今週開催される新潟の花火大会まとめ|7/21(月・祝)~27(日)
新潟県内で今週開催される花火大会をピックアップしました。有名な花火大会から地域で愛される花火大会まで、今週末、今日・明日のお出かけの参考にぜひ!
※情報は取材時のもので、変更になる場合があります。
新潟県内の2025年夏の花火大会情報はこちらから
7/25(金)|弥彦燈籠まつり奉納花火大会
越後一宮・彌彦神社に1,000年以上前から伝わる燈籠神事。祭りのメイン・大燈籠巡行とみこし渡御が行われるなか、奉納花火が間近で打ち上がります。
花火玉数:約250発
例年の人出:約28,000人(2024年)
イベント情報
イベント名:
弥彦燈籠まつり奉納花火大会
開催期間:
2025年7月25日(金)
開催時間:
20時~22時
会場:
弥彦公園前おもてなし広場特設会場(弥彦村)
お問合せ先:
弥彦観光協会(0256-94-3154)
外部リンク:
https://www.e-yahiko.com/
備考:
駐車場1,000台/小雨決行
7/26(土)|三条市合併20周年記念 第21回三条夏まつり大花火大会
豪華絢爛なスターマインをはじめ、尺玉の連発、瑞雲橋にかかるナイアガラなど、目の前で繰り広げられる花火の演出は見応え十分。
花火玉数:約4,000発
例年の人出:約66,000人(2024年)
イベント情報
イベント名:
三条市合併20周年記念 第21回三条夏まつり大花火大会
開催期間:
2025年7月26日(土)
開催時間:
19時30分~21時30分
会場:
六ノ町河川緑地(三条市本町6丁目 地内)
お問合せ先:
三条夏まつり協賛会(三条商工会議所内)(0256-32-1311)
外部リンク:
https://sanjo-natsumatsuri.com/
備考:
駐車場あり/雨天・強風の場合は翌日に順延
7/26(土)|川口まつり大花火大会
信濃川と魚野川が交わる合流点が舞台。色とりどりの花火が打ち上がるなか、フィナーレを飾る大型ミュージックスターマインは見事です。
花火玉数:約3,000発
例年の人出:約1,100人(2024年)
イベント情報
イベント名:
川口まつり大花火大会
開催期間:
2025年7月26日(土)
開催時間:
20時~21時
会場:
長岡市東川口地内魚野川河川敷
お問合せ先:
川口まつり実行委員会事務局(長岡市川口支所 地域振興・市民生活課内)(0258-89-3113)
外部リンク:
https://www.echigo-kawaguchi.jp/event/2258.html
備考:
駐車場約200台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延
7/26(土)|ぎおん柏崎まつり海の大花火大会
大仕掛けの花火が夜空と海面を彩り、その規模は日本海側最大級を誇る。海中空スターマインや、尺玉300連発、尺玉100発一斉打ち上げが観客を魅了します。
花火玉数:約16,000発
例年の人出:約170,000人(2024年)
イベント情報
イベント名:
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会
開催期間:
2025年7月26日(土)
開催時間:
19時30分~21時10分
会場:
みなとまち海浜公園、中央海岸一帯(柏崎市西港町)
お問合せ先:
柏崎市商業観光課(0257-21-2334)
外部リンク:
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kashiwazakihanabi/index.html
備考:
駐車場約2,500台/雨天決行。荒天の場合は延期の可能性あり
7/26(土)|津南まつり
大民踊流しやパレードといった、さまざまな催しで盛り上がる夏祭り。夜には、音楽とシンクロするフィナーレ花火が夜空を飾ります。
花火玉数:約300発
例年の人出:約7,000人
イベント情報
イベント名:
第46回津南まつり
開催期間:
2025年7月26日(土)
開催時間:
21時~21時30分
会場:
大割野特設会場(中魚沼郡津南町)
料金:
https://tsunan.info/
お問合せ先:
津南まつり実行委員会事務局(025-765-5454)
外部リンク:
https://tsunan.info/
備考:
駐車場50台/小雨決行。荒天の場合は中止
7/26(土)|上越まつり大花火大会
みこし渡御に合わせて演出された花火大会。高田の町を出発したみこしが、関川を下って荒川橋に到着すると、ナイアガラ花火などが出迎えます。
花火玉数:約5,000発
例年の人出:約109,000人(2024年)
イベント情報
イベント名:
上越まつり大花火大会
開催期間:
2025年7月26日(土)
開催時間:
20時~20時50分(予定)
会場:
関川河口(上越市)
お問合せ先:
直江津祇園祭協賛会(上越商工会議所内)(025-525-1185)
備考:
駐車場400台/小雨決行。荒小雨決行。荒天の場合は翌日に順延、または30日(水)に延期。有料観覧席(1席2,000円)あり。詳細は問い合わせ
7/27(日)|和納十五夜祭り 大仕掛花火・草花火
全国でも珍しい、囃子の音色と花火の共演を楽しめる「大仕掛花火」「草花火」が名物。火の粉が神社境内を黄金色に染める様子は圧巻です。
花火玉数:仕掛花火10組、草花火500本
例年の人出:約300人
イベント情報
イベント名:
和納十五夜祭り 大仕掛花火・草花火
開催期間:
2025年7月27日(日)
開催時間:
20時20分~21時
会場:
三社神社境内(新潟市西蒲区和納)
お問合せ先:
和納十五夜祭り実行委員会(田中)(090-2655-4299)
備考:
駐車場 和納自治会館26台、郵便局前駐車場44台ほか3カ所/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延
7/27(日)|見附まつり花火大会
打ち上げ場所が近く、花火の迫力を間近で感じられるのが魅力。メッセージ花火や市民花火「フェニックス見附“輝き”」は見逃せません。
花火玉数:非公開
例年の人出:約14,000人(2024年)
イベント情報
イベント名:
第57回見附まつり花火大会
開催期間:
2025年7月27日(日)
開催時間:
19時30分~20時30分
会場:
見附運動公園多目的グラウンド(見附市)
お問合せ先:
見附まつり実行委員会花火大会事務局(0258-62-1058)
備考:
駐車場960台/小雨決行。荒天の場合は翌日に順延。詳細は専用Instagram(@mitsukehanabi)を参照。
(文/Komachi編集部 田口)