒めやアチャールもカレーに合う味付けで美味しいですよ。

店舗情報

店名:The RedHot
住所:北海道旭川市東光3条4丁目1-2 SK-v1 階右
電話:080-9610-0297
営業時間:11:00~14:00/火、水、土曜日17:00~20:00
定休日:金曜日・他不定休あり
駐車場:あり

スパイスキッチン倍音

神楽岡4条4丁目にあるスパイスカレーの専門店。
土日やお昼時は特に多くのお客さんが訪れる人気店です。

出典:asatan

ご紹介するのは『キーマルーカレー(税込1,200円)』。
彩りが綺麗な一皿で、サラダ、アチャールが添えられています。

出典:asatan

合挽肉を使用したルウは程よい辛さで食べやすく、スパイスの香りが口の中に広がる本格的な味わい。
挽肉もたっぷりでボリューム感があり、アチャールとの組み合わせで酸味をプラスするのも美味しいです。

さらにレモンを絞るとスッキリ感が増すのでこれもおすすめ。

もっとごはんを食べたくなる、スパイスカレー好きにはたまらない本格カレーです。

店舗情報

店名:スパイスキッチン倍音
住所:北海道旭川市神楽岡4条4丁目5-12
電話:080-5832-7803
営業時間:11:00~14:00/水、木、金17:30~19:30も営業
定休日:月・火曜日
駐車場:あり

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. めくるたびにダッフィーたちが現れる ダッフィー&フレンズ20周年のメモセット 東京ディズニーシー新作ステーショナリー

    あとなびマガジン
  2. RED° TOKYO TOWERが3周年 年内に大規模リニューアル

    あとなびマガジン
  3. ガンダムファン爆笑 ついに「パンを盗むおじさん」がコスプレされる

    おたくま経済新聞
  4. 大阪ミナミ初出店!主食になるサラダボウル専門店が「クリスタ長堀」に登場

    PrettyOnline
  5. 歌舞伎俳優・片岡千之助主演のルネサンス音楽劇『ハムレット』 花乃まりあ、朝月希和らキャスト発表

    SPICE
  6. 「このバンドだから、人生賭けていいと思ってる」Blue Mash、最大規模のワンマン『この街を出て』で起こした革命

    SPICE
  7. 『芳雄のミューFes.』に小林唯、清水美依紗、凪七瑠海、宮野真守がゲスト出演 シークレットゲストも登場

    SPICE
  8. 自宅へ駆けつけた救急隊員へ暴行、公務執行妨害で新潟市西区の50代男性を逮捕

    にいがた経済新聞
  9. 『ダコメッカ』にモーニングプレート登場!ボリューム&お値段にびっくり‼(福岡市博多区)【トレンド】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 大人の鑑賞に耐えうる面白い作品を作ることが自然と子どもたちにも響くと思っています――オリジナルTVアニメ『プリンセッション・オーケストラ』大沼 心監督インタビュー | 歌アフレコに合わせて口パクを一音ずつ合わせた“歌いながら戦う”ヒロインアニメの制作に迫る

    アニメイトタイムズ