Yahoo! JAPAN

「イスラエル批判がタブーじゃなくなった」首相に逮捕状の変化を解説

文化放送

寺島尚正アナウンサーがパーソナリティを務めるラジオ番組『おはよう寺ちゃん』(文化放送・月曜日~金曜日 午前5時00分~9時00分)が11月22日に放送。金曜コメンテーターで郵便学者の内藤陽介氏とイスラエル情勢について意見を交わした。

寺島アナ「国際刑事裁判所は21日にイスラエルのネタニヤフ首相とガラント前国防大臣の逮捕状を発行したと発表しました。イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃をめぐり、戦争犯罪や人道に対する罪を犯した疑いです。国際刑事裁判所は過去にリビアのカダフィ大佐やロシアのプーチン大統領に逮捕状を発行しました。ただ、ネタニヤフ首相のように西側諸国の一員とみなされてきた国のリーダーに逮捕状が出るのは初めてとみられます。これは内藤さんはどう受け止めてますか?」

内藤「まあ実際に逮捕できるかどうかはまた別の話ですからね。もともとはハマスの攻撃から始まったとはいえ、現状は過剰攻撃になってるという指摘は避けられないわけで、そうするとおとがめなしにはならないと思うんですよ。ただ、去年からまだ一年ですけれども、一連の騒乱で変わったのは、イスラエル批判が必ずしもタブーじゃなくなったことですよね」

寺島「あ~、はい」

内藤「なかなかイスラエル批判ができなかったのが、それがちょっと外れたということが大きいと思うんですよ。逆に今、イランは割と派手なことは口では言ってても、決して報復しないじゃないですか。あれはイスラエルにやらせるだけやらせて、むしろ国際社会にイスラエル包囲網を作りたいんですよ」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「スター・ウォーズの日」大阪コミコンでダニエル・ローガン&コスプレイヤーがお祝い

    あとなびマガジン
  2. 垂水『ジョージズパイ』の具沢山パイ&カヌレのランチBOXを持って出かけよう♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 帝拳のホープ中野幹士がラスベガスで5度ダウン奪うTKO勝ち!無傷の13連勝で世界挑戦アピール

    SPAIA
  4. 【写真特集】うーちゃんら14名のモデル達がWhite Cinderellaのキレかわ系衣装で会場を魅了!<TOKYO CROSSROADS 2025>

    WWSチャンネル
  5. ぬいぐるみを買ったら、犬がわざわざ運んできて…『あたらしいお友達だよ!』とんでもなく尊いご紹介に2万いいね集まる「自慢げで最高」「天使」

    わんちゃんホンポ
  6. サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

    おたくま経済新聞
  7. <食べ応え満点おかず>定番サラダにはもう飽きた!ボリュームアップさせるならなにを組み合わせる?

    ママスタセレクト
  8. 側溝でうずくまる『全身ボロボロの猫』が保護された結果…現在の様子に涙が止まらないと99万再生「とにかく涙が出る」「泣いてしまう」

    ねこちゃんホンポ
  9. 1歳直前になるまで『狭いケースで売れ残っていた犬』を抱っこ→飼おうと決意した結果…家族としての思い出が泣けると68万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  10. 金沢動物園 コアラの展示を再開 赤ちゃん「ポポロ」も登場

    タウンニュース