Yahoo! JAPAN

1株で配当も優待も!気軽にお得をゲット!【初心者株投資81話】

mymo

1株で配当も優待も!気軽にお得をゲット!【初心者株投資81話】

あの銘柄はビッグニュースに謎の値動き!凡人には予測不能!

今年こそサクサク利確して儲けを積み上げていくぞ~!と決意していた新年から、あっという間に春の気配を感じる季節になりました。

相変わらず、ただただ株価のアップダウンに一喜一憂しており、自分の成長のなさに我ながらびっくりしております。

ずっと狙っている任天堂<7974>なんて、Nintendo Switchの後継機「Nintendo Switch 2」の発売が1/16に発表され、こりゃあ株価上がっちゃうね!と思っていたら翌日の株価は反落、一時6%安、前日(1/16)終値9590円だったのが、安値8898円まで下がったというから謎すぎます。

なんでも市場では「マイナーチェンジにとどまり目新しさに欠ける」「直前まで期待感で株価が上昇していたので材料出尽くしで売り先行」なんだそうです。

相場さんのお考え、私にはよく分かりません。

それでも任天堂、ここから上がっていったのですが、そういえばいつもは「決算が良くても株価は下がる」という不思議現象が起きるので、2/4の決算発表でも落ちるのかなと眺めていたら、翌日は高値更新1万780円をつけるのですから、凡人の理解を超えています。

なんでも、決算の内容はNintendo Switch 2発表による現行機の買い控えが起こるため下方修正されたそうなのですが、株が買われたのはなんだかんだでNintendo Switch 2への期待感が先行したから、とのことで、なんで発表の時はその期待感先行しなかったんですかね!?と問い詰めたくなりました。

いやはや相場の心理って興味深いですね。今後もウォッチャーを続けていこうと思います。

ついに高配当株を1株ゲット!配当があれば、株価なんてどうでもいい!

【画像出典元】「stock.adobe.com/yellow_man」

しかし、見ているだけで終わらせないぞ2025年、動きました!求めるのはもちろんミニ株!1株数千円で配当金をちゃっかりゲット作戦です。

ずっと密かにチェックしていた高配当株の老舗、武田薬品<4502>が1/8に高値4237円をつけてから、ゆるゆると下がっていたんです。

これは時が来たのかも?と胸が高鳴ります。3月末の配当権利確定日が近づけば、値段が上がることは確実ですから、チャンスを逃したくないところです。

1/15には安値4091円、4100円を切った!と思ったら、1/16に始値4080円、10時半頃には4065円。「今じゃない?」「今でしょ!」と脳内で2人の私が会議をしてポチッと1株購入。リアルタイム取引なのでスプレット分で10円プラスされて、取得価額は4075円となりました。念願の高配当株ゲットです!

その後も株価はゆるゆると下がって、1/23には安値4012円をつけましたが、「いいんです私の目的は配当金なんです!」という強い気持ちでいられました。

1/30の決算発表に向けて株価は上がり、発表翌日には高値4273円をつけるまでに。配当目的ですから株価は関係ないと思いつつも、ポートフォリオでプラスが出ていると嬉しいもんです。高配当株、これは癖になりそうですね。

知らなかった!こんなにお得な「1株優待」!

【画像出典元】「stock.adobe.com/DESIGN ARTS」

さて次はどの高配当株を狙おうかな、と思っていたところに私の目に飛び込んできた言葉があります。それは「1株優待」。

ご存知でしたか、1株(単元未満株)優待。通常株主優待の恩恵を受けるには、単元以上保有しないといけないと言われていたのですが、1株だけの保有でも株主優待がある銘柄が出てきているというのです。

私は知りませんでした。だから、ミニ株では株主優待を除外していましたよ。

1株優待のある銘柄で有名どころは、ニップン<2001>、パソナグループ<2168>、モロゾフ<2217>、日清オイリオグループ<2602>、京セラ<6971>、リコー<7752>、SBIホールディングス<8473>などがあります。

私が注目したのは上新電機<8173>。関西地盤の家電量販店「Joshin」の企業です。我が家も実店舗やネットショップを利用しています。こちらの株主優待は、「全株主」に5000円相当の買い物優待券(200円×25枚)がもらえるのだそうです。(9月のみ、2000円以上の買い物につき2000円ごとに1枚利用可)

「全株主」とは、1株しか持っていない人も含まれるということ。あの銘柄もこの銘柄も1株しか持っていない私も、胸をはって「株主」って言っていいんですね!?なんだか嬉しいです。

ちなみに100株以上保有している人にはまた別で3月に買い物優待券がもらえるそうですし、保有株数の多さや長期保有で枚数が増えるそうです。

Joshin、家電はもちろんゲームソフトやおもちゃ、ちょっとした雑貨もあるので、1年で5万円くらいは買えそうです。そうすれば割引が5000円。

2/5の株価は終値2270円。しかも優待だけじゃなく、配当金もあって2025年は100円予想とのことですから、これは買いでしょう。良きタイミングを見計らって、ゲットしたいと思います。

株式投資、いろいろと変化があり、少額でも楽しめることが増えてきましたね。物価高も終わりが見えないですし、賢くお得をゲットしていきたいと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大竹まこと「今の時代難しいんだよ。密になっていくのが」増える孤立死について語る

    文化放送
  2. 市民団体「なばり9条の会」20周年のつどい 27日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【新居浜市・ピエロの巣】魅惑の焼き加減にワクワク 「昼から肉食べたい!」を満たす

    愛媛こまち
  4. 【無料】吉そばの一部店舗で可能な麺変更「極幅」をやってみた! 2本でつゆ容器満タンの麺幅1cmそば / 立ち食いそば放浪記335

    ロケットニュース24
  5. 前田佳織里、29歳。“夢が叶った一年”から“新たな夢への一歩”へ──初ワンマンライブ『前田佳織里1st LIVE 2025 「Are You Ready?」』で踏み出す、新たな挑戦【誕生日&1st LIVE開催記念インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  6. 【2025年春】大人女子の魅力増し増し。今っぽいピンクブラウンネイル

    4yuuu
  7. ささみの粉でクッキーを作れるのか挑戦してみたけど…そういえばアレがなかった

    ロケットニュース24
  8. 河北彩伽、バックレスドレスを優雅に着こなし!「26歳になりました」ファン「う、美しすぎる」

    WWSチャンネル
  9. 天下一品の新展開はシンプルラーメン600円&朝営業「かけラーメン 一(はじめ)」

    キョウトピ
  10. TRF・YU-KI、人生初の始球式は悔しさ滲む80点!「本当に悔しい」 試合後にはスペシャルライブで『EZ DO DANCE』など代表曲を披露しファン熱狂!

    WWSチャンネル