Yahoo! JAPAN

昭和100年寄稿 私の太平洋戦争体験記 厚木市 倉橋崇恭さん

タウンニュース

小学校でも戦争体験を伝えてきた倉橋さん

1941年12月8日、日本はアメリカの真珠湾を攻撃、太平洋戦争が始まり、45年8月15日に終戦となりました。

戦争時分のことは、遠くて近い恐怖の思い出として、85歳になった今でも夢を見ます。

暮らしていたのは東京都西東京市で、家の近くに飛行機をはじめ戦車や爆弾などを生産する数多くの工場がありました。

終戦の年の春、自宅の近くに爆弾が投下されました。普段は庭の防空壕に避難するのですが、母親が「胸騒ぎがする」と、その日は母親と兄姉の5人で家の前の杉林に避難しました。防空壕に避難していれば、家族全員の命はありませんでした。

自宅は柱を残しただけで住めないので、父親の知人を頼り埼玉県寄居町に疎開しました。死ぬか生きるかの生活していた東京とは違って、荒川で子どもたちが川遊びをする姿には本当に驚きました。現地では食糧の調達に苦労し、学校に通っていた兄姉は「疎開っ子」と呼ばれ、いじめられたこともあったそうです。

46年に東京に戻りましたが、食糧難は続きました。父親が庭でサツマイモやトウモロコシを育て食いつないでいましたので、食べることには本当に苦労をしました。

戦争は二度と起きてはいけません。助け合いや話し合いで何事も解決できる社会であって欲しいと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なんて読んだ?「心中」の読み方で「本音で話せるか」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  2. 「ザ ブッフェ包包點心」小学生限定で本格中華食べ放題が1099円!8月8日まで実施中。

    東京バーゲンマニア
  3. 【8/3(日)まで開催】バレンタインで人気の催事が夏バージョンで今年も登場!ジェイアール名古屋タカシマヤの「開店25周年記念 2025アムール・デュ・ガトー ~夏のスウィーツ大好き!~」に注目

    日刊KELLY
  4. 【黒ワイドパンツ】NGな着こなしも解説!垢抜ける夏コーデ〜2025年7月〜

    4MEEE
  5. 夏に増える洗濯物……。実は「畳まない」が正解!?毎日を楽にするアイデア3選

    4yuuu
  6. 「オッサンは引っ込んでろw」泥酔悪ノリ客が暴れ散らかした居酒屋での惨事

    4yuuu
  7. IVE JAPAN 3rd EP『Be Alright』ついにリリース!さらにオリコンデイリーランキングで初登場1位を獲得!

    WWSチャンネル
  8. 東京から石垣島に移住し現在は竹富島で暮す八重山移住の夫婦『教えて島暮らし 〜沖縄移住者の声〜』

    OKITIVE
  9. 【きゅうりって炒めるの!?】「想像の3倍ウマい」「箸が止まらないってこういうこと」バター香る極ウマ10分レシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 伏見|誰もが懐かしさを味わえる!コスパ抜群の大衆居酒屋

    ナゴレコ