Yahoo! JAPAN

「弁当213円」はヤバすぎ!メガ安スーパー「ラ・ムー」の限界コスパ4品の実力は?正直レビューしてみた

ウレぴあ総研

【ラ・ムー】お弁当もお惣菜も「メガ安」のディスカウントスーパーです

「ラ・ムー」は、岡山県倉敷市に本社のある「大黒屋物産」が展開するディスカウントスーパーです。店頭でつい価格不札を二度見・三度見してしまう「メガ安」路線で、全国に店舗を増やしています。

【写真】限界コスパ!「メガ安お弁当&惣菜」の実力を正直レビューしてみた

バリエーション豊かな213円弁当や、見た目にもインパクト大なお惣菜の全4品を、主婦ライターが実食レビューします!

SNSでも話題のメガ安スーパー「ラ・ムー」のお弁当がすごかった!

お弁当のラインアップを見ると、「213円(税抜198円)」か「321円(税抜298円)」のほぼ2択でした。コンビニのしゃけおにぎり(紅鮭)が1個213円する時代に、この価格帯は驚きです…!

【ラ・ムー】焼きサバ弁当/213円(税込)(仮)

第一印象で「買おう」と決めたのは「焼きサバ弁当」。おかず7種類入りでお得感がありました。

ちなみに213円メニューには、今回紹介する2つのお弁当のほか、中華や唐揚げ・のり弁当、わらじのような大きさのメンチカツや生姜焼きなどの丼ものがありました。

どれもミニサイズではなく、1食分のボリュームです。

食べる前に、お弁当全体とごはんだけの重さを量ってみることに。焼きサバ弁当の重さは約300gで、ごはんはだいたい茶わん1杯分の140gありました。

まずは焼きサバを一口。安いので、正直パサパサやカチカチの可能性も覚悟していましたが、しまった身とほどよい塩味がちょうど良い加減の焼きサバでした!

ミニかき揚げには、たまねぎ・にんじん・刻みネギが入っていました。 ポテトコロッケはスナック感覚で食べられて満足感もアップ。きんぴらは大きめのレンコン入りで、見た目も◎です。このほか、小さな卵焼きと付け合わせのパスタ付き。ごはんはやや固めの炊きあがりで粒が立っています。

これで213円。大事なことなのでもう一度言いますが、コンビニの鮭おにぎり1個の値段です。

サバやかき揚げ用に小さいしょうゆパックが付いていましたが、使わずに十分おいしくいただけました!

【ラ・ムー】唐揚げ&みそ野菜炒め弁当/213円(税込)(仮)

次にレビューするのは「唐揚げ&みそ野菜炒め弁当」。しっかり野菜を摂りたい派にもうれしいお弁当です。

野菜炒めに入っていたのは、キャベツ・にんじん・たまねぎです。水っぽくなく、約30分自転車の前かごに乗せて持ち帰りましたが、汁漏れやほかのエリアへの飛び散りもありませんでした。

うまいめし


【ラ・ムー 唐揚げ&みそ野菜炒め弁当】たっぷりの野菜が、甘めのみそ味でどんどん食べられます 

たっぷりの野菜が、甘めのみそ味でどんどん食べられます。唐揚げにもみそだれが染みていて、ごはんによく合う味になっています! 付け合わせのマカロニサラダも甘めの懐かしい味でした。

ちなみに冷蔵の惣菜コーナーで、2人前ほどの野菜系惣菜も100円前後で買えます。ホウレン草のごまあえや、卯の花、たけのこの土佐煮などもこの価格です。値段を気にせずに副菜を付けられるこの感覚、「スーパー界のサイゼリヤだな」と感じました。

ちなみに321円の弁当はもっとガッツリ!

見た目のインパクトも大! 満足感MAXの惣菜メニューを実食

続いて、ボリュームや見た目がすごいお惣菜から、2種類をピックアップしました。

【ラ・ムー】焼きそばドッグ/108円(税込)(仮)

破壊力のすごい、巨大な焼きそばパンです。測ってみると全長が23cm、重さが230gありました。切って断面を見ると、下まで麺がぎゅうぎゅうです! 潔く、野菜や肉はナシ!

あまりのインパクトに、SNSでは「メデューサ」などと呼ばれているようです。

焼きそばパンにサンドする焼きそばは一般的に、「柔らかめの太麺にたっぷり甘辛ソース」というイメージなのですが、こちらはストレートの中太麺。味はかなりスパイシーだと感じました。

調和というより「パンも麺もどちらもしっかり味わえる」タイプと言えそうです。よって、水分とともに食べることをおすすめします。

【ラ・ムー】山賊焼き/100gあたり110円(税込)

「山賊焼き」は、信州や山口県のご当地メニューで、鶏もも肉1枚にしょうゆだれで下味を付け、丸ごと揚げたもののこと。グラム110円(筆者の購入品は315gで373円)なので、肉から手作りするより安上がりかもしれないお惣菜です。

うまいめし


【ラ・ムー 手作り山賊焼き】ラップを取ると、にんにくしょうゆだれのいい香りが…! 

ラップを取ると、にんにくしょうゆだれのいい香りがしてきました…! キッチンバサミで切ってみると、外はパリパリで中は柔らか。

食べてみると、見た目よりやさしい味で、期待通りのサクサク&ジューシーです。

紹介した4品は、全体的に「安い惣菜=炭水化物どどーん&ギトギトの揚げ物」という先入観を覆す、甘めで優しい味でした(焼きそばドッグは例外で「炭水化物どどーん」です)。

そして店内すべてがメガ安なので、気軽に「デザートや副菜も買っちゃおう!」と思えるのが、ラ・ムーの最大の魅力かも、と気づきました◎

***

ちなみに、ラ・ムー併設のたこ焼き店で買えるたこ焼きは、焼きたて6個入りでなんと税込100円! 大阪人も納得できるおいしさでした。筆者の利用した店舗は食券制で、ソフトクリームやかき氷も100円ぽっきり。

お買い物のついでに、こちらでちょっと小腹を満たして帰るのもおすすめです!

(うまいめし/ユキッ先生)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <シングルマザーに捨てられた>いとこの娘が私の実家に預けられている。面倒を見ている母が限界で…

    ママスタセレクト
  2. 彼氏に大絶賛されたやつ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  3. 大阪産メロンたっぷり!「ダイヤ製パン」の夏限定フルーツサンドが新登場

    PrettyOnline
  4. 京都祇園にオープン!徳島生まれの創作お好み料理店「京都お好み焼き 樹樹」

    キョウトピ
  5. 老け見え防止にぴったり!【H&M】でみつけた大人女子向け「夏ブラウス」

    4yuuu
  6. 肉のパフェも⁉ お得な焼き肉ランチで話題 新店『信州焼肉ナガノニクサブロウ』でスタミナチャージ@長野県長野市

    ARURA(アルラ)
  7. 【食べ放題ニュース】まさかの「焼肉アフタヌーンティー」の内容がヤバい!“肉寿司食べ放題付き”は神じゃん…!!

    ウレぴあ総研
  8. 「シャワーの水圧」が弱い時に使うと“快適になる”意外なアイテム「ジャストフィット」「全然違う」

    saita
  9. 生涯猫を飼えなくても悲しいことではない「来世で猫を飼う」――昆虫・動物だけじゃない、篠原かをりの【卒業式、走って帰った】

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 肌きれいって褒められるよ。ドラッグストアで買える「優秀下地」5選

    4MEEE