Yahoo! JAPAN

【動画】大阪・関西万博「ノモの国」、子どもたちのプログラミングでライトアップ

OSAKA

パナソニックグループパビリオン「ノモの国」

 大阪・関西万博(大阪市此花区)のパナソニックグループパビリオン「ノモの国」で9月28日、子どもたちが制作したプログラムによるライトアップが行われた。

 ライトアップは、類設計室(大阪市淀川区)の教育事業部「類塾プラス」に通う子どもたちが、パナソニック ホールディングスと共同で取り組んだ授業の成果として、照明演出作品を1日限定で披露したもの。小学4年生から高校3年生までの28人がグループに分かれ、サウジアラビア、アメリカ、イタリア、中国、オーストリア、ドイツ、エジプトの7カ国をテーマに物語を制作。それぞれの物語に合わせた光の演出をプログラミングし、編集ソフトでナレーションやBGMを組み込んだ。

「ノモの国」が特別ライトアップ

 作品を見学した塾生からは「世界中の人に見てもらえてうれしかった」「完成した映像を見るのは初めてだったが、違和感がなくて良かった」「みんながすごく頑張ったと思う」「とてもきれいだった」などの声が聞かれた。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 御所南に移転した人気カフェ[LIGNUM(リグナム)]で早くも話題のパンランチを

    Leaf KYOTO
  2. 【今週のアニメ『キングダム』の話題は?】第1話「秦の障壁」趙の宰相 李牧の存在感があらわに──秦はどう立ち向かう?

    アニメイトタイムズ
  3. 推し活も伝統文化もコンビニから! ファミマのアプリで“大相撲一月場所”へ行こう

    舌肥
  4. 年に一度だけの人気イベント!芦屋の「六甲みそ お客様感謝DAY」に行ってきました 芦屋市

    Kiss PRESS
  5. Mrs. GREEN APPLEドキュメンタリー×LIVEフィルムが同日公開に!

    ciatr[シアター]
  6. 「支持率下げてやる」発言者に「厳重注意」で終わらせた時事通信社の対応

    セブツー
  7. 日産自動車、神奈川・追浜工場で働く2400人の従業員を九州工場に転籍方針

    文化放送
  8. <過保護?>社会人の子が実家暮らしで生活費を入れてもらっている。使うべき?貯金して将来返すべき?

    ママスタセレクト
  9. 【ドライヤー】速乾・風で巻く・アホ毛抑制!「Dreame Pocket Uni(ドリーミー・ポケットユニ)」でスタイリング自由自在【使用感】

    特選街web
  10. あっという間に、年長さん![10年ぶりに出産しました#257]

    たまひよONLINE