Yahoo! JAPAN

【合志市】創業44年の老舗「和風麺処おおつか屋」の最強ラーメンにメンくらった話

肥後ジャーナル

【合志市】創業44年の老舗「和風麺処おおつか屋」の最強ラーメンにメンくらった話

びっくりするほど急に寒くなりましたね。急激な気温差に体が追いついていけず…体温調節がまだ間に合っていないライターかなこです。そんななか無性に食べたくなるのは、アツアツのラーメン!!! さて今回は、創業44年の老舗「和風麺処おおつか屋」で、心も体もあたたまる「最強ラーメン」を食べてきたのでご紹介します!

創業44年の老舗「和風麺処おおつか屋」

店の場所は、熊本県道30号大津植木線沿いの「野々島市民センター」近くにあります。大きな看板が目立つので分かりやすいです。

和風の外観が印象的な「和風麺処おおつか屋」は、店の前の敷地に10台駐車OK!

「最強ラーメン」を注文!

入店してすぐ目の前にあるカウンター席の真上に、「おすすめ品」が書いてあります。

私は今回、「最強ラーメン」を注文!!!

おおつか屋オリジナルで、豚骨みそ味のラーメンです!

「バターが入っているので混ぜてくださいね」とのことで、ゆっくり混ぜると、ほど良い感じにふんわりとバターの香りが!

味噌は大分産赤みそを使用しているんだとか。豚骨と味噌の豊かな香りが、何とも言えず食べる前からたまりません!

新鮮な野菜とお肉が入っていて具だくさん!麺にも野菜にも味がたっぷりとしみ込んでいて、あまりの美味しさに最初からずっとお箸が止まらない…!!!

豚骨みそスープにはほど良く卵が入っていて、まろやかさが増しより一層美味に!!

ちぢれ麺をすすったときの豚骨みそとバターの風味が最高!!!

その一方で、バターは決して主張しておらず、野菜などの味をより引き立てている感じです。 お肉・野菜・卵・バターの絶妙な味が最強のバランスです!!!!!!旨味をたっぷり閉じ込めたスープも最後までおいしくいただきました!

あっさりとした定評ある味

おすすめ品以外も品数が豊富で、定食もボリューム抜群!

スープの種類は、「とんこつ」「鶏がらしょうゆ」「とんこつみそ」の3種類。

「おおつか屋」のラーメンはほぼ全品、あっさりとした味で仕上げているんだそうです!常連客からは、「焼き飯」や「餃子」も美味しいと評判なんだとか。次回はぜひ食べてみたいところです!

店内はカウンター席10席と、

畳のテーブル席が2つ。和風でホッと落ち着く雰囲気の内観です。

まとめ

店は夫婦2人で切り盛りされていて、お客さんとの会話や夫婦間の掛け合いがテンポ良く、店の中に居るだけで楽しくなるアットホームな雰囲気! そして「最強ラーメン」は、この一杯で1日分のエネルギーが湧き出てくる感覚になれる最強のラーメンでした!!!お近くにお越しの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

おすすめの記事

新着記事

  1. 消費減税に慎重な石破総理発言を経済の専門家が分析「税収減は気にする必要ない」

    文化放送
  2. 5月3日(土)~6日(火・祝) GW後半 長野県内のイベント15選♡ ゴールデンウィークもおでかけを楽しもう

    ARURA(アルラ)
  3. 札幌南区で広がる交流の輪!学生が地域と共につくりあげるコミュニティマルシェ「八百カフェ」とは【札幌市南区】

    Domingo
  4. 【大阪・梅田】「Disney THE MARKET」が開催! “うめだ”や新世界デザインの限定アイテムも

    anna(アンナ)
  5. 中国人ご夫婦が営む使いやすい町中華 夜は食べ飲み放題メニューもあり「中華料理 江河」

    キョウトピ
  6. fuzzy knot 『fuzzy knot Ⅱ』インタビュー――より強固に、明確になった2人がfuzzy knotを続ける理由

    encore
  7. 大﨑一貴とニコルソンが初代RISE世界フライ級王座決定戦! 『電工ナビ presents RISE FireBall NAGOYA』は5/11待望のゴング

    SPICE
  8. 【大阪万博パビリオン厳選ガイド】エンジニア必見! 技術的好奇心を刺激される展示8選

    エンジニアtype
  9. <アリ?ナシ?夫の早期退職>長年の夢だった「自宅でカフェ開業したい」宣言に呆然の私【まんが】

    ママスタセレクト
  10. <TIF × GMOシブヤエンタメ祭>、第2弾出演者発表! アイペコ、AsIs、ラナキュラ、群⻘の世界、スクスマら決定

    Pop’n’Roll