Yahoo! JAPAN

いよいよ引退!アストラムライン6000系 運行開始から約30年…ラストランは5月18日夜

鉄道チャンネル

引退記念装飾が施された6000系車両(写真:広島高速交通)

広島市の新交通システム「アストラムライン」で開業当初から走り続けてきた初代車両6000系が、5月18日の最終列車をもって引退します。

運行開始から約30年、新型7000系への置き換えが完了し、長い務めを終えることになりました。本通駅ホームでは当日18時からラストラン出発式が行われ、別れを惜しみます。

6000系の車体には感謝を込めたメッセージラッピングが施され、車内には沿線の小学生が描いた写生画やポスターなどが掲出されています。社員は記念ネックストラップとカードを着用し、乗客一人ひとりに感謝を伝えています。

ラストランに合わせて、広島市の複合施設「HiroPa」内の「kiondひろしま」では、6000系の歩みを振り返る展示会を4月26日から開催しています。また、引退記念グッズや車両部材を使用したアップサイクル商品の販売も予定されています。

6000系車両は、1992年1月に車両工場で製造が始まり、1993年7月には最初の01編成が車両基地に搬入されました。1994年8月には営業運転が始まり、6000系は市民の足として活躍し、親しまれてきました。

特設サイトでは思い出エピソードや労いのメッセージなどを募集しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ENHYPEN「おにぎり好き」にファン悶絶!握らせてほしくなる可愛さ【トークセッション ノーカット】

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  2. ENHYPEN、生ダンス披露で悲鳴続出!ドキドキの交流ゲームにファン歓喜

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 寺泊温泉の老舗旅館が「食べるアート」料理で再出発

    にいがた経済新聞
  4. 山田花子、長男と2人で満喫した外食「パパと次男は3泊で旅行に」

    Ameba News
  5. 名声の裏にあった、家族の絆 ― 特別展「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(読者レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 殺人配信ショーから脱出せよ サバイバルホラー「フロムアバンダンド」2026年Steamで登場

    おたくま経済新聞
  7. 【Hall Concert 2025 - 神無月の残響-】新公演『Hall Concert 2025 - 神無月の残響-』で新潟へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. ろう者と聴者が遭遇する舞台作品『黙るな 動け 呼吸しろ』新ビジュアル&公開イベントの詳細が発表

    SPICE
  9. 自然派純米酒を販売する『岡酒商店』が神戸・トアロードに移転!300円で試飲も可能 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 渇水で節水呼び掛け 旧伊賀町の3地区に 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU