【ワンピース】ゾロの考察・情報まとめ | 死神の正体やくいな生存説、左目の謎など【ネタバレ注意】
本記事は『ONE PIECE』に登場する「ゾロ」の解説・考察です。モチーフと思われる要素にも言及しています。
本記事は『ONE PIECE』単行本最新刊および、ジャンプ本誌最新話のネタバレを含みます。
ゾロについて
麦わらの一味の副船長 ロロノア・ゾロ。彼は、ルフィが最初に誘った仲間であり、麦わらの一味船長の右腕として位置付けられています。そんな作中の初期から登場してきたゾロにはまだ明かされていない謎があります。
本記事では、ロロノア・ゾロの考察や既出情報をまとめました。ぜひご覧ください。
ゾロに関する考察
ここでは、ゾロに関する考察をまとめています。次の5項目に沿ってご紹介していきます。
ワノ国の死神
くいな生存説
左目の傷
ゾロの覇王色
霜月家の家系
1つずつみていきましょう。
ワノ国の死神
1つめの考察は、ワノ国のキング戦のあとに現れた死神についです。結論からいうと、「ゾロは一度地獄に行って戻ってきた」と考えています。その理由は次の3つです。
ゾウの薬の副作用
ゾロの「地獄から舞い戻った」発言
アーロン編でのゾロのセリフ
まず、ゾロはキングと戦う直前、既に動けない状態ではありましたが、ゾウの薬を飲んで超回復をし、戦いに臨んでいます。この薬について、チョッパーはこう語っています。
ゾロは一時の〝超回復〟と引き換えに…後で倍のダメージがくるんだろ!?
…動けない程の重傷の〝倍〟って…。ゾロ…死なないよな!?出典: 尾田栄一郎(株)集英社「ワンピース103巻1038話〝キッド&ローVSビッグマム〟」
ゾロは戦いの後にワノ国での死闘の倍のダメージを負うことが示唆されています。また、ゾロはワノ国での戦いのあと、サンジに向かってこう語っています。
おれはお前を殺す為に地獄から舞い戻った
出典: 尾田栄一郎(株)集英社「ワンピース104巻1052話〝新しい朝〟」
このようなセリフから、ゾロは死神に連れられ、一度地獄に行ったのではないでしょうか?ワノ国で手にした剣の名前も地獄の大王からとった「閻魔」という名前です。ゾロは実際に「閻魔大王」と会ってきたと考えています。
さらに、ゾロはアーロンパーク編でもこう語っています。
俺には会わなきゃならねえ男がいるんだ。
そいつにもう一度会うまでは、俺の命は死神でも取れねえぞ出典: 尾田栄一郎(株)集英社「ワンピース10巻84話〝”ゾンビ〟」
ゾロのこの発言が伏線となっており、死神によって地獄に連れて行かれるがそこから戻ってきたのではないでしょうか?
くいな生存説
2つ目の考察は、「くいなは生きている」という考察です。くいなはゾロの幼少期の剣のライバルであり、親友の女の子です。ゾロの過去編で亡くなった描写がされていましたが、実は生きていると予想しています。根拠は次の2つです。
革命軍のシモツキ村停泊
くいなの幼少期のセリフ
617話の扉絵
まず、頂上戦争後のルフィがエース、サボとの出会いが描かれる過去編にて、革命軍がゾロの故郷「シモツキ村」に停泊している描写がありました。そこでくいなと思われる人物が描かれますが、そこと同じコマである発言が描かれました。
昼間見たか?
でっけー顔の人間出典: 尾田栄一郎(株)集英社「ワンピース60巻589話〝風雲の志〟」
これが指しているのはおそらく「イワンコフ」でしょう。イワンコフはホルホルの実の能力を持っており、人の性別転換が可能です。ここで思い出されるのはくいなの幼少期のセリフ。
ゾロはいいね 男の子だから
…私だって世界一強くなりたいよ!!出典: 尾田栄一郎(株)集英社「ワンピース1巻5話〝海賊王と大剣豪〟」
これらのことから、くいなはイワンコフに性別転換を申し出たと考えています。くいなは今も生存しており、どこかで男として大剣豪を目指しているのではないでしょうか?
この説をさらに裏付けてくれる要素として、「617話の扉絵」があります。この扉絵はシモツキ村でくいなの墓をバックにしたコウシロウが描かれています。そのくいなの墓の隣にも墓があり、そこには「イワンコフ」の「イワ」の文字が描かれており、くいなの墓のとなりにイワンコフの墓が描かれていると考えられます。
ですが、イワンコフは存命です。つまり、「男としての人生」を終わりにしたイワンコフとくいなの墓がシモツキ村にあるのではないでしょうか?
左目の傷
3つ目の考察は、「左目の傷の理由」についてです。結論からいうと、「覇気の習得のために自らつけたもの」と考えています。根拠は次の2点です。
傷がついた時期
ルフィの目隠しの修行
まず、傷がついたと思われるのは、頂上戦争後の麦わらの一味それぞれにあった2年間の修行期間でしょう。2年後でのシャボンディ諸島編でのゾロから左目に傷があります。そして、ルフィやサンジと同じく、ゾロが覇気を使えるようになったのは、2年の修行の後からです。
また、ONE PIECE15周年の記念エピソード「ONE PIECE “3D2Y” エースの死を越えて! ルフィ仲間との誓い」で描かれたルフィの覇気修行シーンでは「目隠しをして紐で揺れる丸太を避ける」というものが描かれました。
これは視覚を閉ざして第六感のようなもので周囲の状況を判断し、見聞色の覇気を鍛えるというものなのでしょう。
つまり、ゾロも視界を閉ざしての修行の一環として左目の傷を自らつけたと予想しています。
ゾロの覇王色
4つ目の考察は「ゾロの覇王色」についてです。ゾロは覇王色の覇気を今後使いこなすと予想しています。根拠は次の2つです。
カイドウやキングとの戦いの様子
レイリーとの対比
ゾロの覇王色の片鱗はワノ国編で描かれています。まずはカイドウ戦です。ゾロの攻撃を受けたカイドウは次のように語っています。
…まさかお前も…覇王色を…!?
出典: 尾田栄一郎(株)集英社「ワンピース100巻1010話〝覇王色〟」
また、キング戦ではゾロが閻魔の最大限の力を引き出そうとした際、覇王色と思われる覇気の力を放ちます。そのときにキングはこう語っています。
成程…「王」にでもなる気か?
出典: 尾田栄一郎(株)集英社「ワンピース102巻1033話〝霜月コウ三郎〟」
つまり、ゾロは現状は無意識で覇王色の覇気を出せていることがわかります。今後覇王色の覇気を使いこなせることが予想できます。
また、レイリーと対比しても今後覇王色の覇気が使えることが考えられるでしょう。麦わらの一味の船長ルフィは時折、ロジャー海賊団の船長ゴール・D・ロジャーと「麦わら帽子」「覇王色」「夢の果て」といった点でリンクして描かれています。
これを踏まえると、麦わらの一味の副船長とロジャー海賊団の副船長もリンクして描かれると考えられるでしょう。つまり、ゾロとレイリーはリンクして描かれる可能性が高いということです。シャボンディ諸島編でレイリーは覇王色の覇気を使えることが明らかになっています。
これらのことから、ゾロもレイリーと同じく、覇王色の覇気を使えるようになると考えています。
霜月家の家系
5つ目の考察は霜月家の家系についてです。ゾロが霜月家の血筋であるという伏線は下記のようなものがあると考えられます。主には次の2点が挙げられるでしょう。
リューマと同じ筋力
コウシロウの家紋
霜月牛丸との剣技の酷似
スナッチ
まずは、スリラーバーク編でのブルックのセリフです。ゾロがリューマと戦う直前にブルックはこう語っています。
…あの二人もしかして…剣士として
同じタイプの筋力を持っているのかも知れない出典: 尾田栄一郎(株)集英社「ワンピース巻467話〝海賊ゾロVS侍・リューマ〟」
ゾロとリューマが「同じタイプ」であることをブルックは示しています。
また、コウシロウの家紋も伏線として貼られていたと考えられます。コウシロウが羽織る道着の胸のあたりには、剣が2つ交わった家紋が描かれています。
一方、ワノ国で描かれた侍の上着にも同じ家紋が描かれており、2人の関係を示唆する伏線となっていました。
3つ目の伏線は、霜月牛丸との剣技の酷似が示唆されていた点です。ゾロの剣技について河松とヒョウ五郎はこう語っています。
「鈴後」の大名霜月牛丸にウリ二つ…!!
さよう!剣の所作までもです!!出典: 尾田栄一郎(株)集英社「ワンピース101巻1023話〝瓜二つ〟」
最後の伏線は「スナッチ」についてです。モモの助がゾロから教わって、剣の掛け声で発していた「スナッチ」という言葉はワノ国に伝わる古い方言であったことも明らかになっていました。
以上の4点が大きな伏線となり、作中でゾロと霜月家とのつながりが示唆されてきましたが、ワンピース105巻のSBSにてその詳細が明らかになりました。
ゾロの変遷
ここでは、ゾロの変遷についてまとめています。下記の表は、ゾロがシモツキ村で誕生してから麦わらの一味に入ってからの主な動向を示したものです。
エピソード
内容
ゾロ過去編
親友のクイナが死亡
形見の和同一文字を受け取って三刀流となる
イーストブルー編
麦わらの一味に加入
ミホークと対峙
ローグタウンで二代鬼徹を獲得
アラバスタ編
Mr.1との戦いで鉄を切ることに成功
空島編
飛ぶ斬撃を会得
スリラーバーク編
霜月リューマのゾンビから「秋水」を獲得
シャボンディ諸島〜一味修行編
ミホークに剣を習う
魚人島〜ホールケーキアイランド編
新たに覇気を習得した剣技を使って戦闘を展開する
ワノ国編
閻魔を獲得
覇王色を発現する
エッグヘッド編
五老星との戦いの中、初代鬼徹と思われる剣に遭遇
次の3項目に沿ってゾロの変遷の概要をまとめていきます。
イーストブルー編
グランドライン前半編
新世界編
1つずつ見ていきましょう。
イーストブルー編
シモツキ村で育ったゾロは、指名手配されている海賊を狙って賞金稼ぎをしていました。そんな中、海軍基地のある「シェルズタウン」でルフィと出会い、麦わらの一味への入団を果たします。
その後、さまざまな強敵を倒していく中で、バラティエ編でミホークと対峙し、敗北します。世界一の大剣豪への決意を改め、海をさらに進んでいきました。
イーストブルー編のラストでは、「ローグタウン」にて妖刀「三代鬼徹」を獲得し、グランドラインへと突入していきます。
グランドライン前半編
グランドラインを進むごとに、鉄を切れるようになったり、斬撃を飛ばせるようになったりと剣技の上達が描かれました。その後、スリラーバーク編では後にワノ国の「霜月家」であると明かされる「剣豪リューマ」との戦いを経て、名刀「秋水」を獲得します。
グランドライン前半の最後には、シャボンディ諸島でバーソロミューくまにシッケアール王国に飛ばされました。そこで出会ったミホークに剣を教えてもらうよう懇願をし、2年間の修行が始まります。
新世界編
新たに覇気を習得したゾロは、さまざまな強敵を倒し、新世界を進みます。ワノ国編では新たな名刀「閻魔」を獲得し、カイドウやキングといった四皇レベルの強敵との戦いに臨みます。
その戦いの中、覇王色の覇気を思わせる凄まじい力を見せ、周囲の敵を驚かせます。さらに成長したゾロはその後のエッグヘッド編でかつてルフィがかろうじて勝利したロブ・ルッチ相手に勝利を果たしました。
ゾロの基本情報
ここでは、ゾロの基本情報についてまとめています。
項目
内容
本名
ロロノア・ゾロ
異名
海賊狩り
年齢
19歳→21歳
身長
178cm→181cm
懸賞金
6000万B(アラバスタ編後)
→1億2000万B(エニエスロビー編後)
→3億2000万B(ドレスローザ編後)
→11億1100万B(ワノ国編後)
所持している刀
※ワノ国編後
和道一文字
三代鬼徹
閻魔 (えんま)
覇気
(覇王色)、武装色、見聞色
出身地
東の海 シモツキ村
誕生日
11月11日
血液型
XF型
好きな食べ物
白米、海獣の肉、酒に合う物
嫌いな食べ物
チョコ
夢
世界一の剣豪になる事
初登場
単行本1巻 第3話『海賊狩りのゾロ登場』
上記の中から、特に重要なポイントをご紹介します。次の2点に沿って説明していきます。
出身地
所持している剣
1つずつみていきましょう。
出身地
作中で霜月家とゾロのつながりが示唆されていましたが、ワンピース105巻のSBSで詳細が明らかになりました。
不法出航した霜月家の25人はイーストブルーに向かい、シモツキ村をつくりました。村をつくった霜月家を祖先として生まれたのがロロノア・ゾロです。
ゾロの先祖にはワノ国の霜月家であることが判明しました。
所持している剣
ゾロの所有している3本の剣は次の表のようにうつり変わってきました。
エピソード
刀
イーストブルー〜ローグタウン
和道一文字 (わどういちもんじ)
普通の刀× 2
ローグタウン〜スリラーバーク
和道一文字
三代鬼徹 (さんだいきてつ)
雪柱 (ゆばしり)
スリラーバーク〜ワノ国
和道一文字
三代鬼徹
秋水 (しゅうすい)
ワノ国〜現在
和道一文字
三代鬼徹
閻魔 (えんま)
まとめ
以上、ゾロについての考察と既出情報をまとめました。
ルフィの次に長く作中で登場し続けているであろうゾロですが、まだ隠されている謎や伏線が残されていると考えられます。
今後ゾロがどう描かれていくのか、物語の展開を楽しみに待ちましょう!
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。