Yahoo! JAPAN

【知恵のかりもの】フィローネの神殿の攻略チャート【ゼルダの伝説】

攻略大百科

「ゼルダの伝説 知恵のかりもの(知恵かり)」の「フィローネの神殿」の攻略チャートです。謎解きの手順などを乗せていますので攻略の参考にしてください。

フィローネの神殿の攻略チャート

簡易版攻略チャートを見る

簡易版攻略チャート

フィローネ湿原の無を北へ進んでいく

北東側の建物まで進み、中に入る

火が塞いでいる場合はカエルの魔物「シトシトーン」を呼び出して雨を降らせて通る

建物内に入ったら上へ

緑の鉱石スイッチは電気で作動するので、同じ部屋にいる「バズブロブ」などの力を借りてスイッチを3つ作動させる、させたら奥へ

フィローネの神殿を攻略

3階正面から入っても進めないので、しるべだけ起動したら外に出て、東側から4階に上がる

右から3番目の像をシンクで動かし中に入る

電気スイッチが3つあるのでこれをカリモノ「エレキース」で起動し、出現した宝箱から「小さなカギ」を入手(エレキースを持っていない場合はフィローネ神殿内部で入手できるのでいったんこの手順は後回し)、入手後外に出る

出て左に進み、見えている2階の出入口から中に入る

中に入ったら、はしごは一旦無視して右に向かって進む。すると最初に入った部屋に出るのでスイッチを押すと道が開通する

道が開通したら、1階の右の部屋へ

像の魔物「アモス」がいる部屋を右へ

アモスをカリモノとして覚えていない場合は、ここなら倒しやすいのでここで倒して覚えておく、後ろから攻撃するだけで簡単に倒せる

3つの電気スイッチを作動させ、一番奥の足場を経由して上階左の扉へ

ダンジョンマップを入手し、スイッチを押したら、1階入口の西へ進む。次の部屋までそのまま進む

エレキースを持っていなかった場合、この部屋にいるので入手しておく

暗い部屋に出たら、右下の部屋を目指す

ボタンが2つある部屋に出るので、アモスを使って2つのボタンを同時に押す

先に進んで、しるべを起動、水に潜って外に出る

外に出たら、右に進んで、クモの巣を焼いて崖の洞窟に入る

再び同時に押すボタンが登場するのでアモスを呼び出して同時に押して、開いた奥の部屋へ進む

ゴーマベビーとエレキウィズローブのいる部屋に出るので全滅させる

次の部屋は暗いですが、部屋の燭台全てに火を灯すと明るくなります。現時点ではマップ左上の扉はしまっているので、はしごから降りて先に進みます

横スクロールの部屋に出ます

岩に閉じられた通路を通って左に移動

上の石像をシンクで持ち上げて左の一段上に配置します

石像のあった位置から上に泳ぎ、はしごを登って次の部屋へ

次の部屋も暗いですが、電気スイッチが3つあります。位置が分からなければ燭台に火を灯して場所を確認してから起動しましょう、スイッチ起動後左の部屋へ進みます。

再び同時に押すスイッチがあるのでアモスと押す

左右は天秤になっているのでゼルダと石2個、アモスと石1個で釣り合うように乗せる

アモスはボタンと反対側に石など壁になるものがないと天秤から降りて歩き続けてしまうのでボタンの反対側に石を置いてあげる

スイッチが起動出来たら奥の部屋へ

奥の部屋でしるべを起動したら元の部屋に戻って次は左に進む

左の部屋で小さなカギを入手し、3階の入口のしるべへ移動

4階に上がり奥の部屋に小さなカギを使って進む

巨大なデクババと戦闘

2階東のしるべへ移動

北側のはしごを上がって進む

天秤を使って進む部屋に出る

左の天秤に重い岩を2つ乗せ、右にイトチュラを使って登る

下に降りるとしるべのある部屋に出る、起動して奥へ

再び巨大デクババ

ボス部屋前にワープし、大きなカギでボス部屋を開けて先へ進む

ボス「ゴーマ」戦

ボス撃破後、フロルからフロルの証をもらい、裂け目を脱出

詳細攻略チャート

このダンジョンで必ずやること

小さなカギを2つ入手する

テスチタートを倒して大きなカギを入手

ゴーマを倒す

このダンジョンには小さなカギが全部で3つありますが、クリアに必要なのは2つだけです。

1つはアイテムの「黄金のタマゴ」がある部屋を開けるために使うだけなので、クリアだけが目的であれば小さなカギは2つだけ探すと効率的です。

1つ目の小さなカギの入手まで

フィローネの神殿の外から4Fの外部へ

最初に見つける入口は3Fの広間に繋がっています。

しかし、柵が上がっていて先に進めないので、フィローネの神殿の外を右に進み、クモの巣の上を通って、いったん4Fに回りましょう。

カリモノ「エレキース」をすでに覚えているかで少し手順が変わります。

すでにエレキースを所持している場合

下画像のアモスの像が4体ならんでいるところに到着したら右から3番目の像をシンクで動かして中に入ります。

中にある電気スイッチをエレキースで起動し、出現した宝箱から「小さなカギ」を入手します。

まだエレキースが使えない場合

のちほど、フィローネの神殿内でエレキースと出会うのでそこで覚えることができます。

覚えた後でここに戻って来ましょう。

一度外に出て左の入り口から移動

1の手順の部屋から外に戻り、さらに左に進んで上画像の入口から中に入ります。

2つ目の小さなカギの入手まで

右に進んで中央の大部屋へ

中に入るとすぐ左にはしごが見えますが、この先は現状行き止まりになっているので一度右の部屋を目指します。

目の石像は間に障害物を置いてビームを防いで対処します。「重い岩」などで囲んでしまえば無力化が可能です。また、「棍棒ブタブリンLv.2」のような盾を持っている魔物ならビームを防ぎながら戦ってくれます。

足元のクモの巣は移動の邪魔になるようであれば「キャンゾル」などで燃やしても構いません。

右の部屋にたどり着くと3Fと繋がる大部屋に到達します。

3F正面の柵を開ける

大部屋についたらスイッチを押し、3F正面入口を塞いでいた門を開きます。

門を開けたら、3Fの右の部屋に進みましょう。

像の魔物「アモス」がいる部屋を右へ

目の石像とアモスが存在する部屋を右に進みます。

先ほどと同様壁を挟んでいればビームを対処できます。

アモスは正面にしか攻撃できないので後ろに回れば簡単に対処可能です。

アモスを覚えていない場合はここで覚えておこう

カリモノ「アモス」はフィローネの神殿のギミック解除で必要になる場面があります。

まだ覚えていない場合はこの部屋のアモスが倒しやすいので倒しておきましょう。

背中側から攻撃すれば簡単に倒せます。

電気スイッチを作動させ上階へ

部屋の中には3つの電気スイッチがあります。

この全てのスイッチを起動させると上階左側にある扉が開きます。

電気スイッチは一定時間が経つと再びオフになるので、急いで3つとも点灯させましょう。

スイッチを作動させたら開いた上階左の扉に進みます。

宝箱を開けスイッチを押して進む

宝箱を開けて、ダンジョンマップを入手します。

宝箱を開けたらスイッチを押し、3Fと4Fを繋ぐ大部屋(しるべにワープでも良い)まで戻ります。

宝箱の部屋から2つ左に進めば戻れます。

しるべの部屋から左に進みエレキースのいる部屋へ

しるべのある部屋まで戻ったら、次に3F左の部屋に進みます。

エレキースのいる通路に出るので、まだカリモノとして覚えていなかった場合は、ここで覚えて、1つ目の小さなカギを取りに戻りましょう。

小さなカギをすでに1つ持っているなら、このまま左奥の部屋へ進みます。

暗い部屋を右下へ進む

次の部屋は暗闇に包まれた部屋になっています。

辺りが見にくいですが、マップは使えますので、マップで道を確認しながら右下、カギを使わない部屋へ進みます。

※この部屋の右にある小さなカギで開く扉は「黄金のタマゴ」を入手できる部屋で攻略には関係ありません。カギを無駄遣いしたくない場合は空けないように注意しましょう。

アモスと同時にスイッチを押す

2つのスイッチが床にある部屋に出ます。

このスイッチは押すタイミングを合わせて同時に押すことで起動するスイッチです。

アモスが進んだ先でボタンを押してくれるように配置し、もう片方のボタンをゼルダで押して起動しましょう。

押したら開いた右の扉の先へ進みます。

しるべを起動し、水に潜って外へ

進んだ先にはしるべがあります。

しるべを起動したら、画面下の水の中に潜り、フィローネの神殿の外に出ます。

クモの巣を焼いて崖の洞窟へ

外に出たら右に向かって進み、クモの巣をキャンゾルなどで焼き、開けた奥の洞窟へ進みます。

同時押しスイッチを起動して進む

再び同時押しスイッチが登場するので、アモスを呼び出し、同時に押して扉を開けて先に進みます。

敵を全滅させて進む

ゴーマベビーとエレキウィズローブが出現します。

全ての敵を全滅させることで先に進めるので戦いましょう。

床にクモの巣があると足を取られて移動しにくくなり、敵の攻撃を喰らいやすくなります。キャンゾルなどで燃やしてどかしていくといいでしょう。

エレキウィズローブには空中攻撃が可能な魔物をぶつけて戦います。

倒したら開いた扉を先に進みます。

暗い部屋のはしごから下へ

 

再び辺りが暗い部屋に出ます。

マップを見ると左上に扉があるのが分かりますが、現時点では閉じています。

いったん左下のはしごを使って下に降りましょう。はしごにはクモの巣が張っているのでキャンゾルで燃やしてから降ります。

部屋の燭台全てに火を付けると部屋が明るくなる。

このダンジョンの暗い部屋は、部屋の中の燭台全てに火を灯すと明るくなります。

特に困らないのであれば付ける必要はありませんが、暗いままだと行動しにくいという場合は明かりをつけるといいでしょう。

横スクロールの部屋を進む

はしごを降りると横スクロールの部屋に出ます。

水の中を進んでいくことになるので、戦闘にはガブフィンを使うのがオススメです。

石造の上のはしごに進みたいですが、そのままでは石像が邪魔なので、石像を下からシンクで持ち上げ、一段上の水流のある段に置きます。

その後で、上に向けて泳いでいきましょう。はしごに着いたら登って次の部屋へ進みます。

暗い部屋の電気スイッチを付ける

再び暗い部屋に到着します。

この部屋も燭台を灯せば部屋が明るくなります。

この部屋には3つの電気スイッチがあり、全てを起動することで先に進めるようになります。

時間制限もあるので、電気スイッチの場所が分からなければ部屋を明るくしてからスイッチを付けるようにしましょう。

付けたら左の部屋に進みます。

燭台の場所

火のついていない燭台は部屋の中央付近から上方向に2つ、右上方向に2つ、右下1つの計5つあります。

電気スイッチの場所

部屋の左、扉の前

部屋の中央からまっすぐ上の階段上

重い岩に囲まれた場所

電気スイッチは以上の3か所にあります。

天秤を釣り合わせて同時スイッチを押す

左の部屋に進むと、天秤のしかけが置いてあり、その上部に同時押しスイッチが置いてあります。

上画像のように、アモスの背中に方向転換用の石を置き、反対側の天秤にはゼルダが乗ります。

石2つとゼルダ・石1つとアモスで天秤が釣り合うので、この状態で同時にアモスとスイッチに乗りましょう。

スイッチを押すと左の扉が開き、先の部屋の宝箱から小さなカギを入手できます。

大きなカギの入手まで

3Fと4Fを繋ぐ広間に戻る

しるべのあった、3Fと4Fを繋ぐ広間に戻ります。

4F奥の扉に小さなカギを使用して進みます。

中ボス「テスチタート」戦

先に進むと広い部屋に出ます。

ここでデクババのボス「テスチタート」との戦闘になります。

顔を突き出す攻撃に対しバクダン魚を置いておくと爆弾を食べて怯みます。怯んだ隙に弱点の茎の赤い部分を攻撃して倒しましょう。

▼テスチタートの攻略

テスチタート(デクババボス)の攻略・オススメカリモノ

首を全て撃破するとテスチタートが逃げていきます。次は2階東のしるべに移動して追いかけましょう。

テスチタートのいる部屋へ移動する

2階東のしるべに移動したら、北側のはしごを登って進みます。

進んだ先には天秤があるので、左の天秤に重い岩を2つ乗せ、右にイトチュラを使って登って進みます。

※カエルリングがあれば上画像のように木箱を階段にしても進めますが、ない場合はイトチュラを使う必要があります。

そこから下に降りるとしるべのある部屋出るので起動しておきましょう。奥に小さなカギを使用して、再びテスチタート戦です。

2回目のテスチタート戦

今回は首が4つに増えていますが、攻略方法自体は変わりません。

通常の攻撃は青い顔のデクババには入らないので注意が必要です。

倒すと大きな宝箱が出現、宝箱から「大きなカギ」を入手します。

ボス部屋の前までしるべで移動、ボス戦へ

大きなカギを入手したら、ボス部屋の前まで移動し、大きなカギを使用して先へ進みます。

ボスは「ゴーマ」、巨大なクモの魔物です。

大きな目が弱点になっているので攻撃して倒しましょう。

▼ゴーマの攻略

ゴーマの攻略・オススメカリモノ

ゴーマを倒すと、フィローネの神殿はクリアとなります。

▼全体総合攻略チャート

ストーリー全体総合攻略チャート

▼フィローネ湿原に現れた裂け目の攻略(※準備中)

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

© Nintendo

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都市左京区】お揚げさんの味わいとスパイシーなカレーがマッチする修学院[小林家]のオリジナル丼

    KYOTOLIFE
  2. 1つのパラパラ漫画に3つのストーリー!美大生が作ったパラパラ漫画が凄すぎる

    おたくま経済新聞
  3. もったいないから未来をつくる!鶴田町地域活性化支援センター「TSURUTA LABO」オープン!──廃校が活気の源に生まれ変わる

    まるごと青森
  4. 「イスラエル批判がタブーじゃなくなった」首相に逮捕状の変化を解説

    文化放送
  5. 【八幡西区】黒崎商店街に新名所誕生!芝生広場『黒崎クロスパーク』で街がつながる

    行こう住もう
  6. 【旭川市】テレビで紹介される事多数のたれや人気商品を紹介

    asatan
  7. 【伯耆町】植田正治写真美術館|鳥取県出身の写真家植田氏の作品12,000点を収蔵。大山山麓の風景と現代的な美術館が織りなすアートスポット

    tory
  8. 「しあわせの村」と「北神戸田園スポーツ公園」が『あじさいネット』で予約できるようになるみたい

    神戸ジャーナル
  9. ケアマネジャー(介護支援専門員)とは?|資格取得方法や仕事内容、キャリアアップ方法などを紹介します!

    ささえるラボ
  10. 愛されるB級グルメ!旭川市のオススメ食堂ごはん

    asatan