Yahoo! JAPAN

ぐっすり眠れる快適な夜を過ごしましょう。「眠りを誘う」簡単ストレッチ

4MEEE

ぐっすり眠れる快適な夜を過ごしましょう。「眠りを誘う」簡単ストレッチ

疲れているのになんだか寝つけない……。 そんな方は、寝る前のストレッチを取り入れてみてはいかがでしょうか?

【画像】写真でチェック!

寝る前におすすめ「リラックスストレッチ」

「リラックスストレッチ」は腹式呼吸をしながら体を無理なくゆるめることで、リラックス状態へと導くストレッチです。
副交感神経が優位になることで心が落ち着き、寝つきが良くなります。

ベッドの上で簡単にできるので、ぜひやってみて♪

ステップ①

マットかベッドの上で仰向けになり、右膝を曲げて胸に引き寄せます。
お腹の膨らみを意識しながら深呼吸を繰り返しましょう。

ステップ②

右膝を伸ばし、左脚も同様に行います。
肩の力は抜いて無理なく膝を引き寄せましょう。

ステップ③

最後は両膝を胸に引き寄せて、両手で抱えます。
ゆっくり呼吸をしながら2〜3分ほど行いましょう。

ポイント

・肩の力は床へと預けておく
・腹式呼吸を繰り返し、前腿でお腹の膨らみを感じる
・目を閉じながら行うのも◎
・無理に膝を引き寄せず、心地よい範囲で行う

期待できる効果

・副交感神経を優位にし、眠りを誘う
・腰や股関節の柔軟性アップ
・下半身の血行促進
・冷え性の予防
・ストレス解消

このストレッチでは、なるべくゆっくりと呼吸をするのがポイント。
1呼吸10秒程度かけて、お腹を大きく膨らませることでリラックス効果が高まりますよ。

毎晩の習慣に取り入れて、ぐっすり眠れる快適な夜を過ごしましょう♡

ライター◆AYA

大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。

監修◆原田ゆうか

理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「京セラ発オリジナルアニメPROJECT2025」始動!6人のクリエーターと京セラの技術が活躍する未来を描いたアニメを制作

    おたくま経済新聞
  2. 産婦人科の権威が提唱する 女性のQOL(クオリティオブライフ)を上げるための 「月経を止める」、という新しい選択

    ミキハウス 妊娠・出産・子育てマガジン
  3. 「山谷ブルース」でデビューした岡林信康は〝フォークの神様〟と呼ばれ、ロックを歌い、演歌を創れば美空ひばりが歌唱し、今や〝エンヤトット〟と日本のロックを謳う

    コモレバWEB
  4. 知らないと損をする?日銀の金融政策が与える生活への影響を徹底解説

    MONEYIZM
  5. 自然界は弱肉強食。植物と昆虫は、いつもギブアンドテイク?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ
  6. ドゥカティレッドのフランチェスコ・バニャイヤがチャンピオンに返り咲くのか? 2025年MotoGPのタイトルの行方から目が離せない! 〈MotoGP〉

    ラブすぽ
  7. 三宮プラッツで「音楽ライブ・パフォーマンス・マルシェ」が楽しめる『まちなか市場-DIGDIG-』が開催されるみたい

    神戸ジャーナル
  8. 人形劇やクラフト工作で楽しみながら防災を!水遊びでおなじみ『都賀川』の展示も 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【イベント】2/8リサイクル素材でワークショップ!ハーバリウムやアイシングクッキー作りも♪エコタウンで『冬フェス』初開催(北九州市)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. 玉川大学 通信教育部 70周年記念大会を開催 3月22日 卒業生集う

    タウンニュース