Yahoo! JAPAN

札幌から1時間弱!当別の人気農園“料理人も生産者も絶賛”…ソフトクリームもハンバーグも最高説

SASARU

 札幌のお隣、当別町は週末のお出かけで人気のマチ。生まれも育ちも当別町という、当別の達人・大畑農園の大畑幸栄さんにオススメのグルメを教えてもらいましたよ。

 毎年ゴールデンウィークの時期に直売所の営業が始まる「大畑農園」は、生産者仲間と、野菜を仕入れにやってくる料理人たちのネットワークで常にマチの最新情報が集まってくるホットスポット。

 直売所にはこの時期、ウドやタラの芽などの山菜、ネギや小松菜、水菜なども並びます。

 中にはめずらしい野菜も。

 サラダ菜とレタスの掛け合わせた「マノア」は、肉厚だけどやわらかいのが特徴。上から見ると葉っぱのようですが、裏返してみるとちゃんとレタスっぽく、背の低いレタスという感じです。

大畑農園
住所:当別町春日町88-8
営業:午前10時~午後5時
休:水曜

 マチの達人・幸栄さんが、最初に案内してくれたのは当別町の北端のレストラン。新しいお店なので、地元でもあまり知られていないのだそう。

 畑と田んぼの風景を存分に堪能しながら向かうと…見逃してしまうほど小さな看板が!

 のどかな風景の中に佇んでいたのは、2023年にオープンした「ニュードライブイン トウベツ」。

 ハンバーグがおいしいと評判のレストランです。

 看板も小さく見逃してしまいそうでしたが、ここがお店?と思うほど、外観は普通の住宅。

 もともと酪農家が住んでいた住宅と、実際に使われていた牛舎を再利用したレストランなんですって。

 中に入ってみると、とってもオシャレ。

 店主の鹿糠拓也さんは、当別の風景と建物に魅せられてレストランを開いたのだそう。

 ハンバーグにはサラダバー・ドリンクバー・ごはんがセットに。

 サラダバーは、いまの時期は野菜の数が少ないそうですが、時期がくるとほぼ当別産。大畑農園のマノアレタスやニンジンなども使っているのだそう。

 ドリンクバーはコーヒーやジュースなど6種類から選べます。

 「ハンバーグ御膳」は、サラダ・ごはん・ドリンク食べ飲み放題で2300円。

 ハンバーグは2種類。

 ひとつは池田100%のハンバーグで、中はほぼレアです。

 一口サイズにちぎって、炭火で表面をカリッと焼いて煙の香りをつけて食べるのだそう。

 行者ニンニクの薬味タレにつけていただくと、最高!

 肉々しい食感と行者ニンニクの香りがよく合います。

 もうひとつのハンバーグは、池田牛と当別町のスマイルポークを使った煮込みハンバーグ。

 当別町・ファームアグリコラの平飼い卵につけて、すき焼き風にいただきます。

 とってもやわらかく、とろけるような口どけ。濃厚な大人の味でした。

ニュードライブイン トウベツ
住所:当別町金沢999-5
営業:午前11時30分~午後3時
休:水曜・木曜

 続いては「ニュードライブイン トウベツ」から車で3分ほどの場所にあるお店へ。

 ゆったりとした農道を歩いて向かったのは、パン屋さんととなり合わせで営業している「ソフトクリーム くるくる」。2024年にオープンしたばかりです。

 店主の門田美幸さんは、現在73歳。今まで、飲食店は未経験だったのですが、娘さんがとなりでパン屋さんを経営していて、70歳を過ぎて何かしたいと思い立ちソフトクリーム屋さんを始めたのだそう。

 冬は神戸で過ごし、夏の間だけ涼しい当別町で過ごしているんですって。

 ソフトクリーム界のフェラーリと呼び声も高いイタリア・カルピジャーニ社の高性能マシーンを使い、絶妙な空気量を混ぜ合わせて練り上げた、口当たりなめらかな一品。

 トッピングには、パン屋さんのシナモンロールなどを小さく切ってのせています。

 パンのバターの香りとソフトクリームがよく合っておいしい!

 門田さんは、「パンのトッピングをみんな喜んでくれるのがうれしい」と話していましたよ。

ソフトクリーム くるくる
住所:当別町東裏1756-18
営業:午前10時30分~午後3時
休:日曜・月曜

 続いてはJR当別駅前のエリアへ。

 今年100周年という老舗の「藤澤製菓」。現在は3代目店主の康一さんが、昔ながらの味を守りつつ、新作も意欲的に作り続ける、当別町民が愛してやまないお菓子屋さんです。

 ショーケースの中には、洋菓子と和菓子の両方が。

 さらに、パンも作っていて、当別町内の全小中学校の給食のごはんもつくっているんですって。

 「えぞわらび餅」は、コシのある餅の原料をあわせて作った康一さんのオリジナル。

 全国菓子博覧会で、なんと「総裁賞」を受賞したのだそう。

 「石狩はまなす」は康一さんの祖父・高雄さんが考案したもの。

 第17回全国菓子大博覧会で大臣賞を受賞しました。

 当別町民のソウルスイーツ「えぞわらび餅」は、わらび粉と餅米を配合した生地にクルミを練りこみ、独特な食感に仕上げています。

 お餅の食感もありながら、わらび餅の滑らかさも残っている“いいとこどり”の和菓子。クルミのザクザク感もクセになります!

 創業100周年を記念して、この秋には当別高校の生徒たちとコラボして風味を変えた「えぞわらび餅」を共同開発しようという話も出ているそうです、楽しみですね!

藤澤製菓
住所:当別町弥生51
営業:午前9時~午後7時(日曜は午後5時まで)
休:不定休

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ぽっちゃり体型でもOK!体型が目立たないブラウス5選〜2025年夏〜

    4MEEE
  2. もう「老け顔」って言わせない!若返りボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. <卵黄だけ使った後>余った卵白っておかずで使える?お菓子以外のアイデアレシピは

    ママスタセレクト
  4. やみつきになること間違いなし。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  5. 「今年の夏は『着せ恋』一色になってくれたら嬉しいなと思います!」──『その着せ替え人形(ビスク・ドール)は恋をする』 Season 2 喜多川海夢役・直田姫奈さん×五条新菜役・石毛翔弥さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  6. 【北九州記念】(東大・京大式)東大HCは安定感抜群のロードフォアエース本命 京大競馬研はオッズ妙味ある伏兵馬から勝負【動画あり】

    SPAIA
  7. 夏の夜のびしょ濡れショーが東京ディズニーシーで復活「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」

    あとなびマガジン
  8. 夏アニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』放送直前声優インタビュー|石川界人さん、瀬戸麻沙美さん、雨宮天さん、上田麗奈さんが語る《大学生編》の注目キャラクターは?

    アニメイトタイムズ
  9. 若々しく見える!老け顔さん必見のショートボブ〜2025年夏〜

    4MEEE
  10. 【「蛍雪の功」にかこつけて……】故事成語の学びになったなら、よし!/ウチュージンといっしょ

    こそだてまっぷ