【ほうれん草で作りたい副菜No.1】「豆腐と和えるだけでごはん進む味だわ」定番にしたいシンプルな和え物レシピ
シャキッとしたほうれん草とふわっとやさしい豆腐を、香ばしいごまみそのたれで和える副菜レシピ。
レンチン調理で手間いらずなのに、ごまの風味とみそのコクがしっかり絡んで、ごはんにも合う味に仕上がりますよ!常備菜としてもおすすめなので、ぜひ試してみてください♪
ほうれん草と豆腐のごまみそ和え
2人分
材料:
ほうれん草 1/2束
木綿豆腐 150g
【A】白すりごま 大さじ2
【A】みそ 大さじ1/2
【A】しょうゆ 大さじ1/2
【A】砂糖 大さじ1/2
作り方:
① 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み耐熱皿にのせる。600Wの電子レンジで2分加熱し、水切りをする。
② ほうれん草はよく洗い、ラップで包んで600Wの電子レンジで2分加熱する。冷水に1分ほどさらしてアクを抜き、水気をよく絞ったら食べやすい大きさに切る。
③ ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。一口大に割った①と②を加えてよく和えたら、完成!