Yahoo! JAPAN

住民税非課税世帯に3万円支給 藤井氏「何の目的のためにやってんのかっていうことですよね」

文化放送

11月14日の「おはよう寺ちゃん」(文化放送)では、木曜コメンテーターで京都大学大学院教授の藤井聡氏と寺島尚正アナウンサーが、政府の物価高対策に関するニュースについて意見を交わした。

藤井氏「(給付金)3万円の根拠がないんですよ、こんなもの」

政府・与党は、月内に取りまとめる総合経済対策に盛り込む住民税非課税世帯への給付金について、1世帯あたり3万円を支給する方向で調整に入った。10月末で終了した電気・ガス料金の負担軽減策は来年1~3月に再実施することを検討している。

寺島アナ「住民税非課税世帯に3万円という案ですけれども、調整に入ったということですが、藤井さんはこれはどう受け止めますか?」

藤井氏「これは何の目的のためにやってんのかっていうことですよね。『かわいそうだから配る』っていっても、そしたらなんで3万円やねん、と。なんで300万円ちゃうねん、と。『いや、お金ないから』って、お金ある範囲だけで配るっていう仕事か?お前のやる仕事は。支持率上がるっていうことしか考えてないのか?ってことになりますからね。財務省はそれで怒っているんですよ」

寺島アナ「あっ、財務省も怒っているんですか?これ」

藤井氏「こんなのやったって無駄やないか、と」

寺島アナ「そうか、効果がね?」

藤井氏「効果がない。たとえば30万円を一律に配るのを何ヶ月かやったら、日本はデフレ脱却して、それから税収が上がっていく、成長率が上がっていくというのがあるから30万円を4回配らせてくれ、とかだったらまだわかりますけど、『とりあえず3万円』みたいな……」

寺島アナ「3万円の根拠は?」

藤井氏「ないんですよ、こんなもの」

寺島アナ「3万円だったら少ないとも言われず、という感じなんですかね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【開店秘話】水がコンセプトの[カクテルスタンド フレく]が東山五条に誕生。自然にカルチャーが生まれる場所を目指して

    Leaf KYOTO
  2. 【Afternoon Tea新作】可愛すぎる「ネコ」雑貨たくさんでたよ!トートやチャーム、ティー缶も♪

    ウレぴあ総研
  3. しまむらで見つけた!あの人気キャラの便利で激かわ「トート&エコバッグ」おすすめ2選♪

    ウレぴあ総研
  4. イースターの新衣装でマーチング USJ「ユニバーサル・イースター・セレブレーション2025」開催

    あとなびマガジン
  5. 猫がいつも持ち運んでいるぬいぐるみを『掃除機で吸ってしまった』結果…まさかの姿が泣けると161万表示「尊い」「なんてかわいい」

    ねこちゃんホンポ
  6. 中2自閉症娘にお金の使い方をどう教える?将来の自立に向けて今親ができることは…

    LITALICO発達ナビ
  7. パンサー尾形の妻、新居を建てる中で初めて知ったこと「本当に知らない事が沢山あった」

    Ameba News
  8. USJ「クロミ・ライブ」復活 「クロミ・ライブ~世界クロミ化ツアー クリスタル・クリア~」公演

    あとなびマガジン
  9. 西神中央で「西区」をテーマにした『グラフィックデザイン展』が開催されてる。トークイベントも実施

    神戸ジャーナル
  10. 【話題】ワークマンの靴下「アーチパワーアシスト」のホールド感が凄いのでマジで試してみてほしい / 足が疲れにくい最強の靴下

    ロケットニュース24