Yahoo! JAPAN

尼崎市防災センターで「防火・防災フェア」開催!ロープ渡過や放水などを体験 尼崎市

Kiss

3月1日、尼崎市防災センターで体験型イベント「防火・防災フェア」が開催されます。時間は、10時から13時までで雨天時は屋内でのみ実施。

3月1日から7日は春の火災予防運動期間で、さらに今年は阪神淡路大震災から30年という節目ということもあり災害の記憶を風化させず、防火・防災の知識を学んでほしいとの想いで開催されます。

「体験ブース」のはしご車搭乗体験の様子

同イベントでは、「広報」「体験」「学習」「展示」といった4つのブースが設けられており、来場者が興味を持ったブースを自由にまわって防火・防災を学ぶことができます。

この中で筆者がとても気になっているのは、「体験ブース」の『レスキュー体験』です。これは、現役救助隊員の技術を見学し、大人も子供も”チロリアン渡過(渡過ロープにカラビナでぶら下がり、腕の力で前に進む方法)”を体験できるというもの。かなり怖そうですが、実際に体験することでその凄さや難しさを理解できそうです。

さらに、担当者に来場者に体験してほしいブースをお伺いすると、『地震体験装置による地震の模擬体験』と『煙体験ブース』の2つを上げてくださいました。前者は、震度7の揺れを体験することができるのでこの揺れから自分や家族の身を守るためにはどうすればよいかを考えるきっかけにしてほしいとのこと。

後者は、火災で亡くなる理由が有毒な煙を吸ってしまうことがとても多いので、煙が室内にたまった状況を実際に体験することで煙の恐ろしさを認識し、避難の際に姿勢を低くする必要性を感じてもらいたいとのことでした。

また、来場者には尼崎市消防局エンブレム入りの「缶バッジ(数量限定)」がプレゼントされ、さらに各ブースをまわってスタンプを集めると「オリジナルグッズ(数量限定)」が配布されるそうなので、どちらもゲットしたいですね。

<来場者にメッセージ>

「尼崎市防火・防災フェア」では、普段体験できない放水、ロープ渡過をはじめ煙からの避難等を身をもって体験できます。また、火災予防だけでなく、地震についても学び、体験できる内容となっています。ぜひフェアに遊びに来ていただき、1つでも多くのブースを体験して防火・防災について知っていただければと思います。会場でたくさんの方に会えることを楽しみにお待ちしています!


開催日
2025年3月1日(土)

場所
尼崎市防災センター
(尼崎市昭和通2丁目6番75号)

時間
10:00~13:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ギアの扱いがストレスフリーに! 超絶便利!「マグネットリリーサー」って知ってる?

    WEBマガジン HEAT
  2. 大竹しのぶがリア王に 宮沢りえ、成田 凌、生田絵梨花、鈴鹿央士らが集結し、DISCOVER WORLD THEATRE vol.15『リア王』上演

    SPICE
  3. 今最も”バズる振付師”槙田紗子、“キング・オブ・アイドル”郷ひろみ新曲の振り付け担当! MVで共演も【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. 平成時代に大ブームとなった “人面魚” を探しに行く! 私が出会った彼は果たして本物か

    ロケットニュース24
  5. 山沖勇輝、桜樹楓ら新たなキャストが解禁 舞台『幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-』

    SPICE
  6. アニメ『よふかしのうた Season2』は7月4日より放送開始! シガレットケース編ビジュアル解禁、七草ハル役キャストには内田真礼さんが決定

    PASH! PLUS
  7. 声優・鳥海浩輔さん、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』『うたの☆プリンスさまっ♪』『あんさんぶるスターズ!!』『DIABOLIK LOVERS』『弱虫ペダル』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. おでかけ最適!百合が原公園のチューリップ…リリートレインで親子の「春さんぽ」【札幌】

    SASARU
  9. 『三国志前半最大勢力』袁紹が命を落としかけた「界橋の戦い」とは?

    草の実堂
  10. 丸井グループの2025年3月期はカードクレジットの取扱高が4兆5305億円と過去最高を更新

    セブツー