Yahoo! JAPAN

10/10(木)「がん検診を受けよう!」奈良県民会議2024が開催!

奈良のタウン情報ぱーぷる

10/10(木)「がん検診を受けよう!」奈良県民会議2024が開催!

10/10(木)「がん検診を受けよう!」奈良県民会議2024が開催!

10月10日は「奈良県がんと向き合う日」です。
生涯でがんになる確率は2人の1人。また、4人に一人ががんで命を落としており、がんは私たちにとってとても身近な病気です。

医学の発達により、がんは治る病気になってきています。早期発見・早期治療により、より生存率が高まります。そのためには、がん検診が重要となってきます。この「がん検診を受けよう!」奈良県民会議は、がんによる死亡者を減らすため、その有効な手段となる「がん検診」の受診率向上に向けた取り組みです。

令和6年度は「がんと生きる~がんになっても、自分らしく~」をテーマとし、がん検診受診率向上をめざして「奈良公園バスターミナルレクチャーホール」にて、静岡社会健康医学大学院大学 准教授および厚生労働省 健康・生活衛生局/医政局で参与をされている溝田 友里さんによる講演会「テレビ番組と自治体との協働によるがん検診キャンペーンーがんで苦しむ人を減らすため、奈良県民のみなさんのお力が必要ですー」を開催します。

講演会はYouTubeにてオンライン配信も予定しています。

講師 溝田 友里先生

【プロフィール】
・静岡社会健康医学大学院大学 准教授
・厚生労働省 健康・生活衛生局参与/医政局参与

東京大学大学院医学系研究科にて保険学博士号を取得。東京大学社会科学研究所、国立がん研究センターリサーチレジデント・がん対策情報センター健康増進科学研究室室長などの経歴をもち、希望の虹プロジェクトを立ち上げ、行動科学やナッジソーシャルマーケティング等の行動科学と、それらを活用した行動変容及び社会実装研究、メディア等を活用した普及啓発、ヘルスコミュニケーション・リスクコミュニケーションに関する研究を実施。こうした活動はテレビ番組等のマスメディアにも取り上げられています。

▶テレビ出演情報
NHK「ガッテン!」
  「あさイチ」
  「ニュース7」

★NHKあしたが変わるトリセツショー
 「がん撲滅キャンペーン」
 10月17日(木)19:30~放送予定

開催概要

「がん検診を受けよう!」奈良県民会議
<令和6年度テーマ>「がんとともに生きる~がんになっても自分らしく~」

【講演会】
演題:テレビ番組と自治体との協働によるがん検診キャンペーンーがんで苦しむ人を減らすため、奈良県民のみなさんのお力が必要ですー

【開催日時】
2024年10月10日(木)15:10~16:30

【開催場所】
奈良公園バスターミナルレクチャーホール
(奈良市登大路町76)

【参加費】
無料

【参加特典】
 参加者には奈良県広報担当VTuber奈々鹿のクリアファイルをプレゼント!
(14:45~先着100名に整理券を配布予定)

【駐車場】
無(近隣に有料Pあり)

【問合せ・ご予約】
株式会社エヌ・アイ・プランニング
0743-73-8877

奈良県ではがん検診について分かりやすく動画で紹介しています

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  2. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  3. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  4. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  5. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  6. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  7. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  8. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  9. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  10. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline