Yahoo! JAPAN

【旬彩 末留田】サーモン、ネギトロを酢飯とともに頬張ろう! |新潟市北区豊栄・しゅんさいまるた

日刊にいがたWEBタウン情報

 
旬彩 末留田(まるた)。店名は漢字と平仮名両方に見えるよう、家族でデザインしたそう

豊栄駅から歩いて3分のところにある旬彩 末留田(まるた)は、丸田さん一家で営む料理店。すし店で修業した息子の良平さんが各地の鮮魚を地元の鮮魚店で仕入れ、板前として腕を振るっています。

ウニやイクラなど10種類の鮮魚を盛り合わせた具だくさんな海鮮丼を、昼は1500円で提供。そのボリューム感とリーズナブルな価格で来店する人たちを喜ばせています。

『サーモンネギトロ丼』(1350円)
味噌汁、サラダ、茶碗蒸しが付く。毎朝蒸している茶碗蒸しも自慢!

2013年の開店当初からある写真の『サーモンネギトロ丼』は、花びらのように美しく盛り付けられたサーモン、ドーム状のネギトロがのった、シンプルながら素材のうまみが際立つ一杯です。

酢飯には胎内市の山間部で育てられたコシヒカリと淡白な味わいの米の2種をブレンドすることで、刺身に合うように米の粘り気や食感を調整しているそう。ご飯はプラス50円で大盛りにできます。

サーモンにほどよい焼色を付けた『炙りサーモンネギトロ丼』(1350円)も用意しています。丼のほかにも『握り寿司定食』『本日の定食』など、ランチメニューが充実。『本日の定食』の内容はメニューボードでお知らせしています。

カウンター席、テーブル席のほか宴会などに最適な座敷も用意

店内には新潟市出身の画家で、カルチャースクールなどで講師を務める・大橋孝さんが描いた植物の絵が飾られており、心が穏やかになります。ポストカードを販売しているため、気に入った絵をおみやげに買うのもいいかもしれません。

この情報は、月刊にいがた2024年10月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2024年10月号の詳細、購入方法はこちらから

旬彩 末留田(まるた)

住所
新潟市北区白新町2-11-17

電話番号
025-386-7550

営業時間
11:30〜13:30/17:30〜21:30

休み
水曜

席数
27席

駐車場
5台

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ふぉ~ゆ~越岡裕貴・松崎祐介が仲良しコンビに 絵本「がまくんとかえるくん」シリーズが、ミュージカルになって上演

    SPICE
  2. Hey!Mommy!&槙田紗子[終演後インタビュー]グループ史上最大規模の豊洲PITワンマンを終えて「ちゃんと豊洲PITが似合うアイドルでした」「もっと大きくなりたいって心の底から思えました」

    Pop’n’Roll
  3. 【1泊4300円】博多・天神エリアのコスパ最高宿「ホテルニューガイア薬院」の魅力を紹介する / ソフトドリンク・アルコール飲み放題のラウンジ&大浴場付き!

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・富久重 鷹ノ子店(ふくしげ たかのこてん)】笑みがこぼれるおいしさ 行列が絶えない老舗の味

    愛媛こまち
  5. 【松山市・中国料理四川之門】地元の人も気軽に訪れたい お城下のおいしい中華店

    愛媛こまち
  6. 【最高かよ】バーミヤンでボトルキープが熱すぎる! がっつり飲みたい時からちょっと飲みたい時まで、色んなシーンで活躍まったなし!

    ロケットニュース24
  7. 古代中国の皇帝はどうやって側室を選んだのか? ~多いときは一万人、身体検査や匂い検査まで

    草の実堂
  8. SHINeeからKEY、MINHO、ATEEZ、(G)I-DLE、GENERATIONSなど実力派トップアーティストたちの出演が続々決定!<The Performance>

    WWSチャンネル
  9. 【動画】立ち飲みの聖地・新梅田食道街に「立ちすし酒場さしす」

    OSAKA STYLE
  10. 『飯沼一家に謝罪します』緊急上映が決定 東京・渋谷パルコWHITE CINE QUINTOのスクリーンで

    SPICE