【開封速報】賛否あるトイザらスのブラックフライデー「ラッキーバッグ」。3999円の3倍超えの中身だったので一挙公開!
トイザらスのブラックフライデーや福袋として販売されている「ラッキーバッグ」。
周りのママ友からは「正直なところ、トイザらスのラッキーバッグってあんまり……」という声の一方で、過去のロケットニュースでは「豪華」といった記事もある賛否両論の商品。
ただ、3999円なら!と思い切って購入を決意。
そんな大ハズレはないだろうという期待を込めて、販売初日のオープンと同時に店舗へ向かった。
いち早く、開封レポートをお届けする!
・販売初日にゲット! 混雑状況は?
開店と同時に、店舗へ到着。
予想に反して、そこまで混雑していない。
目的のラッキーバッグを発見。
ちなみに、昔は、男の子(BOYS)と女の子(GIRLS)をいう区分けだったらしいが、今は赤色のCUTE&FUNと青色のHERO&FUNとして販売されている。
「そういう時代なんだな……」と、こういう場面で感じさせられる。
価格はどちらも3999円。持った感じの重さはそれほど変わらないので、直感で選んだ赤色のCUTE&FUNを手に取り、ワクワクしながら帰宅した。
・気になる中身を全部紹介
いざ、開封!
開いて最初に目についたのは、「はぴはぴマスコット」という小さめのぬいぐるみ。
ビジュ最強! 爆イケ!の文字がイマドキでなんともシュールだが、かわいい。
続いて登場したのは、バービー系のおもちゃが2つ。
「ミニバービーランド ポップ リビール」は、おもちゃのドリンクカップの中にマイクロドールのバービーが入っている。実は、先日トイザらスのアウトレットで安売りされていて、我が家もすでに購入済みのもの。思わぬ形で仲間が増えて、なんか嬉しい。
ドリームハウスは、先ほどのアイテムと組み合わせて遊べそうで、バービー人形と一緒に滑り台遊びなどができる仕様になっている。
我が家にはすでにシルバニアファミリーの家がいくつかあり、正直「家だらけ」状態である。ただ、こちらはコンパクトなので外出先にも持ち運びやすそうなのが嬉しいポイント。ここまでは“まあまあアリ”といったところだ。
・大物登場
残りは大きめのアイテムが2つ。
まず「ピクシケード(MOBILE GAME MAKER)」。自由に描いた絵を、アプリで読み込んでゲームが作れるらしい。デジタルとアナログの融合といったところだろうか。
中身を開けてみると、ペンと紙、そして、クイックスタートガイドが入っていた。
ちなみに、遊ぶためのQRコードは一度しか読み取ることができない(1台分のみ)らしいので要注意。
最後は……
「プリンセス ホイップる」である。
……と言われてもピンと来ない人がほとんどだろう。ディズニープリンセス系のDIYキットで、きらきらのパールクリームを絞って、プリンセスのまわりを華やかにデコレーションできるというものだ。
アリエルやラプンツェルのフィギュアも入っていて、かわいらしい。工作好きな次女にはちょうど良いアイテムかもしれない。
・結果発表! 総額いくら分?
今回入っていた商品を全部並べてみる。
・はぴはぴマスコット 1100円
・ミニバービーランド ポップ リビール 770円
・バービーランド ドリームハウス(ピンク) 1650円
・ピクシケード 3850円
・ディズニープリンセス ホイップる 6300円
すべての商品の定価を合計してみたところ……13670円。
ラッキーバッグの3999円を大きく上回る金額になっていた。というか、1/3の価格だ。
好みが分かれそうなおもちゃもあるし、バッグによって中身の違いがあるかもしれないのでなんとも言えないが、この価格でこれだけのおもちゃが手に入るなら、個人的には満足度は高い。
ちなみに、ラッキーバッグ以外にもブラックフライデー期間中は様々な商品がお得になっている。娘の誕生日も近いので、この機会に「me+スマホ サンリオキャラクターズ」を購入。
通常10999円が、なんと5497円で購入することができた!
今回のラッキーバッグ、賛否両論あるかもしれないが、それなりにコスパはよいと思う。(定価で計算しているので、ツッコミどころはあるが)
トイザらスのブラックフライデーは12月4日まで。週末はさらに混雑しそうなので、狙っている商品がある方は平日の早い時間帯がおすすめだ。
参考リンク:トイザらス ブラックフライデー
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.