Yahoo! JAPAN

希少疾患の研究に触れる 21日、RDD横浜セミナー

タウンニュース

横浜市は、(公財)木原記念横浜生命科学振興財団との共催で、希少・難治性疾患に関するセミナーを開催する。2月21日(金)午後2時からで、会場は日本橋ライフサイエンスハブ=東京都中央区=。Zoomによるオンライン参加も可。会場は午後5時まで、オンラインは4時10分まで。

セミナーは2月最終日の「世界希少・難治性疾患の日」(RDD)に合わせて開催される。会場ではポスター展示、交流会も催される。

聴講は誰でも可。希少疾患分野研究に興味のある人や協力可能な患者および家族にとっては、最新の情報が得られる機会となる。

参加は無料だが、事前申込みが必要。定員は現地80人、オンライン500人。締切りは現地参加が20日(木)午後5時、オンラインが21日午後2時まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【タートルネック】持ってる人、マネしてみて!2月のあったかコーデ5選

    4MEEE
  2. 「全てが気に食わない!(激)」大暴れクレーマーが手に負えない……

    4yuuu
  3. 覚王山|愛知の素材にこだわった、カスタマイズ豊富なハンバーガー専門店

    ナゴレコ
  4. 【じゃがいもでこれ試してみて!】「ホクホクで最高♡」「想像を超えた!」じゃがいもの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 2025冬季アジア大会で日本のメダル数が激減した理由、最多は「氷雪経済」の中国

    SPAIA
  6. 【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」――お母さんの話に出てくる「友達の子供」って、どうして完璧な人ばかりなの?

    NHK出版デジタルマガジン
  7. 偶然の出会いだけは仕込めない。「メキシコで作るハンバーグ」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  8. 名店の味が復活!30年愛されたカレーが味わえる 宇部市「サンハウス」

    山口さん
  9. 垂水駅海側に『ゆずの実ダイニング』っていう「和・伊・仏のカフェ」ができてる。モーニングやランチも

    神戸ジャーナル
  10. 森下|イタリア料理パニーノがワンプレートで食べられる!住宅街に佇む隠れ家イタリアンバル

    ナゴレコ