Yahoo! JAPAN

「ショックが止まらない…」3年間の努力を覆す誤算!私が被った取り返しのつかない結末【体験談】

シニアカレンダー

3年間かけて大切に伸ばしてきた髪を、ヘアドネーション(自分の髪の毛を寄付し、病気や事故などで髪を失った子どもたちのための医療用ウィッグを作り、無償で提供する活動)のために切ることに決めました。

私にとっては一大イベントだったのに…

口コミを頼りにヘアドネーション対応のお店を予約して行ったのですが、実際には髪を切られて封筒に入れられただけでした。きちんとカットをお願いしたいと思っていたものの、「それには別の予約が必要」とその場で言われてしまいました。

ヘアカットもお願いしたけれど

そこで改めて予約を取り、続けてカットをお願いしたのですが、最初に思いきり髪を切られてしまい、「顔をあまり出したくない」と伝えていたのにベリーショートになってしまったのです。しばらくは帽子が手放せませんでした。

もっと慎重になるべきだった

せっかくヘアドネーションのためにトリートメントを欠かさず、3年間も丁寧に伸ばしてきた髪だったので、正直なところ、残念な思いが大きかったです。今になって思えば、口コミだけを鵜呑みにするのではなく、自分でしっかりリサーチしてから予約すればよかったと感じています。

まとめ

3年越しの大切な決断だっただけに、もう少し慎重になるべきだったと後悔が残る体験でした。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:福田幸子/60代女性・主婦

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年4月)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち
  2. 【西条市・ITOMACHI HOTEL 0(イトマチホテルゼロ)】西条、そして愛媛の豊かさに気づけるゼロエネルギーホテル

    愛媛こまち
  3. 【えっ】ドミノピザの新商品『クリスピッツァバーガー』を食べに行ったら全然バーガーじゃなかったでござる

    ロケットニュース24
  4. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  5. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  6. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  7. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  8. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  10. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE