京王線サンリオラッピング電車がリニューアル 京王多摩センター駅と連動デザインに
京王電鉄は、サンリオキャラクターのラッピングトレインを、2025年3月10日(月)からリニューアルします。
新ラッピングはピューロランド最寄り駅と連動
サンリオピューロランドの最寄り駅、京王相模原線京王多摩センター駅では、2016年3月からハローキティが名誉駅長に就任しています。同時に、サンリオキャラクターたちによる駅装飾を実施しています。
また、同年11月からは、列車接近メロディーとして「ピューロマーチ」を採用しています。
2016年11月1日(火)から京王多摩センター駅では、多摩市と連携して、駅を訪れたところからサンリオの世界観、エンターテイメントの楽しさを感じていただけるよう、サンリオピューロランドのテーマソングである「ピューロマーチ」を列車接近メロディーとして採用しています。
京王制服を着たサンリオキャラも
京王線のほか都営新宿線にも乗り入れしている9000系車両の10両1編成をサンリオキャラクターたちで装飾したフルラッピングトレインを2018年11月1日(木)〜2024年8月27日(火)の約6年間運行しました。サンリオの人気キャラクターたちと花をデザインに取り入れることで、華やかでかわいらしいサンリオの世界観を表現しました。
新たなラッピングトレインは、京王多摩センター駅の装飾に合わせたデザインで登場します。
濃紺とゴールドの落ち着いた色味を基調とし、正面・側面にはサンリオの人気キャラクターたちが京王電鉄の制服を着用したデザインです。
© 2025 SANRIO CO., LTD. TOKYO, JAPAN 著作 株式会社サンリオ