Yahoo! JAPAN

ラルフ・ローレンが手がけた映画『華麗なるギャツビー』

THE

ラルフ・ローレンが手がけた映画『華麗なるギャツビー』

パワースーツの着こなしを学ぶなら、1974年の映画『華麗なるギャツビー』がおすすめだ。多くのデザイナーが常にインスピレーションを得ている、アイコニックな傑作である。

byfreddie anderson

映画『華麗なるギャツビー』のワンシーンでロールス・ロイス ファントムに寄りかかるロバート・レッドフォード(1974年)。

 ロバート・レッドフォード、サム・ウォーターストン、ミア・ファローが、それぞれジェイ・ギャツビー、ニック・キャラウェイ、デイジー・ブキャナンを演じたこの映画は、ジャズ・エイジ=狂騒の1920年代を見事に描いている。

 ギャツビー役のレッドフォードは、ラルフ・ローレンによる完璧な衣装を身に纏っている。このチョコレート・ブラウンのチョークストライプのスリーピースは、映画に登場する1920年代のパワースーツを表現している(70年代のフレーバーもほんの少し加えられている)。

 超ワイドなノッチドラペル、ダブルブレステッドのウエストコート、たっぷりとしたプリーツ・トラウザーズが、ノスタルジックなルックを演出している。糊の効いたストライプのシャツ、ジャカードタイ、ウォッチチェーンの組み合わせは、鮮やかなイエローのロールス・ロイスと同じくらい印象的だ。

 F・スコット・フィッツジェラルドの小説『グレート・ギャツビー』を原作としたこの映画の舞台は、ニューヨーク郊外のロングアイランド、季節は夏である。だから登場人物はいつも汗をかいているが、その服装は不思議と暑苦しくない。多くのパーティシーンがあり、さまざまなサマーフォーマルが登場する。ラルフ・ローレンは薄いピンク、ホワイトのカラー、リネン素材などを使って爽やかさを演出し、大成功を収めている。この映画はブランドが有名になるきっかけを作ったと言われている。

『華麗なるギャツビー』は、当時の気分とスタイルを定義したため、歴史的にも重要な作品となった。今日でも多くのデザイナーやクラシック・スタイルの愛好者に影響を与え続けているのだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【東京散歩コース】御茶ノ水・神保町〜本・グルメ・スポーツ・楽器、とりどりの顔を持つ趣味人の街〜

    さんたつ by 散歩の達人
  2. SUP・カヤック・花火も!「大阪北港マリーナ夏祭り2025」で夏を満喫

    PrettyOnline
  3. 我儘ラキア、日本で一番最強で最高なアイドルが残していったもの 最期の瞬間まで我儘にらしく

    SPICE
  4. 群馬でLACCO TOWER主催のスリーマンイベント『Me Three 2025」』開催決定 BRADIO、ラックライフが出演

    SPICE
  5. 猫の寄生虫『トキソプラズマ』にはどんな危険姓が?症状や予防法など、知っておくべき3つのこと

    ねこちゃんホンポ
  6. 夏のお出かけで頼りになる……!太って見えない「優秀パンツ」5選

    4yuuu
  7. 限定パンも!「ロイズカカオ&チョコレートタウン」にて2周年記念イベント開催中(石狩郡)

    北海道Likers
  8. “シャンプーキャンセル界隈”のホワイトシェパード キャンセルできずに全身を洗われる

    いぬのきもちWEB MAGAZINE
  9. 身体のライン、拾わない!体型カバーが叶うブラウス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  10. 京都はポルタだけ!抹茶の旨みを堪能できる「スターバックスの限定ドリンク」【京都市下京区】

    きょうとくらす