Yahoo! JAPAN

和田岬にある『岬の焙煎所』かわいいデザインに包まれた“鮮度抜群のコーヒー”の秘密神戸市

Kiss

おいしさはもちろん、そのパッケージの可愛さは誰かにプレゼントしたくなること間違いなし!和田岬にある『岬の焙煎所』(神戸市兵庫区)に行ってきました♡そのおいしさの秘密やこだわりについてご紹介します。

場所はJRや神戸市営地下鉄「和田岬駅」から歩いておよそ5分。元々焙煎したコーヒー豆を喫茶店などに販売する卸業が中心でしたが、現在店ではドリップパックなど一般の人も手に取りやすい商品を販売しています。

目を引くのは動物たちが描かれた素敵なパッケージ♡「誰かにプレゼントしたいと思ってもらえるように」との想いから、切り絵作家のトダユカさんにデザインをお願いしたのだとか。

こんなかわいいコーヒーがあったら、毎日飲むのが楽しみになりそうです♡

店に並ぶのは自家焙煎した8種類ほどのコーヒー。浅煎りから深煎りまで幅広く扱っており、好みの豆を購入することができます。

また店ではコーヒーのテイクアウトが可能。メニューはホットコーヒー、カフェオレ、アイスコーヒーとアイスラテがあり、好きな豆を選んでいただくことができます。「味見する感覚で楽しんでもらえたら」との想いから、どの豆を選んでも一律400円!一杯ずつハンドドリップで丁寧にいれてくれます。

印象的だったのは店主が入れ始めた途端、店内にコーヒーの素晴らしい香りがぶわっと広がったこと。思わず深呼吸したくなるようなその香りが、飲む前からそのおいしさを物語るようでした。

豆は店の奥で自家焙煎されているのですが、今回は特別にその機械も見せてもらうことに。店では容量の違う3つの焙煎機があり、15年ほど前から使っているものもあるのだとか。

特にこちらの機械は下から炭火を直接当てる直火焙煎式。焦げやすいため自分の目でその状態を確認する必要がありますが、豆の味わいがダイレクトに感じられるそう。「自分で味づくりをしている感覚ですごくいいです」と店主は話します。

ここではほぼ毎日焙煎が行われており、オーソドックスな味わいながら香りがよく新鮮なのが大きな魅力!自分用はもちろんのこと、かわいいパッケージも含めコーヒー好きにも自信を持ってプレゼントできますね♪

「飲みやすくておいしいコーヒーを追求し続けています。色んな国のコーヒーを楽しんでもらいたいし、近くにはメゾンムラタさんもあるので、おいしいパンとぜひ一緒にいただいてみて!」と地域愛に溢れたコメントが印象的でした。

私も次はその組み合わせで“和田岬巡り”を楽しんでみたいなと思います♡


場所
岬の焙煎所
(神戸市兵庫区和田宮通3丁目2-22)

営業時間
10:00~17:00

定休日
土曜日、日曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手入れが楽だからキープできる!扱いやすいショートヘア〜2025初夏〜

    4MEEE
  2. 体型気にせず着られる!ぽっちゃりさん向けトップス5選〜2025初夏〜

    4MEEE
  3. タリーズの新作グッズが可愛すぎる…!いちごとベアフルがキュートなエコバッグでたよ♪

    ウレぴあ総研
  4. <不登校ぎみ>クラス替えの度にお友だちと離されるわが子。寄り添ってくれる子がいればいいのに

    ママスタセレクト
  5. 【ヴィクトリアマイル】東大HCの本命はメンバー随一のマイル適性を持つ 京大競馬研は展開重視の予想(東大・京大式)【動画あり】

    SPAIA
  6. ディズニーランド70周年イベントがスタート 新コスチュームのミニパレードやナイトショーが復活

    あとなびマガジン
  7. サングラス姿でバカンスを楽しむ チップとデールの新作カチューシャが東京ディズニーリゾートで発売

    あとなびマガジン
  8. え、肉とチョコって合うん!? USJホテルで“甘じょっぱい”ブッフェ体験開始

    anna(アンナ)
  9. 【子どものコミュ力格差⁉】最近ママ友が強制的に増えている件/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ
  10. ベリルの魅力は モノローグの“ぼやき”、“愚痴”になってはいけない──『片田舎のおっさん、剣聖になる』原作者・佐賀崎しげる先生&鹿住朗生監督&岡田邦彦さん&別府洋一さん&日野 亮さんによる座談会【後編】

    アニメイトタイムズ