Yahoo! JAPAN

芭蕉や蕪村らの俳句と俳画を展観 ― 嵯峨嵐山文華館「HaikuとHaiga」

アイエム[インターネットミュージアム]

嵯峨嵐山文華館「HaikuとHaiga ― 芭蕉と蕪村、二人のカリスマ ―」会場

松尾芭蕉や与謝蕪村らによる俳句と俳画の優品を紹介する展覧会が、京都で始まる。

17音のなかに季節を表す言葉を読み込むという決まりがある俳句は、当初は「俳諧の連歌」と呼ばれ、数人または数十人で読む連歌のうち、身近な題材や滑稽な内容のものとして成立。

松尾芭蕉の登場によって、連歌の最初の句(発句)だけを詠んだり鑑賞するようになった。

俳画は俳句と絵が1つの画面にかかれた作品のことで、与謝蕪村の俳画は特に名高い。

展覧会では芭蕉の《「ふる池や」発句短冊》や、芭蕉自ら文章と絵を記した《野ざらし紀行図巻》、与謝蕪村の《「いかだしの」自画賛》などを紹介。

蕪村の弟子や同時代の画家が描いた俳画も展示する。

「HaikuとHaiga ― 芭蕉と蕪村、二人のカリスマ ―」は、嵯峨嵐山文華館で2024年10月12日(土)~2025年1月19日(日)に開催。観覧料は一般 1000円など。

嵯峨嵐山文華館「HaikuとHaiga ― 芭蕉と蕪村、二人のカリスマ ―」会場

嵯峨嵐山文華館「HaikuとHaiga ― 芭蕉と蕪村、二人のカリスマ ―」会場

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「鉄砲水は本当に怖い!」渓流釣り愛好家の小学生時代の恐怖体験とは?

    TSURINEWS
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月6日(日)】

    anna(アンナ)
  3. 心は風船? 欲求不満がストレスを生むメカニズム【眠れなくなるほど面白い 図解 メンタルの話】

    ラブすぽ
  4. 【糸魚川市・天津神社春大祭 糸魚川けんか祭り】『動』と『静』が織りなす伝統的な祭り

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 地球温暖化で生存が脅かされる<ウミガメ>の不思議な生態 孵化する卵の温度で性別が決まる?

    サカナト
  6. 猫の『おなら』聞いたことある?特徴やタイミング、危険なタイプなどを解説

    ねこちゃんホンポ
  7. カットで垢抜ける!野暮ったく見えないショートヘア〜2025年春〜

    4MEEE
  8. 【「シャリア・ブル」って誰!?】『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の視聴に役立つかもしれないガンダム用語|「緑のおじさん」として話題になったあの人は実は……!

    アニメイトタイムズ
  9. 犬に『時間』の感覚はあるの?ご飯の時間や家族の帰宅を察知できる理由とは

    わんちゃんホンポ
  10. =LOVE 佐々木舞香、日曜劇場『キャスター』サイドストーリー『恋するキャスター』出演決定!

    Pop’n’Roll