Yahoo! JAPAN

This is Me Kitchen

湘南人

画像出典:湘南人

ブッダボウルやハンバーガー、甘酒を使ったスムージーなど

2023年12月11日(月)辻堂にグランドオープンした、“一人一人がありのままでいられる場所”がコンセプトの複合施設『This is Me』。

こちらの1階に、野菜と豆に麹などの日本伝統の発酵調味料を使った、体にやさしいお料理がメインのカフェレストラン『This is Me Kitchen』が入っているということで、早速、新しいモノに目がない筆者が行って来ました!

【藤沢 オープンレポ】This is Me - 食と美容・リラクゼーション…新時代の複合施設!性別、年齢、国籍を超えてみんなが集う憩いの場に

画像出典:湘南人

辻堂駅から徒歩約13分程。

湘南地域初の木造5階建てビルで、1階にカフェレストラン、2階には託児所、3~5階はエステと鍼灸サロンという、食と美容、そしてリラクゼーションが一体化しためずらしい造りになっています。

画像出典:湘南人

店内は、ナチュラルな内装デザインで落ち着いた雰囲気。

コンセント付の席は、リモートワーク時やのんびり一人時間を過ごすのによさそう。

画像出典:湘南人

広めのテーブル席は、お子さまを連れてのママ会にもピッタリです。

また、2階には一時預かりが可能な託児所があるので、利用してみるのもよいのでは?

画像出典:湘南人

メニューは、野菜と豆に麹などの日本伝統の発酵調味料を使ったブッダボウルやハンバーガー、お子さまプレート、さらに、砂糖不使用のスイーツ、甘酒スムージーなど。

画像出典:湘南人

食材に動物性の食材を使用していないことが精進料理=仏を連想させ、盛り付けられた食材がふっくらとした大仏のお腹に見えることからその名が付いた「ブッタボウル」。

『This is Me Kitchen』の「ブッタボウル Lサイズ1,430円(税込)/Sサイズ880円(税込)」は、豆ミートボール、デリ2種、グリル野菜3種、野菜チップ、切り干し大根、野菜サラダ、味噌、麹ソースなど具だくさんで栄養満点。

メインおかずは大豆ミート唐揚げ、ふわふわガンモ、ザクザクコロッケ、車麩カツの中から選べ、さらにスープも付きます。

画像出典:湘南人

筆者は、「ブッタボウル」Lサイズで、ふわふわガンモをメインおかずにチョイス。

野菜たっぷりで彩り豊かな「ブッタボウル」は、素材を活かしつつそれぞれ違った味付けで、どれもすごく美味しい。

本当にふっくらと柔らかく外はカリッとしている、ふわふわガンモはここでしか食べられない逸品。

ボウルの底には、和食に合うこだわりのプチプチとした食感の玄米が入っていたり、卵が入っていないに卵サラダの見た目と味だったり…新発見がたくさんありました。

画像出典:湘南人

一方、背徳感を感じてしまいそうなほどボリューミーなハンバーガーは、大豆からパティを作っているとのこと。

「MAvegaバーガー 12cm/1,430円(税込)8cm/ 770円(税込)」。
大豆とえんどう豆のパティに、麹を使ったトマトケチャップ、カリカリ食感の切り干し大根のフライもフレッシュなトマトと玉ねぎ、レタスなどが挟まれています。

画像出典:湘南人

パティは、お肉を使っていないのが信じられない、しっかりとした食べ応えがありつつ、脂っこさや重さが無く罪悪感ゼロです。

画像出典:湘南人

こちらのカフェレストランは、7:00~11:00がモーニングタイム(しばらくは土日のみ)、11:00~14:00がランチタイム、14:00~17:00カフェタイム、そして16:00~22:00は、大衆居酒屋になるとのこと。

画像出典:湘南人

モーニングタイムにおススメなのは、砂糖不使用で甘酒を使用した「小松菜のスムージー 550円(税込)」です。

小松菜の青臭さが無く、自然の甘みとクリーミーさが特徴で、体を内側から休めたい日の始まりにピッタリ。

画像出典:湘南人

夕方からの大衆居酒屋タイムのおつまみも、全て野菜と豆がメインのものながら、お酒が進むものばかり。

画像出典:湘南人

施設の屋上にある展望テラスでは、1階のカフェレストランの料理や飲み物が飲食できるようになっています。

江の島はもちろん、晴れた日には富士山も望めるとっておきのロケーション。

画像出典:湘南人

今回『This is Me Kitchen』へ行ってみて、野菜や豆、麹に甘酒、玄米や味噌など親しみのある食材を使用しているにも関わらず、新しい発見と感動がたくさんありました。

ヘルシーなのに、ボリュームたっぷり食べ応え抜群のお料理やスイーツやドリンクなど、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。

施設紹介

【This is Me Kitchen】2023年12月11日(月)NEW OPEN
■住所:〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町3丁目2−35
■営業時間:7:00 ~22:00(施設内のサービスにより異なりますので、詳細は公式サイトをご確認ください。)
■電話番号:1Fカフェレストラン 0466537003
※駐車場:有
※営業時間など変更になっている可能性がありますので、ご注意ください。

アクセス

JR辻堂駅北口より徒歩約13分

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 気持ちいいほど落ちるじゃん。「鏡」のウロコを楽々撃退するお掃除術

    4yuuu
  2. 佐藤錦の収穫スタート!旬を味わい尽くす、さくらんぼ狩りのライフハックとは!? 【山形県天童市】

    ローカリティ!
  3. 国際電話「+」に警戒を 名張署が特殊詐欺撲滅へ市役所で啓発

    伊賀タウン情報YOU
  4. 1年の折り返しとなる「宝塚記念」、残念ながら阪神開催の10年で一度も3着内に来たことのない【死の馬番】に入ってしまった昨年のグランプリ馬とは!?

    ラブすぽ
  5. <離婚したい>シングルマザーか家庭内別居か?どちらが幸せへの近道なのかわかりません

    ママスタセレクト
  6. 【夏限定】京都水族館が涼やかに映える!風鈴とクラゲのフォトスポット登場

    PrettyOnline
  7. 生花みたいに美しい! 自由自在な心で楽しむ ドライフラワーの世界。【一人一花はなきん便り】Vol.07

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 小雪がGINZA XIAOMA初代アンバサダーに就任!銀座本店で発表会

    WWSチャンネル
  9. 吉沢亮出演のおすすめ映画【特撮ヒーローからオタク役まで!?】

    ciatr[シアター]
  10. 道具は不要!「段ボール」の山がすっきり片づく便利なワザ「持ち運びもラク」「ポケットを作る?」

    saita