Yahoo! JAPAN

ドゥカティレッドのフランチェスコ・バニャイヤがチャンピオンに返り咲くのか? 2025年MotoGPのタイトルの行方から目が離せない! 〈MotoGP〉

ラブすぽ

ドゥカティレッドのフランチェスコ・バニャイヤがチャンピオンに返り咲くのか? 2025年MotoGPのタイトルの行方から目が離せない! 〈MotoGP〉

バニャイヤとマルケス、2人のチャンピオンライダーを擁するドゥカティの有利は動かない?

2022年、2023年シーズンとドゥカティレッドに身を包み、年間チャンピオンを2年連続で獲得したフランチェスコ・バニャイヤ。イタリア人ライダーがイタリアのメーカーであるドゥカティでタイトルを獲得したこともあり、大いに盛り上がったが、2024年シーズンはドゥカティのサテライトチームに所属したホルヘ・マルティンと最終戦までチャンピオンを争ったが、10ポイント差で敗れ年間チャンピオン獲得はならなかった。

そのマルティンがドゥカティワークスに昇格し、バニャイヤと同じチームになるかとも思われたが、その座におさまったのはケガから復帰し、電撃的にホンダから離脱したマルク・マルケスであった。20225年シーズン、フランチェスコ・バニャイヤとマルク・マルケス、2人のチャンピオンを抱え、タイトル争いは視界良好と思われるドゥカティであるが、チームメイト同士の激しい争いが1年を通じて行われることになるだろう。

かつてマルク・マルケスとしのぎを削った、レジェンドライダーのバレンティーノ・ロッシが設立した「VR46アカデミー」出身者として経験を積み、2018年のロードレース世界選手権Moto2クラス、2022年、2023年のMotoGPクラスチャンピオンに輝いたフランチェスコ・バニャイヤ。師のライバルであったマルケスとチームメイトになるが、バニャイヤは紳士としてふるまい、学ぶべきことは学び、協力すべき点は協力しあうことを宣言している。この二人の関係がシーズンが進むにつれ、どう変化していくかも楽しみな点である。

はたしてどちらかがチャンピオンになるのか、はたまたアプリリアに移籍したホルヘ・マルティンが違うメーカーで連覇を達成するのか、2025年シーズンから目が離せない。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 引越しで疲れた人間が「日高屋」を人生初体験すると、こうなる / 一瞬で心を奪う本格「ニラレバ炒め」

    ロケットニュース24
  2. 世界が注目「ニンテンドーミュージアム」10月開業!周辺やアクセスもご紹介!

    キョウトピ
  3. 【松山市・島の駅 ごごしま】島巡りのはじまりとおわりに 寄って味わってつながる島の駅

    愛媛こまち
  4. 【2025年夏】こなれ感がぐんとアップする。大人女子向け透け感ネイル

    4MEEE
  5. 【夢の共演】週刊少年ジャンプとポケモンが奇跡のコラボ!尾田栄一郎先生が描くピカチュウが表紙に!

    攻略大百科
  6. 【催眠術級の甘さ】石井食品の新作「館玉ねぎドレッシング」を食べてみたら、それ以上に気になることがあった

    ロケットニュース24
  7. とんでもなく垢抜ける。不器用さん向け「パールのお花ネイル」のやり方

    4MEEE
  8. 【コラム】私は子供の頃「肉が食べられない子」だった。そんな私を一気に肉好きにさせた某チェーン店に感謝

    ロケットニュース24
  9. 最高の若見えが叶うよ。ドラッグストアで買いたい「名品リップ」5選

    4MEEE
  10. <義母が悪意クレーム>「見守りGPSなんて可哀想」と言われて意味不明。世代間ギャップを越えるコツ

    ママスタセレクト