Yahoo! JAPAN

ドゥカティレッドのフランチェスコ・バニャイヤがチャンピオンに返り咲くのか? 2025年MotoGPのタイトルの行方から目が離せない! 〈MotoGP〉

ラブすぽ

ドゥカティレッドのフランチェスコ・バニャイヤがチャンピオンに返り咲くのか? 2025年MotoGPのタイトルの行方から目が離せない! 〈MotoGP〉

バニャイヤとマルケス、2人のチャンピオンライダーを擁するドゥカティの有利は動かない?

2022年、2023年シーズンとドゥカティレッドに身を包み、年間チャンピオンを2年連続で獲得したフランチェスコ・バニャイヤ。イタリア人ライダーがイタリアのメーカーであるドゥカティでタイトルを獲得したこともあり、大いに盛り上がったが、2024年シーズンはドゥカティのサテライトチームに所属したホルヘ・マルティンと最終戦までチャンピオンを争ったが、10ポイント差で敗れ年間チャンピオン獲得はならなかった。

そのマルティンがドゥカティワークスに昇格し、バニャイヤと同じチームになるかとも思われたが、その座におさまったのはケガから復帰し、電撃的にホンダから離脱したマルク・マルケスであった。20225年シーズン、フランチェスコ・バニャイヤとマルク・マルケス、2人のチャンピオンを抱え、タイトル争いは視界良好と思われるドゥカティであるが、チームメイト同士の激しい争いが1年を通じて行われることになるだろう。

かつてマルク・マルケスとしのぎを削った、レジェンドライダーのバレンティーノ・ロッシが設立した「VR46アカデミー」出身者として経験を積み、2018年のロードレース世界選手権Moto2クラス、2022年、2023年のMotoGPクラスチャンピオンに輝いたフランチェスコ・バニャイヤ。師のライバルであったマルケスとチームメイトになるが、バニャイヤは紳士としてふるまい、学ぶべきことは学び、協力すべき点は協力しあうことを宣言している。この二人の関係がシーズンが進むにつれ、どう変化していくかも楽しみな点である。

はたしてどちらかがチャンピオンになるのか、はたまたアプリリアに移籍したホルヘ・マルティンが違うメーカーで連覇を達成するのか、2025年シーズンから目が離せない。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ラッコに詳しくなる入門書『ラッコ沼への招待状』発売へ 水族館のラッコが減ってきているのはなぜ?

    サカナト
  2. 冬の美瑛の写真が「美しすぎる」と話題に→撮影したのは景色を守るために農家を志すフォトグラファー「この丘の風景を作る一人に」

    Domingo
  3. 【大阪・梅田】グルテンフリーがうれしい♡「Cosme Kitchen Adaptation阪神梅田本店」の新作パフェ

    anna(アンナ)
  4. ふるっぱー、きゃんちゅー、すいすて、きゅーすとメンバー、KAWAIIチョコの渡し方を披露! <PontaパスStation>取材会登場

    Pop’n’Roll
  5. 海老串が99円!烏丸で昼飲みもできる串揚げ屋「あいよっ」

    キョウトピ
  6. <夫「つわりは甘え!」>モラハラのきっかけは……妊娠?苦しむ妻に「俺のメシは?」【まんが】

    ママスタセレクト
  7. 店舗でしか買えない[Mr. CHEESECAKE(ミスターチーズケーキ)]のバレンタイン商品が期間限定で販売中

    Leaf KYOTO
  8. 【千葉ロッテ】ホーム開幕戦4月1日オリックス戦を対象として「ジャガードタオルマフラー」グッズ付きチケットを販売!

    ラブすぽ
  9. 高額療養費の負担増抑制 政府・与党、修正視野に協議 藤井氏「医療を考えるときは……」

    文化放送
  10. アクセサリー作りに挑戦 淡水パールと天然石 名張の吉田さん

    伊賀タウン情報YOU