Yahoo! JAPAN

【合志市】創業44年の老舗「和風麺処おおつか屋」の最強ラーメンにメンくらった話

肥後ジャーナル

【合志市】創業44年の老舗「和風麺処おおつか屋」の最強ラーメンにメンくらった話

びっくりするほど急に寒くなりましたね。急激な気温差に体が追いついていけず…体温調節がまだ間に合っていないライターかなこです。そんななか無性に食べたくなるのは、アツアツのラーメン!!! さて今回は、創業44年の老舗「和風麺処おおつか屋」で、心も体もあたたまる「最強ラーメン」を食べてきたのでご紹介します!

創業44年の老舗「和風麺処おおつか屋」

店の場所は、熊本県道30号大津植木線沿いの「野々島市民センター」近くにあります。大きな看板が目立つので分かりやすいです。

和風の外観が印象的な「和風麺処おおつか屋」は、店の前の敷地に10台駐車OK!

「最強ラーメン」を注文!

入店してすぐ目の前にあるカウンター席の真上に、「おすすめ品」が書いてあります。

私は今回、「最強ラーメン」を注文!!!

おおつか屋オリジナルで、豚骨みそ味のラーメンです!

「バターが入っているので混ぜてくださいね」とのことで、ゆっくり混ぜると、ほど良い感じにふんわりとバターの香りが!

味噌は大分産赤みそを使用しているんだとか。豚骨と味噌の豊かな香りが、何とも言えず食べる前からたまりません!

新鮮な野菜とお肉が入っていて具だくさん!麺にも野菜にも味がたっぷりとしみ込んでいて、あまりの美味しさに最初からずっとお箸が止まらない…!!!

豚骨みそスープにはほど良く卵が入っていて、まろやかさが増しより一層美味に!!

ちぢれ麺をすすったときの豚骨みそとバターの風味が最高!!!

その一方で、バターは決して主張しておらず、野菜などの味をより引き立てている感じです。 お肉・野菜・卵・バターの絶妙な味が最強のバランスです!!!!!!旨味をたっぷり閉じ込めたスープも最後までおいしくいただきました!

あっさりとした定評ある味

おすすめ品以外も品数が豊富で、定食もボリューム抜群!

スープの種類は、「とんこつ」「鶏がらしょうゆ」「とんこつみそ」の3種類。

「おおつか屋」のラーメンはほぼ全品、あっさりとした味で仕上げているんだそうです!常連客からは、「焼き飯」や「餃子」も美味しいと評判なんだとか。次回はぜひ食べてみたいところです!

店内はカウンター席10席と、

畳のテーブル席が2つ。和風でホッと落ち着く雰囲気の内観です。

まとめ

店は夫婦2人で切り盛りされていて、お客さんとの会話や夫婦間の掛け合いがテンポ良く、店の中に居るだけで楽しくなるアットホームな雰囲気! そして「最強ラーメン」は、この一杯で1日分のエネルギーが湧き出てくる感覚になれる最強のラーメンでした!!!お近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母のご厚意>「今から手料理を持って行くね!」と言われたら嬉しい?いる人といらない人の違い

    ママスタセレクト
  2. スコアブックに得点・残塁・アウトを書き込む方法とは?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【西武】仁志敏久野手チーフ兼打撃コーチインタビュー 「新たなライオンズのスター選手が出てくる年になる」

    文化放送
  4. 「広島の歩き方」vol.10後編 ワンダーウォークひろしま2025コラボ企画 | 広島市環境局中工場を見学 | ゆかりでおなじみの三島食品の本社にもおじゃまします

    ひろしまリード
  5. 文坂なの、タワレコ「NO MUSIC, NO IDOL?」登場!

    Pop’n’Roll
  6. 声優・武内駿輔のお花見動画に癒される!意外なモノマネも披露で「天才だろ…」「ほんと好きwww」

    にじめん
  7. 新年度初日に134人が退職代行利用、うち5人は新卒 「モームリ」が理由を公開

    おたくま経済新聞
  8. 飯能駅でもムーミンに会えるよ、やったーー! ムーミンバレーパークでは様々なイベントを開催(埼玉県 飯能市)

    鉄道チャンネル
  9. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【Topology Coffee】2025年3月、静岡市・駒形通にオープン!サクッモチッ食感がたまらないベーグル専門店

    アットエス